とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

嗅覚テスト合格

2009-06-26 21:42:15 | 呟き
またまた仕事がらみのネタである。

悪臭関係の調査をする場合、人間の嗅覚を利用して測定する方法がある。その試験を行うに当って、試験を指揮する人間は「臭気判定士」という国家資格が必要となる。この資格を取るにあたっては、学科試験に合格することはもちろんだが、嗅覚テストに合格していなければ最終的に資格を得ることができない。ただ、特別鋭敏な嗅覚を持っている必要はなく、生活に必要な程度の正常な嗅覚を持っていれば合格できる。一般的には10人に一人くらいは不合格になるといわれている。

私の場合も、嗅覚テストに合格して「臭気判定士」の資格を有しているのだが、近々「嗅覚テスト」の有効期限が切れるため、資格を延長するために再度「嗅覚テスト」を受けなければならなくなった。年齢増加に伴い嗅覚が衰えるために「嗅覚テスト」は数年に1回受けなければならず、今回がその時期に当った。

試験方法は、指定の検査機関に出向き、5種類の臭いをすべて嗅ぎ分けることができれば合格である。5枚の試験紙があり、そのうち2枚に臭いがつけられているので、その番号を書いて合っていればいいのである。それを5回繰り返す。

臭いの成分は、下記の物質である
① β―フェニルエチルアルコール(花のにおい) 
② スカトール   (糞臭)
③ メチルシクロペンテノロン  (甘い焦げ臭) 
④ イソ吉草酸   (汗くさいにおい)
⑤ γ-ウンデカラクトン    (果実臭)

いい臭いもあれば、嫌な臭いもある。これを全て嗅ぎ分けることができれば正常な嗅覚といえるのだ。試験というと何故か緊張する。試験を受けに行って、最初の臭いが自信がなかった。それでも最初感じた感覚を大事にして回答を出した。その後緊張がほぐれ、後の物質は自信を持って回答できた。全て終わってから、結果が告げられた。「全問正解です」との言葉で一安心。これで、あと3年は、この資格を継続できることになった。そして、自分の嗅覚はまだまだ正常だということが判って安心した。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
匂い (ゆっぴぃ)
2009-06-28 09:03:14
私、匂いフェチなので、なんのどんな匂いでも嗅ぎます。

この試験受けてみたいなぁ~なんて、思ってみたりしました。

返信する
ゆっぴぃさんへ (とっちー)
2009-06-28 13:51:35
私が一度、やって差し上げましょうか。嗅覚試験を実際に依頼している方たちの嗅覚テストは私がやってます。
返信する
テスト (ゆっぴぃ)
2009-06-29 09:13:36
離れていても
できるんですか?

かなり興味がありますー。
返信する
ゆっぴぃさんへ (とっちー)
2009-06-29 22:12:28
安直なコメント出してしまったようです。

このテストは、もちろんお会いしないとできません。
返信する
わぁ! (ゆっぴぃ)
2009-06-30 09:46:10
がっかり(笑)

いつかお会いした時にでも(^∀^)ノ
返信する
臭覚テスト (見切り発車)
2009-07-04 21:10:39
全然知りませんでした、いろいろな仕事とそれに伴う資格が有るのですね。
とっちーさん 前からいろいろ資格試験を取っておられましたが お仕事に必要な事も沢山あるのですね。
筆記は一度受ければ良いのですか?
難しいの?
返信する
見切り発車さんへ (とっちー)
2009-07-05 21:21:05
若い頃から、資格マニアでいろいろ取りました。もちろん仕事に必要なのもいろいろありますし、全く関係ない資格もいくつか持っております。

臭気判定士は筆記に1回受かれば、後は嗅覚が正常に維持できていることが継続の条件となります。まあ、分野が違う人には難しいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。