とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2022霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル:3日目Region D、E

2022-09-14 22:16:46 | 霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル
3日目は、和田峠古峠〜扉峠へのRegion Dと扉峠〜美ヶ原高原のRegion Eを一気に歩く。

和田峠農の駅に車を置いて歩き出す。


ビーナスラインをしばらく歩く。観光道路なので、結構車やバイクの通行量が多い。


「中山道」の標識を目印に、国史跡(江戸時代)である中山道に進んでいく。


中山道を歩くのは初めてだが、草が刈られ、歩きやすくて広い道だ。


中山道の古峠に到着する。


古峠には中山道の歴史を示す遺跡が残されている。中山道はここまでで、Region Dの分岐となる。


古峠から防火帯に沿って尾根道を登って行く。


クマザサの向こうには、八ヶ岳連峰がくっきり見える。


諏訪富士と呼ばれる蓼科山もよく見える。


ビーナスラインの道なりに尾根道を進む。バイクの通行量が多く、轟音がうるさい。


クマザサの草原の中に奇岩が所々にある。


振り返ると今まで歩いてきた尾根道が見える。樹木がなくクマザサだけの気持ちよい登山道だ。


三峰山1887mに到着する。360°の大展望に見とれる。


展望を楽しみ、三峰山から下山していく。右前方に扉峠の建物が見える。


三峰山が中央分水嶺の終点で、鉢伏山・高ボッチ方面への尾根道が中央分水嶺となるため、中央分水嶺のトレイルは終わりとなる。


Region D終点の扉峠に到着するが、茶屋は休業中で簡易トイレがあるのみだ。お昼前だったが、また登りがあるのでここでランチ休憩する。

扉峠の茶屋から少し下ると茶臼山登山口があり、急登を登ると茶臼山の山頂が見えてきた。


扉峠から1時間ほどで茶臼山2006mに到着する。


茶臼山からはキツイ登りはなく、美ヶ原のアンテナ塔を望みながら進んで行く。


ガレ場の中を進んでいく。


鉄柵の跡の横を通ると、塩くれ場まであと1.6キロだ。


美ヶ原の広大な牧場の横を進んでいく。


放牧されている牛の群れが見えてきた。


脇目も振らず草を食む牛たち。


塩くれ場からRegion Eを外れ、百名山美ヶ原の最高峰である王ヶ頭2034mに向かう。


王ヶ頭山頂には、多数のアンテナ塔と立派なホテルがあり、観光客も多い。


美ヶ原高原からの景色は素晴らしい。


Region Eの終点美しの塔に到着する。霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル全コース完全踏破だ。


さらに進み「山本小屋 ふるさと館」で迎えのタクシーを待ち、車を置いた和田峠に戻り帰路についた。

帰路の途中、上諏訪温泉の片倉館に寄っていく。深さ1.1mの底に玉砂利を敷きつめた大理石造りの大浴場「千人風呂」が有名な温泉だ。


参考1.3日目Region D、Eの高低図&コースタイム


参考2.3日目Region D、Eのコースマップ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。