とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

「聞く、語る、沈黙する」山折哲雄氏

2010-10-01 22:58:53 | 社会人大学
第8回目の社会人大学の講師は、宗教学者である山折哲雄氏だった。山折氏は宗教学者であると共に評論家でもあり、国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、 平城遷都1300年記念事業評議員。大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞、山本七平賞選考委員などを務めている方だ。

講演の内容は、人間の生と死にまつわる宗教的な話だった。

出産においては、帝王切開をするケースが最近増えているという。山折氏は、本来子供を出産するという事は母体の死を伴うものであって、帝王切開によって痛みや死の恐怖を取り除いてしまうことは、生命の冒涜ではないかという話をしていた。簡単に生命を誕生させてしまうことは、子供を生むことの幸せ(痛み)をなくしてしまう。すなわち、人間性を失わせるものではないかという話だった。医学が進みすぎてしまい、自然に出産する事が少なくなっている事への危惧かもしれない。

死ということに関しても日本人の捉えかたが変わってきているという。昔の日本人は、死を身近に感じながら生きていた。ところが、今の私たちは、死は遠いものになってきている。だから突然、死という事態に直面すると、慌てふためき、どうしていいか分からなくなってしまうのである。人生80年といわれる中、「死」はますます身近にあらねばならないのに、何故か私たちは「死」から離れていっているように思える。もう一度「死」をとりもどすことで、人生が充実してくるのではないかと話されていた。

人間の生と死について考えると、なかなか難しいものだ。普段からあまりそんなことを考えたことがなかったので、私にとってはハードルが高い話だったかもしれない。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生死感 (ひろ)
2010-10-03 11:06:39
 帝王切開・・・ですか?
確かに出産は、以前と比べて格段に安全になりました。明らかに危険と判断すると帝王切開に主治医はしますもんね。出産時の死亡率は、下がったでしょう。
 また核家族化が、人が育つ環境の中で肉親の死を見る事も少なく無くなりました。ご近所付き合いも希薄な上、セレモニーホールへの看板にも成れましたね。

 私も来年は、50歳です。死は、決して遠いものでも無いと常々思います。
 なかなか死に方は、用意したり選んだり出来ませんが、『どう生きたか・・』が、自分も家族も死を受け入れる力と成るものだと信じています。
 生き方が死の用意だと思います。
返信する
ひろさんへ (とっちー)
2010-10-04 19:02:01
昔、近所の幼馴染の女性が出産と同時に亡くなった事がありました。仲が良かった子だけにショックでした。それだけ出産は死を伴い、女性にとっては一世一代の出来事だったのでしょう。でも、今は安全で簡単に出産できるようになってしまい、自分の生んだ子を殺してしまっても平気でいられる女性が増えてきてしまったのでしょうか。当事者を始め家族は安全に出産できることを誰しも望み、それがあたりまえと思いますが、命を掛けて産んだ子を愛する気持ちが薄まってしまうのかもしれません。難しい問題ですね。
返信する
帝王切開が簡単とは思いません (あー)
2010-11-01 15:27:28
私は帝王切開で産みました。

どうして帝王切開が痛くないんですか。昔の切腹と同じくらいにおなかを切り開くんですよ。
麻酔してたっていたいものは痛いです。

子供を生むことの幸せ(痛み)をなくしてしまう。痛いから幸せなんですか・無事に生まれてくるから母子ともに無事だから幸せなんじゃないんですか。

私は最初の子をおなかの中の病気で、生まれて2時間後になくしました。子どもを亡くすということは壮絶な苦しみでした。

帝王切開によって死の恐怖を取り除いてしまうことに何の問題があるのかわかりません。
返信する
あーさんへ (とっちー)
2010-11-01 22:23:10
この時の講師の先生は、宗教家ということで「生と死」という問題について、宗教的見地から話してくれました。私にとっては、判断が難しいテーマで、講師の意図を正確に要約できた記事だったかは、何ともいえません。医学が進みすぎて、安易に生と死が捉えられてはいないかと言うことを仰りたかったのだろうと思います。

私自身は、もちろん帝王切開が簡単なことだとは思いませんし、自分の妻や子供がそのような状況に置かれたら、どんなことをしても妻子を助ける手段をとるべきだと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。