二階の書斎より眺める
吾妻山がキレイだったので、
電線や建物が写り込まない
郊外まで足を延ばしてみた。
もう、十年来の相棒である
満身創痍のデジカメは
電池の蓋が壊れて
セロテープでとめてある(笑)。
女性の知人から
「なんだか、かわいそう…」
と言われて、
(そっかなぁ…!?。
目いっぱい、大事に使ってるのになぁ…)
と複雑な思いがした。
たしかに、
もう誤動作しまくりで(笑)、
使いにくいこと甚だしいが、
ピューリツァーのライカじゃないが、
なにせ、これまで、ブログ画像を
一手に引き受けてくれた相棒なので、
寿命が尽きるまでは
安易に断捨離するつもりはない。
ズームにすると、
曇りノイズが混入するが、
それとて画像ソフトで
なんとか処理している。
そんなんで、
そろそろ世代交代か…と、
きのうは最新のスマホで
初めて野外撮影をしてみたが、
現場で、どうしてもズームの仕方がわからず、
遠景のみしか撮れなかった。
帰宅後に、いろいろと弄りまわしたら、
音声調整のボタンが
ズームに当てられていることを
突き止めた(笑)。
そろそろ、
スマホ撮りして、
PCに送るという転送実験も
してみようと思っている。
果たして、
ブロガーのハード-ユースに
どちらが簡便に対応しているか
検討してみたい。
連ドラ『スカーレット』を
毎日、視ている。
その作品を普段から愛用している
陶芸家の神山 清子を
モデルとしているので、
何処かに思い入れがある。
スカーレットとは、
穴窯の信楽自然釉による
「緋色」を指す。
備前でも、
「緋襷(ひだすき)」
という自然釉による
「緋色」を特有の景色としている。
大阪在住の頃、
阪急の水無瀬駅前に
3年ほど住んでいたが、
近所にあった
陶器店の「とらやま」で、
初めて神山作品に出会って
その素朴でざんぐりとした意匠に
魅了された。
もう35年も昔のはなしだが、
当時で、総緋色の筆筒が
2000円くらいだったと思う。
「寸越窯」という
ユニークな名前も印象に残っている。
神山さんは、
1936年生まれなので、
御年83才になり、
今もご健在である。
ドラマにも出てくる
緑釉の筆筒も
普段からデスクトップで
愛用している。
眺めてよし、
使ってよし、
の名品である。
茶道にある「一器四用」で、
時には、茶室の花入れにも、
煙草盆の火入れの用にも
お出まし願うことがある。
どの場面にあっても、
作者のたましいが入ったものは、
凛としていながらも、
出しゃばらず存在を主張している。
土日の朝のニュース担当の
石橋 亜紗(28)ちゃんが
好きである…(笑)。
(///´ω`///) イイ…
でも、
ザンネンながら人妻だ…(笑)。
。。(〃_ _)σ∥
うちの嫁のミカちゃんと同じ
KO大卒の才媛である。
清楚な雰囲気と
ややくぐもった低音のイケヴォが
魅力的である。
ヾ(☆_☆)ノ彡 大好きだ━━ッ☆ (笑)”
あんまり、好きなので、
絵画仕立ての作品にしてみた(笑)。
吾妻山がキレイだったので、
電線や建物が写り込まない
郊外まで足を延ばしてみた。
もう、十年来の相棒である
満身創痍のデジカメは
電池の蓋が壊れて
セロテープでとめてある(笑)。
女性の知人から
「なんだか、かわいそう…」
と言われて、
(そっかなぁ…!?。
目いっぱい、大事に使ってるのになぁ…)
と複雑な思いがした。
たしかに、
もう誤動作しまくりで(笑)、
使いにくいこと甚だしいが、
ピューリツァーのライカじゃないが、
なにせ、これまで、ブログ画像を
一手に引き受けてくれた相棒なので、
寿命が尽きるまでは
安易に断捨離するつもりはない。
ズームにすると、
曇りノイズが混入するが、
それとて画像ソフトで
なんとか処理している。
そんなんで、
そろそろ世代交代か…と、
きのうは最新のスマホで
初めて野外撮影をしてみたが、
現場で、どうしてもズームの仕方がわからず、
遠景のみしか撮れなかった。
帰宅後に、いろいろと弄りまわしたら、
音声調整のボタンが
ズームに当てられていることを
突き止めた(笑)。
そろそろ、
スマホ撮りして、
PCに送るという転送実験も
してみようと思っている。
果たして、
ブロガーのハード-ユースに
どちらが簡便に対応しているか
検討してみたい。
連ドラ『スカーレット』を
毎日、視ている。
その作品を普段から愛用している
陶芸家の神山 清子を
モデルとしているので、
何処かに思い入れがある。
スカーレットとは、
穴窯の信楽自然釉による
「緋色」を指す。
備前でも、
「緋襷(ひだすき)」
という自然釉による
「緋色」を特有の景色としている。
大阪在住の頃、
阪急の水無瀬駅前に
3年ほど住んでいたが、
近所にあった
陶器店の「とらやま」で、
初めて神山作品に出会って
その素朴でざんぐりとした意匠に
魅了された。
もう35年も昔のはなしだが、
当時で、総緋色の筆筒が
2000円くらいだったと思う。
「寸越窯」という
ユニークな名前も印象に残っている。
神山さんは、
1936年生まれなので、
御年83才になり、
今もご健在である。
ドラマにも出てくる
緑釉の筆筒も
普段からデスクトップで
愛用している。
眺めてよし、
使ってよし、
の名品である。
茶道にある「一器四用」で、
時には、茶室の花入れにも、
煙草盆の火入れの用にも
お出まし願うことがある。
どの場面にあっても、
作者のたましいが入ったものは、
凛としていながらも、
出しゃばらず存在を主張している。
土日の朝のニュース担当の
石橋 亜紗(28)ちゃんが
好きである…(笑)。
(///´ω`///) イイ…
でも、
ザンネンながら人妻だ…(笑)。
。。(〃_ _)σ∥
うちの嫁のミカちゃんと同じ
KO大卒の才媛である。
清楚な雰囲気と
ややくぐもった低音のイケヴォが
魅力的である。
ヾ(☆_☆)ノ彡 大好きだ━━ッ☆ (笑)”
あんまり、好きなので、
絵画仕立ての作品にしてみた(笑)。