夏用の部屋着短パンの
ゴムが揃いも揃って
伸びていたので、
ダイソーでゴムと
「ゴム通し」を買ってきて
初めてDIYでやってみた。
これまで、老母が
洗濯後に気づくと
やっていてくれたが、
そのゴムもすぐに劣化していた。
ダイソーには
「洗濯しても劣化しにくい」
という表示したゴムがあった。
「ゴム通し」なるものも
よく出来ていて、
ゴムのキャッチャー部分と
ワイヤーのガイド部分からなる。
正面の穴から入れて胴回りを
一周させる作業は、
あたかも動脈内を巡る
カテーテル操作のようである。
楽しかったので、
3枚のゴム入れをするのが
まったく苦にならなかった。
ボンビーじゃなかったら、
すぐに買い替えていただろうが、
昔の「コウモリ傘の修繕」や
「下駄の歯入れ」じゃないが、
物を大切にして永らく使うというのは、
エコに適っているのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます