秋も深まり、ゆったりとお茶をいただくにはいい季節になってきました。
この機会に中国茶を学んでみませんか?
Salon de Leecha 麗茶では、「ベーシックコース」を11月から開講する予定です。
中国茶に興味はあるけれど、まだあまり飲んだことがないという方。
中国茶をお土産でいただいたけれど、淹れ方が分からないという方。
これから中国茶を学んでみたいという方のためのコースです。
第1回は中国茶の六大分類について、実際の茶葉を見ながらご紹介します。
第2回は香り高い大陸の青茶(烏龍茶)を味わいます。
第3回は日本でもなじみの深い台湾のお茶をいただきます。
第4回は中国茶の中でも独特な製法の白茶、黄茶、黒茶について学びます。
第5回は茶器の使い方、美味しい入れ方のコツを学びます。
この秋の新規募集クラスは2014年11月~2015年3月まで全5回、月1回レッスンとなります。
毎月第1火曜日のクラスと毎月第1木曜日のクラスをご用意していますので、ご都合のいい日程をお選びください。
時間は午後1:00~3:00、場所は松戸です。
開講日は第1火曜日クラスが11月4日(火)、第1木曜日クラスが11月6日(木)です。
受講費は5回分前納で計15,000円(2名以上のレッスン)、プライベートレッスンの場合は18,000円です。
体験レッスンとして1回のみの参加の場合は3,300円をいただいています。
次回のベーシッククラスの募集は来年5月になりますので、この機会に是非受講をご検討ください。
お問い合わせ、お申し込みは
Contactからメッセージをお送りください。
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村