神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

紅茶と水の不思議な関係

2008-09-13 | 紅茶(中国以外の地域)
足掛け二年通っている紅茶教室のカリキュラムも残すところあと2クラス。
そのうち1つの「紅茶と水」のクラスを受講してきた。
こういう実験は家で一人ではできないので、とても面白かった。

午前中は水道水、浄水器を通した水、二度沸かし、ペットボトル水などの家庭でよく使われる水を使った飲み比べ。
意外と水道水が美味しい。
ダメダメだったのは、二度沸かしした湯で淹れた紅茶。
二度沸かしってついつい日常的にやっているよね。
ポットの再沸騰だってそうだし、やかんに残ったお湯をもう一度沸かすこともあるし。
飲み比べてみると、お湯がもう疲れきっている・・・。

午後は硬度の違うミネラルウォーターでダージリン、アッサム、ケニア、キームンをそれぞれ飲み比べ。
ダージリンはやはり硬度30あたりのお水が美味しかったけれど、
それ以外は硬度が高いものがなかなか美味しい。
キームンは硬水に合う、ということも発見。

一日中水と紅茶を飲んでお腹ガバガバだけど、充実したレッスンでありました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする