男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

水ナスの昆布しめ

2012年05月25日 | 野菜類
水ナスを、2センチの厚さにスライスして、切り口の両面に味塩を振りつけます。そのあと、しんなりさせた
板昆布に包んで、軽く重石をして一晩おきます。実際にやってみたら、味塩少々ではものたりない味でした。
水ナスは、アクは少ないが塩が入りにくい食材と分りました。それが水ナスのよさなのだろうと思いました。

材 料 水ナス 2こ 450g
昆布 10cm×10cm
味塩 少々

作り方 ナスの下こしらえ
浅漬けの下こしらえと、同じようにする。
半割りしたナスを、更に半分にスライスして、
1こを、タテに4等分する。
切り口全面に、味塩を薄くふりかけおく。

昆布の下こしらえ
板昆布2枚の表面を、濡れ布巾で拭き、
日本酒大さじ2杯を振りかけてラップで包み、
しばらく、そのままおく・・1時間ほどです。

ナスを昆布に包む
しんなりさせた昆布を広げ、ナスをのせる。
1枚の板昆布に、ナス4切れほどです。
ナスの切り口が昆布に触れるように包み、
丸め込んでラップに包む。

軽い重石をして、一夜おく。

たべる直前に、とりだして一口大に切り、
うつわに盛りつける。

実際に食べたときの感じは、昆布の味が
ほんのりする程度でした。
・・握りすしのタネに最適とおもいました・・

水ナスの浅漬けを、昆布にしめてみたら、
なかなかの味になりました。
でも、どっちがよいかは、人それぞれの好みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする