飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





2015年アーカイブページです。

今年の搭乗回数は29回、去年よりも10回近く少なくなりました。また、ANAプラチナメンバーとして恩恵を受けるべく、ANAに多く搭乗しました。
おかげでJALへの搭乗は2回とかなり少なくなってしまいました。来年はJALにも多く搭乗しましょうかね。
毎年恒例の日本一周旅行、2015年はすべて『Peach』で飛んでみました。Peachで行く日本一周旅行、リーズナブルだし、機内食は美味し、CAさんは可愛い…いいコトずくめの楽しい旅になりました!
個別のフライトでは今年は初めてプロペラ機に搭乗しました。5月のDHC-Q400での中部-福岡線。プロペラ機独特の振動や機内のアットホームさにジェット機とは違う雰囲気を感じていました。ただ、天気が悪かったのでリベンジ必要ですね!
飛行機撮影の面では『羽田空港』はもとより、『新千歳空港』が3位の4回を大きく引き離し、8回となっています。昨年はANAジャンボ絡みで那覇に多く訪れていましたが、今年は新千歳空港に多く訪れていました。そして訪れる度に『いくら』を大量に摂取してブクブク太って帰ってきます…w
撮影機材の面では今年の9月、メインレンズを新調しました。ペンタックス150-450mmです!キッカケは10月と12月に訪れた航空祭。フルサイズ対応のこのレンズは解像度最高、これからもメインレンズとして頑張ってくれることでしょう!

-----------------------------------------------------------------------------------
空港総出撃回数…38回(同日含)
羽田空港…12回
新千歳空港…8回
福岡空港…4回
伊丹空港…4回
中部国際空港…3回
那覇空港…3回
成田空港…2回
鹿児島空港…2回
仙台空港…1回
宮崎空港…1回
岐阜基地…1回
新田原基地…1回
-----------------------------------------------------------------------------------
飛行機搭乗回数…29回 総フライトマイル…14561マイル
2015年02月10日:ANA053便(羽田-新千歳 777-300)
2015年02月12日:ANA072便(新千歳-羽田 777-300)
2015年02月14日:ANA2143便(成田-福岡 737-700)
2015年02月18日:ANA2146便(福岡-成田 737-500)
2015年03月01日:APJ312便(成田-関空 A320-200)
2015年03月03日:APJ319便(関空-成田 A320-200)
2015年04月17日:APJ585便(成田-新千歳 A320-200)
2015年04月18日:APJ104便(新千歳-関空 A320-200)
2015年04月18日:APJ219便(関空-那覇 A320-200)
2015年04月19日:APJ288便(那覇-福岡 A320-200)
2015年04月20日:APJ524便(福岡-成田 A320-200)
2015年05月02日:ANA337便(成田-中部 A320-200)
2015年05月03日:ANA441便(中部-福岡 DHC-8-Q400)
2015年05月04日:ANA2144便(福岡-成田 737-800)
2015年05月26日:VNL909便(成田-新千歳 A320-200)
2015年05月27日:VNL914便(新千歳-成田 A320-200)
2015年06月13日:ANA2159便(成田-那覇 767-300)
2015年06月15日:VNL806便(那覇-成田 A320-200)
2015年07月17日:SNA073便(羽田-鹿児島 737-800)
2015年07月19日:ANA630便(鹿児島-羽田 787-8)
2015年09月18日:ANA2153便(成田-新千歳 737-800)
2015年09月22日:ANA554便(函館-羽田 777-200)
2015年10月23日:ANA85便(羽田-中部 737-800)
2015年10月25日:JAL208便(中部-羽田737-800)
2015年11月21日:ANA3231便(成田-仙台 737-500)
2015年11月22日:ADO101便(仙台-新千歳 737-500)
2015年11月23日:ADO018便(新千歳-羽田 737-500)
2015年12月05日:SNA053便(羽田-宮崎 737-800)

-----------------------------------------------------------------------------------
2015年全記事

2015年01月10日:羽田空港
2015年01月25日:羽田空港
2015年02月10日:ANA053便(羽田-新千歳 777-300)
2015年02月10日:新千歳空港
北海道旅行記(さっぽろ雪まつり2015 夜のライトアップ)
北海道旅行記(さっぽろ雪まつり2015 すすきの氷の祭典・日中の雪像)
2015年02月12日:新千歳空港
2015年02月12日:ANA072便(新千歳-羽田 777-300)
2015年02月14日:ANA2143便(成田-福岡 737-700)
2015年2月15日:福岡空港
2015年02月18日:ANA2146便(福岡-成田 737-500)
2015年03月01日:APJ312便(成田-関空 A320-200)
関西旅行記1(京都へ!)
関西旅行記2(銀閣寺へ!)
関西旅行記3(南禅寺へ!)
関西旅行記4(たま駅長に会いに和歌山へ!)
関西旅行記5(和歌山城へ!)
2015年03月03日:APJ319便(関空-成田 A320-200)
2015年04月17日:APJ585便(成田-新千歳 A320-200)
2015年04月18日:新千歳空港
2015年04月18日:APJ104便(新千歳-関空 A320-200)
2015年04月18日:APJ219便(関空-那覇 A320-200)
2015年04月19日:那覇空港
2015年04月19日:APJ288便(那覇-福岡 A320-200)
2015年04月20日:福岡空港
2015年04月20日:APJ524便(福岡-成田 A320-200)
2015年04月12日:羽田空港
2015年04月27日:羽田空港
2015年05月02日:ANA337便(成田-中部 A320-200)
2015年05月02日:中部国際空港
2015年05月03日:中部国際空港
2015年05月03日:ANA441便(中部-福岡 DHC-8-Q400)
2015年05月03日:福岡空港
2015年05月04日:福岡空港
2015年05月04日:ANA2144便(福岡-成田 737-800)
2015年05月26日:成田空港
2015年05月26日:VNL909便(成田-新千歳 A320-200)
札幌旅行記(1)~夜の札幌~
札幌旅行記(2)~ホテルの朝食・ライラックの花~
2015年05月27日:新千歳空港
2015年05月27日:VNL914便(新千歳-成田 A320-200)
2015年05月30日:羽田空港
2015年06月07日:成田空港
2015年06月13日:ANA2159便(成田-那覇 767-300)
2015年06月14日:那覇空港(1)
2015年06月14日:那覇空港(2)
2015年06月15日:那覇空港
2015年06月15日:VNL806便(那覇-成田 A320-200)
2015年07月17日:SNA073便(羽田-鹿児島 737-800)
2015年07月17日:鹿児島空港
鹿児島旅行記(鹿児島空港・鹿児島市内)
2015年07月19日:ANA630便(鹿児島-羽田 787-8)
2015年9月12日:羽田空港
2015年09月18日:ANA2153便(成田-新千歳 737-800)
2015年09月18日:新千歳空港
2015年09月19日:新千歳空港
北海道旅行記(小樽のお寿司・余市のウイスキー工場・急行はなます)
北海道旅行記(旧北海道庁・モアイ像・支笏湖・洞爺湖)
北海道旅行記(洞爺湖・G8サミット記念館・函館の夜景)
北海道旅行記(函館の朝・ベイエリア)
2015年09月22日:ANA554便(函館-羽田 777-200)
2015年09月22日:羽田空港
2015年10月03日:羽田空港
2015年10月12日:羽田空港
2015年10月23日:羽田空港
2015年10月23日:ANA85便(羽田-中部 737-800)
2015年10月24日:中部国際空港
岐阜旅行記(岐阜市内をブラブラと)
2015年10月25日:岐阜基地航空祭①
2015年10月25日:岐阜基地航空祭②
2015年10月25日:岐阜基地航空祭③
2015年10月25日:JAL208便(中部-羽田737-800)
2015年11月16日:羽田空港
2015年11月21日:ANA3231便(成田-仙台 737-500)
2015年11月29日:羽田空港
宮城県旅行記(仙台空港・多賀城・仙台のイルミネーション)
2015年11月22日:仙台空港
2015年11月22日:ADO101便(仙台-新千歳 737-500)
2015年11月22日:新千歳空港
札幌旅行記(さっぽろホワイトイルミネーション・ホテルの朝食)
2015年11月23日:新千歳空港
2015年11月23日:ADO018便(新千歳-羽田 737-500)
2015年12月05日:SNA053便(羽田-宮崎 737-800)
2015年12月05日:宮崎空港(1)
2015年12月05日:宮崎空港(2)
2015年12月06日:新田原基地航空祭
2015年12月07日:鹿児島空港(1)
2015年12月07日:鹿児島空港(2)


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2015年12月07日(月) JAL652便 鹿児島→羽田18:25→19:55
767-300 JA8975 座席:7K 鹿児島SPOT:10 羽田SPOT:11 高度:39000ft 速度:1100km/h 区間マイル:601mile 金額:12090円(ウルトラ先得・クラスJクーポン利用)


鹿児島空港の楽しみといえば、カードラウンジでのゆずスカッシュだったのですが…冬の時期は置かないのでしょうか。ありませんでした…。その代わりホット柚子はありましたが…。少し残念な気分でラウンジを出て、保安検査場に向かいます。


本日搭乗する便は18時25分発のJAL652便。時刻は17時27分、まだあと1時間ほどあります。


お土産と機内で食べるお弁当を購入し、サクララウンジに向かいます。ラウンジクーポンがあと2枚残っているのです^^;


ANAのラウンジは1種類のおつまみですが、JALは3種類のおつまみがあります!一番左の『あられ塩黒蜜揚げ』がお気に入りでした!


鹿児島空港のラウンジらしく、焼酎もありました。試供品のせんべいも無料提供。


鹿児島空港のサクララウンジ、かなり利用客が多く、ラウンジ1はほぼ満席状態。というかほとんどの人は奥のラウンジ2の存在に気づいていない様子…。


そんな私もトイレに行った際に気づいたのです。ラウンジ2の利用者は2名ほど、ゆったり過ごせそうでした。鹿児島空港のサクララウンジは手前のラウンジがいっぱいだったら奥のラウンジに行くのが良さそうです。
それよりも、そんなに広いラウンジではないですが、一名のラウンジ係員だけで乗客の対応を行っていたのが印象的。大変そうでしたが笑顔を絶やさず出発前の乗客を見送っていました。


本日の機体は767-300、JA8975。1995年登録、20年選手の長寿機です。機内改装でJAL SKY NEXT搭載機となり、Wi-Fiも利用できます!


出発20分前、優先搭乗が開始されました。続いて後方の乗客、そして前方の乗客と搭乗していきます。


いつもは優先搭乗や後方座席で真っ先に機内に入る私ですが、今回はクラスJ利用。すべての乗客の搭乗開始まで待機します。


『またのお越しを』と見送られます。また来るよ、鹿児島!


L1ドア横にはJAL SKY Wi-Fiのステッカーが貼られています!


白いジャケットを着たチーフパーサーに迎え入れられ、機内へ。


もちろん外は真っ暗。定刻通りドアクローズし、プッシュバック開始。鹿児島空港はランウェイ34運用。フェイス・サウスでプッシュバックをします。


淡い桜色の照明。JAL SKY NEXTになってから機内照明はLEDになった為、シーンによっていろんな色が演出できるようです。機内に入ると20年選手の機体とはまったく感じさせません。
一番驚いたのが中央にあるモニター。JAL、ANAともにプロジェクター方式のスクリーンでしたが、JAL SKY NEXTからは液晶モニターになりました。コントラストがはっきりしており、とても見やすいです!


18時30分、タキシング開始。ランウェイ34へ向かいます。


機内の照明が暗くなりました。薄く青色をした照明はとても幻想的。


離着陸時のお楽しみ、機外カメラも液晶モニターであれば高画質で見れます!もうこの画面を動画で撮っても楽しいですね!
どうやらインターセクションでランウェイに入るようです。機体はランウェイ34よりテイクオフローリング開始、ジャンボと同じCF-6エンジンが唸りを上げ、18時32分、ランウェイ34よりテイクオフ。すぐにレフトターンをします。


霧島市、遠くには鹿児島市の灯りが。日中であれば中央に桜島も見えます。


ベルトサインが消灯し、Wi-Fiの電波が飛び始めました。しかしLAN側は接続できるも外に接続できず…。こんな状態がずっと続いて、結局この便では利用できませんでした…。残念。CAさんもクラスJの乗客一人ひとりにWi-Fiサービスがうまく使えないことを丁寧に説明し、申し訳無さそうに謝っていました。


夜ごはんは『きびなご寿司』。JALのコンソメスープと一緒にいただきます!


帰りは偏西風に乗るので早い早い。あっという間に東京アプローチ圏内、そして羽田空港は北風運用の模様です。ランウェイ34Lへのアプローチ。


いつものように鴨川から木更津を縦断するルートではなく、地上を避けて内房沿いを飛ぶルート、縦断する光のラインは東京湾アクアラインの地上部です。


海ほたるが見えてきました。ギアダウンし最終の着陸態勢へ。


D滑走路横を通過。滑走路灯がとても綺麗!


前方のモニターではランウェイ34Lの滑走路灯が映し出されていました。


19時43分、羽田空港ランウェイ34Lにランディング。誘導路に入っていきます。


19時47分、11番スポットに到着!7分の早着になりました。


乗客は続々と降機していきます。私は機内の写真が撮りたかったのでしばらく待機。こちらは普通席。黒ベースのレザーシートに赤いヘッドカバー。縫い糸やシートベルトも赤色を使っています。LCCと違うところはレザーが本革というところ。合革は通気性がなく、かなり蒸れてしまいますが、本革だとある程度の通気性があるので蒸れにくく、肌触りも良く高級感にあふれています。


私が座っていたクラスJの座席。こちらもかなりの大型で、足も存分に伸ばすことができます。


今年のラストフライト、お世話になったCAさんに『良いお年を!』とお声がけされながら降機します。


羽田空港に到着したJAL652便、JA8975。


7分ほど早い到着、この時間は多数の便の着陸がありますね。自分の便を探すのに時間が掛かっちゃいました。

さて、2015年最後の遠征となった宮崎・新田原・鹿児島遠征。新田原では残念なことに雨が降ってしまい、あまりよい写真が撮れませんでしたが、宮崎・鹿児島では晴れ渡り、シャッターを押す指がノリノリでした。
来年はどこに行きましょう…航空祭の遠征と合わせて、やっぱり海外デビューでしょうか。まずは台湾ですよね?。

今回の遠征で60-250mmレンズがどうやら光軸がずれたようでドッグ入り。整備上がりは年越しになってしまうようで、150-450mmは元気よく動いているものの、年末年始は写真撮影はお休みでしょうか。忙しいことですし…。天気が良かったら羽田や成田にでも行きましょうかね~。


JAL652便GPSログです。画像をクリックすると詳細が表示されます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







今回も鹿児島空港での撮影編です。晴れ渡っている鹿児島、トラフィックは少ないものの、シャッターを押す指がノリノリです。JT9Dエンジン搭載のJA8365が帰ってきました。


長い翼を伸ばしてANAの787がランディング。ANA625便です。




16時発のJAL650便。本来はこの便で帰る予定でしたが、次便はJAL SKY NEXTの機材であり、こちらに乗りたい…ということで次便を予約していました。


結論からいうと次便ではSKY NEXT機材ではありましたがWi-Fiが不調であり、JT9Dエンジン搭載機であるこちらに乗りたかった…というのが本音です。


海上保安庁のSAAB340、この日は訓練でタッチアンドゴーなどを行っていました。訓練を終えてランディング。


プッシュバック機がいる為、滑走路上で反転して海保ハンガーへタキシングする様に指示がでました。


そのプッシュバック機というのはこの機体。折り返しANA628便となるANA787です。






夕陽を浴びながらテイクオフ!


このスーパードルフィンの上がりを撮って撤収しようと思っていましたが…


最後の最後にやってきたのがJACの旧旧塗装のレインボーJAC!


この日はレインボーJAC、サンアークJAC、鶴丸JACと3種類のQ400が一日で撮れてしまいました!


この塗装機は一体どうなるのでしょうか。できることなら3種類の塗装機が並んでいるところを見てみたいですが、かなり難しそうですね。


スーパードルフィンの離陸を見送って、この日の撮影は終了!終日良い天気でシャッターを押す指がノリノリでした。昨日もこの天気だったらよかったのですが^^;

次回は今年最後のフライト、JAL562便搭乗記です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






メリークリスマス!みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?私はクリスマスもお仕事です(^_^;)

12月7日、場所はかごしま空港ホテルの6階。窓を開けると日の出前の空、そして雄大な霧島連峰が目の前に!!すっきり気持ちの良い目覚めです!旅先での景色って重要ですよね!


霧島連峰の峰は雲海ができており、幻想的な雰囲気になっていました。ナイトステイしていた機体が続々と出発していきます。


ホテルの部屋の窓ガラスは少し汚れていますが、窓が20cmほど開くのでレンズを出して撮影することもできます。左右に振るのはちょっと難しいです。


ここのホテルは朝食もそこそこ豪華ということで期待していました。奄美大島の郷土料理、鶏飯(けいはん)があります!自分でご飯をよそって具を入れて最後に鳥だしのスープをたっぷりかけます!


もちろんさつま揚げも!この日はお昼ごはんを食べそこねる可能性が高かったのでガッツリ頂きました。というかホテルの朝食会場、私を含めて4人ほどしかおらず、しかし料理はたっぷり…。どうするんだろう?従業員のお昼ごはんになるのかな?


鹿児島空港の展望デッキは午前中は逆光。腹ごなしがてら少し散歩へ。


以前鹿児島空港でご一緒した方に教えてもらった撮影ポイント。ファミリーレストランのジョナサンの駐車場です。ちょうどヘリが出発準備を行っていました。タッチダウンポイントが正面にあり、良さそうな写真が撮れそうです!


かごしま空港ホテル内にあるカフェ。ジャンボ機のタイヤがドーンと!


有志が鹿児島空港で撮影した写真が展示されています。




カフェのカウンターにはモデルプレーンがたくさん!


撮影ポイント一覧もありました。鹿児島空港は外周にたくさん撮影ポイントがありそうですが、脚立がないと難しそうですね。


ジャンボ機のコックピットウインドウ!背後はYS-11のプロペラです!


YS-21になってるwww


ATC MONITOR RECEIVERと書いてあります。そして馴染みのある周波数が…。成田空港で実際に使われていたものでしょうね。


ホテルの送迎バスに乗って空港へ。早速展望デッキに出ます。滑走路方面はまだ逆光気味。


レンズを北側に振ると順光で撮影することも可能。


残り2機であったJT9Dエンジン搭載のJAL767-300、先日JA8364が退役し、残すはJA8365のみとなったようです。そんな最後の1機となったJA8365が鹿児島空港に飛来しました!


5日に宮崎空港で撮影した鶴丸Q400、JA841C。鹿児島空港でも撮影!


サンアーク塗装のエンブラエル。そろそろこの塗装機も見納めですね。


折り返しJAL644便でJT9D搭載のJA8365が出発。この写真は60-250mmで撮影しましたが、どうも解像度がよろしくない…買って3年近く経っているので、そろそろドッグ整備が必要かもしれません。


JACのSAAB340。今月の月刊エアラインにはSAAB特集が組まれていましたね。鹿児島をベースに離島を支えているこの機体、後継機にはATRが導入決定されています。


ANA624便が東京へ出発。


霧島連峰は朝よりも視程がよろしくありません。


JAL646便が羽田へ向けて出発。予定通りに行けばこの機材がまた鹿児島に向かい、折り返し私が搭乗するJAL652便となります。


静岡からのFDA133便がやってきました。オレンジ色のJA05FJです。色あせていますね…。


ANAの羽田-鹿児島線は787での運航が多いとのイメージがありましたが、767が多いですね。これはANA623便です。




サンアーク塗装のJACQ400。こちらはまだまだ塗替えは先…と思っていたらいよいよ登場した鶴丸Q400。塗替えも時間の問題ですね。


『シンニホン80CT』のコールサインで離陸していった黒と黄色の機体、新日本航空のアイランダーです!かつてはこの機体で新潟-佐渡線を運航していました。
現在はこのアイランダーで鹿児島遊覧飛行を体験できるようです。1機ごとのチャーターになり、例えば30分プランであれば約8万円ほど。アイランダーは8人乗れるので、8人集めると一人約1万円で乗れるのですね!乗りたい…。


ANA626便の出発。機体番号はJA605A。かつては国際線で運航されており、国内線に転用された機材です。ドッカン上がりで有名な763ER機材ですがのんびりした上がりでした。N1 LIMITを設定してエコなテイクオフをしているのでしょうか。


鹿児島から成田・中部へ飛んでいるジェットスター。


私が鹿児島に初めてきたのはジェットスターの5円航空券だったので鹿児島×ジェットスターはとても印象に残っています。
そして機内で買ったばかりのミラーレスカメラを壊し、現地で上位機種を買ったことも^^;

次回も鹿児島空港撮影編です!


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





少し間が空いてしまいました。翌日6日、佐土原のホテルよりレンタカーで撮影ポイントへ向かいます。今回は地元の方の協力で基地南側のポイントで撮影できました。


朝から大粒の雨、数日前までは当日は晴れ、翌日は雨の予報が出ていましたが、天気の悪化が少しずつ早まり、当日が雨、翌日は晴れの予報に変わってしまいました…。
ただ、雲は意外と高いようで、オープニングフライトの為に続々と戦闘機が離陸していきます。
新田原基地の目玉といえば、何と言ってもこの迷彩塗装のアグレッサー部隊!飛行教導隊といい、全国のエリートパイロットがこの部隊に配備されます。
飛行教導隊の任務は敵機役。全国の戦闘機部隊を周り、技術を継承しています。


空挺団用のC-130、救難救助のU-4、奥には美保基地のYS-11の姿も見えます。


救難救助のU-60。ライトが眩しい!


オープニングフライト、F-15、F-4、F-15アグレッサーの航過飛行。雨に濡れながら撮影!でも一回のみの航過!


強い雨にくじけながらU-4の救難救助捜索デモ!


F-4のテイクオフ!


ブレイク…ナウッ!




雨の日のいいところ?は翼の上に雲を作ってくれて、晴天時とはまた違った雰囲気を楽しめることでしょうか。空の亡霊と呼ばれているF-4ファントム。白い雲を纏いながら飛ぶ姿はまるで亡霊です。


機体の形状から盛大にベイパーを発生させてくれるF-2。築城基地からのリモートでの飛来です。
しかし…機体トラブルで滑走路上で翼フリフリをやって演技終了…。噂ではオーバーGになり、ミッションキャンセルとか…。気合入れすぎたかな?


期待のアグレッサー!








もう一機離陸していきました。3機で演技するようです。




新田原のタワーを聞いていると、何やら機体トラブルが起きたようで、1機が降りてきました。


残った2機で演技再開です。








右へ左へ。戦闘機はとても早いので、遅れて届く音がまったくあてになりません。周囲をきょろきょろしながら、どこから出てくるか…。強い雨と相成ってとても難しい撮影でした。岐阜基地とはまったく違ったキレの良いフライトを見せてくれます。これが日本屈指のエリートパイロットのフライトなのですね…!
トラブルがあった関係で演技は短縮して終了…。うーん、見足りない^^;


新田原タワーにとてもネイティブな発音のパイロットがコンタクト。米軍のF-16です!単機で機動飛行を見せてくれます!
F-16はF-2のベースとなった機体。当然機体上部に盛大にベイパーが出ます!




私がいる場所は会場よりも少し東側。会場を中心にグルグルと回るのがパターンなのですが、滑走路西側に雲が出ており、少し東寄り、つまりは私がいる場所を中心にグルグル回ってくれました!


最高の演技を見せてくれた米軍のF-16。今回の航空祭で唯一まともに機動飛行を見せてくれました。


いよいよブルーインパルスの演技です!アンコリライトが点灯を始め、新田原グランドよりタキシングの指示。そして新田原タワーには『ブルーコントロール』というコールサインの地上局が開局。ブルーインパルス各機と交信を始めます。
ブルーコントロールからのウェザー報告ではかなり天候はよろしくない模様。『十分、気をつけてください、展示、ゴー!』


1?4番機が上がり、ブルーインパルスの演技が始まりました!






かなり天候は悪いようですが、1番機に搭乗している日高隊長より『3区分』での演技を実施する旨、各機に伝えられました。














演技中、時折薄い雲にブルーインパルスが隠れてしまいます。



視界を遮る低い雲はブルーインパルスにとって命取り。隊長より演技中止の指示がでました。安全第一ですもんね。しょうがないです。


ブルーインパルスは着陸態勢へ。ランウェイ27側はかなり視程が悪いようで、ランウェイ10を使用してランディング。しかしこちらも視程が悪いようで全機ゴーアラウンドの指示がでました。


この後ブルーインパルスは音声誘導(GCA)で新田原基地へランディングしていきました。離陸前に築城基地の天候も伝達されていたので、代替として築城基地に向かうかと思いましたが、ちゃんと帰ってきましたね。
ちなみに本日のフライトで1番機に搭乗している日高隊長はラストフライトとのこと。無線を通じて各隊員から隊長へ、ねぎらいの言葉があったのが印象的でした。


どうやらクロージングフライトも行わず、会場ではロープでの追い出しが始まっているようです。展示機も次々に帰投していきます。C-130、いつもより多くグルグルしています!


YS-11も美保基地へ帰投。心地よいダートサウンドがひびきます!




このYS-11もあと何年でしょう…。このYS-11目当てに美保基地航空祭を見に行くのもいいですね…。

さて、悪天候でほとんどのフライトが中途半端に終わってしまった新田原基地航空祭、安全第一なのでしょうがないですが、やっぱり不完全燃焼です…。ここの航空祭はほとんど晴れるということで定説なのですが、今回は雨ということで貴重な雨の航空祭も体験できたので良しとしましょう^^;
そしてまだ本気のブルーインパルスを見れていない…また来年の課題ですね。


友人に宮交シティまで送ってもらい、訪れたのは『味のガンジス』。宮崎、というか宮崎空港でカレーといえば、このガンジスカレー!もちろん空港で食べるのが本場ですが、宮交シティ内でも食べられるのです!


つぶつぶの濃厚カレーソースはまるでキーマカレーを想像させます。口当たりはとてもマイルド。カツとの相性はばつぐん。宮崎に来たらぜひ食べていただきたいカレーです!


宮交シティから高速バスはまゆう号に乗車し、鹿児島空港まで。バスの時刻表ってあってないようなものがセオリーですが、ぴったり定刻で鹿児島空港に到着!2時間ほど掛かりましたが、お客さんはガラガラでありのんびり過ごせました。
鹿児島空港は既に出発便は終わっているようで、残すは数便の到着便のみ。そんな時間に鹿児島空港で降りる人はおそらく私くらいでしょうね^^;


到着客は家路に急ぐので、ターミナル全体的にガラーンとしています。どうやら鹿児島空港ではクリスマスイベントをやっているようです。出発ロビーにあがってみます。

しろくまサンタがやってきた!ということで鹿児島名物白くまがいっぱい飾り付けされたクリスマスツリーがありました!


とてもキュートなしろくまサンタ!このようなご当地クリスマスツリーは見ていて楽しくなりますよね!


この日宿泊するのは鹿児島空港からほど近いところにある、かごしま空港ホテルです。電話すれば送迎バスが来てくれるようですが、そんなに離れていないので歩いて行ってみることにしました。
管制塔横のフェンスからはサンアークのQ400が目の前!


翼を休めるSAABとQ400。鹿児島空港はJACのプロペラ機の寝床ですね!


かごしま空港ホテル、作りは古いですが、大浴場もあり部屋からの眺めも良さそう。そして翌日は晴れ予報…朝から雨に打たれながら撮影していたので疲れてしまいました…。ビールも飲まずにおやすみなさい…zzz

次回は晴れの鹿児島空港撮影編です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







宮崎空港の展望デッキはエアプレインパークと題し、ビーチクラフトC90Aキングエアが展示されています。東日本大震災の日、仙台空港で訓練を行っていましたが、管制からゴーアラウンドの指示を受けて津波の被害を免れた機体です。退役後、この宮崎空港の展望デッキに展示されることになりました。


基本的に中学生までコックピットは見学できるようですが、空いていれば大人でも見学可能です。


キャプテンシートより宮崎空港。この飛行機で何人ものパイロットの卵が訓練を行ったことでしょう。


チキン南蛮を食べて展望デッキに戻ると雲が広がっていました…。JAL689便は45分ほど遅れての到着。


天孫降臨ひむか共和国のソラシドエアは折り返し羽田空港へ向けて出発。アンコリヒット!


晴れたと思えば…


また曇ったり…。


鶴丸とサンアーク。


SAAB『なぁエンブラ、お前の後輩には今度どんなやつが入ってくるんだ?』
ERJ『おお、サーブか。この前MRJってやつが内定したらしいぞ。入ってくるのはまだ先だけどな』
SAAB『そうか、俺はATRとかいう欧州のやつが後輩になるらしい』
ERJ『お互い、後輩が入ってきたらお役御免になりそうだな…』


小芝居の通り、先日JALは子会社のJ-AIRに導入を予定している国産ジェット旅客機、MRJをJ-AIRにて運航することを発表しました。
まだまだ導入が続いているエンブラエルE170ですが、既に後継機が決まってしまったのですね。


インターセクションで離陸するのがほとんどなSAABですが、トラフィックの関係でランウェイエンドまで転がり、テイクオフ。遥か彼方でエアボーンしましたが、ローパスか!?って感じるほど、低い上がりで上昇していきました。


Q400のコラボ、鶴丸とトリトンブルー。


飛びだつQ400には大切な家族が乗っている模様です。みんな大きく手を振ってお見送りをしていました。


サンアークエンブラエルの出発。背後に見えるイオンの看板は南宮崎駅近くにある宮交シティです。ここから多くのバスが発着しているようです。


ANAのQ400がボーディングブリッジがあるスポットにスポットイン。


ボーディングブリッジにタラップ車を付けて乗客を誘導しています。


15分ほどで今度は乗客の搭乗が開始されました。


宮崎空港には国際線も就航しているようですね。香港航空、名前の通り香港の航空会社です。


羽田行き15時50分発ANA610便が出発です。


テイクオフ!午後は曇ってしまった宮崎空港ですが、基本的に終日順光かつワイヤーフェンスで撮りやすいデッキ、そして鹿児島ほどではありませんが、そこそこのトラフィックで楽しめました。
トラフィックがない時間帯はターミナルの見学や食事、展望デッキに展示されている飛行機の見学などで一日いても飽きない空港ですね。カードラウンジがないのが唯一残念なところでしょうか。
関空からはPeachも就航しているので、成田からはジェットスターあたりが就航してもらえたらもっと利用しやすい空港になりそうですね。

次回は雨の新田原基地航空祭です!いやー、K-3×150-450mmの防塵防滴コンビは最強です^^;

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





SNA53便で宮崎空港に到着した私、16時に友人が到着するまでかなり時間があります。展望デッキで撮影することにしました。その前に初めて訪れる空港なので、一回ターミナルを出てみます。


最近、地方空港を中心にミドルネームをつけることが流行っていますが、ここ宮崎空港は『宮崎ブーゲンビリア空港』となっていました。花の名前を愛称につけたのは宮崎空港が日本で初めてです。


これがブーゲンビリア。亜熱帯に生息するピンク色の花です。


とてもいい天気。宮崎空港は1990年に建造されたターミナルビルを使用しています。


吹き抜けのイベントスペース。中には有名高校の如く、垂れ幕が大量に垂れ下がっています。


出発階保安検査場前。クリスマスツリーも飾られていました。


展望デッキに出てみました。いい天気です!宮崎空港の展望デッキは羽田空港と同じワイヤー方式。撮影環境は良好です!


これなんだかわかります?ブルーインパルスの予行です!23km離れた新田原基地の予行がしっかり見えました!


スタークロス!


さて、宮崎空港での民間機撮影です!背後の高いビルはシーガイアのホテルです。


宮崎空港のターミナルはランウェイ10エンド寄りにあるので、綺麗な上がりが撮れます!


宮崎空港は航空大学校が併設されている場所。この日は土曜日なので訓練は行っていませんでしたが、ここ宮崎空港から多くのパイロットが巣立ったことでしょうね!


私が宮崎空港まで乗ってきたソラシドエアのJA803XがSNA054便として東京へ戻ります。




宮崎空港、意外と離発着が多く、忙しい…^^;


東京からANA603便として767-300がやってきました。


ターミナル前の誘導路からエプロン地区へ入っていきます。






そうこうしているうちにSNA054便は青空の下、気持ちよさそうにテイクオフ!


先日、鶴丸塗装のQ400が登場したと聞きましたが、宮崎空港に飛来してきました!鶴丸塗装Q400、初撮影です!


IBEXも宮崎に就航しています。IBX21便、福岡からの便です。




ANAの767-300はANA608便として折り返し出発です。






いってらっしゃい!


『天孫降臨ひむか共和国』塗装のソラシドエアがやってきました。機体番号はJA804X。


この便を最後に1時間ほどトラフィックが途絶えるようなので、お昼ごはんへ。チキン南蛮美味しかったε-(´∀`*)

次回も宮崎空港編です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2015年12月05日(土) SNA53便 羽田→宮崎08:05→09:55
737-800 JA803X 座席:19K 羽田SPOT:54 宮崎SPOT:11 高度:26000ft 速度:610km/h 区間マイル:561mile 金額:11490円(バーゲン75)


冬スケジュール発売と同時に飛行機の予約をしていた宮崎県は新田原基地航空祭、新田原といえば飛行教導隊のアグレッサーが配備されている基地で有名です。
そのアグレッサー部隊、来年は小松基地へ配置転換されてしまうようです…。ということで今年はラスト・アグレッサー!初めてで最後の『ニュータ・アグレッサー』を見に宮崎空港に飛びました!


予約していた飛行機は8時05分発と、久々に朝早い便です。20代前半の頃は6時~7時台の便でも余裕で乗っていたのに、もう8時台の便で早いと感じるようになりました^^;
早朝の357号線をバイクですっ飛ばして羽田空港へ。エスカレーターの入り口はなんだかラッピングされていますw


フロアマップには雪が積もっています!なかなか面白い演出ですね!


出発ロビーには毎年恒例のクリスマスツリー!


私が搭乗する飛行機は8時05分発SNA53便。54番ゲートから出発です。この出発ボードの唯一のソラシドエアのロゴと宮崎の文字だけ見て、53番ゲートかぁと思っていたのはナイショですw便名とスポットが似てると紛らわしい!


出発まで約1時間ほどあるので南側のカードラウンジへ。本日の搭乗口から近い北側のカードラウンジもありますが、南側カードラウンジのいいところはベーグルがあるところ!


土曜日は利用客が多く、早々とベーグルも無くなってしまうこともありますが、流石に7時の段階ではたっぷり残っていました。


毎年恒例のANAクリスマスモニター。今年は青サンタがマントをつけて飛んでいますね。


出発20分前、54番搭乗口へ。本日の機体はJA803Xです。


ソラシドエアはANAとのコードシェアも行っており、ANA3753便という便名も付いています。ANAプレミアムメンバーであれば優先搭乗ができるみたいです。


優先搭乗で改札を通過。


コックピットは朝日で眩しいのでしょう。シェードが付けられていました。


本日の座席は後方26K。もうちょっと後ろが良かったのですが、予約時には既に埋まっていました。外は快晴、最高のフライト日和です!


定刻通り8時05分、ドアクローズ。フェイス・ウエストでプッシュバックを開始。いつものオープンスポットにエアドゥの737-500が駐機していました。


羽田空港は真冬の早朝としては珍しく南風運用。ランウェイ16Rへ向けてタキシングします。


J-TWYをランウェイ16Rへ向けてタキシング中。真横はランウェイ22、朝から着陸機がちょろちょろと降りてきます。

8時14分、ランウェイ16Rよりテイクオフ!


富士山と浮島の工場地帯!




横浜ベイブリッジと富士山!宮崎行きは那覇便と同じ『URAGA ONE DEPARTURE』、東京ディパーチャーより『Direct URAGA』の指示を受け、更に東京コントロールにハンドオフされます。


眼下に江ノ島が見えてきました。電子機器が使用できない頃はこのあたりまで使用禁止だったのですよね。


中央は厚木基地。こうやって見ると人口密集地のど真ん中にあるのですね。


羽田空港から綺麗な富士山が見えるということは、近づくともっと綺麗な富士山が見える…!ということで徐々に富士山が見えてきました!


この日は低い揺れの影響で26000ft程という低い高度を飛んでいたのでご覧の通り綺麗な富士山!


富士山周辺の地形もはっきり見えますね。ここまで綺麗な富士山見たのは久しぶりです!真冬の醍醐味ですね!


冠雪した山脈、南アルプス山脈が見えてきました。


ドリンクサービスではゆずあごスープでホッと一息。あごだしの美味しいだしと、ほんのり香る柚子の風味がベストマッチなソラシドエアオリジナルのスープです!


キャプテンアナウンスによると、現在伊勢市付近を飛行中。強い偏西風を受けながら飛行しているとのこと。真冬の偏西風は300km/hの速度に達することもあるので、西行きの飛行機は大変ですね。逆に東行きの飛行機は偏西風に乗るのでめちゃくちゃ早いです!


高知県は室戸岬付近飛行中。徐々に高度を下げ始めます。


宮崎空港は仙台空港の作りとよく似ています。東側に海、ランウェイは09-27、ということで海側からのアプローチが基本となります。
遠くに宮崎を代表する?シーガイアが見えてきました。さらにその奥には白い煙のすじが…。ブルーインパルスが新田原基地で前日予行を行っています!


09時49分、ランウェイ27にランディング。宮崎空港のターミナルはほぼランウェイエンドにあるので、アイドルリバースで減速します。


09時51分、11番スポットに到着!宮崎空港、よく晴れています!


続々と降機、ボーディングブリッジからターミナルへ入ると、なんとも不思議な青い空間が広がっていました。天井が吹き抜けとなっており、青いステンドガラスが埋め込まれているようです。


初めて訪れる宮崎空港。宮崎空港に訪れる際は必ずソラシドエアで訪れようと決めていました。宮崎はソラシドエアの本拠地がある、いわばホームベースです。


宮崎は南国ムードたっぷり。あちこちにヤシの木が植えられています。駐機していたJAL機と一緒に。


宮崎空港は出発客と到着客が混在する、いわゆる羽田空港第一ターミナルと同じような作りなのですね。そして到着ロビーにある表示板はパタパタ式!仙台についでここにも残っていたのですね!

この日ご一緒する友人が16時着の便で到着するので、それまで展望デッキでのんびり撮影することにしました。次回は宮崎空港撮影編です!


SNA053便GPSログです。画像をクリックすると詳細が表示されます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2015年11月23日(月) ADO018便 新千歳→羽田11:20→13:00
737-500 JA300K 座席:19K 新千歳SPOT:8 羽田SPOT:55 高度:36000ft 速度:680km/h 区間マイル:510mile 金額:14490円(Doスペシャル21)



三連休の最終日、北海道旅行から帰る人たちで預け荷物カウンターは大混雑。保安検査場もそこそこの盛況ぶりでした。飛行機に乗り慣れない方が多い為か、いつもより多くの係員が保安検査場の前に出て、案内を行っていました。新千歳空港はどの保安検査場からも出発ロビーに入れるという訳ではなく、航空会社によって保安検査場が決まっているのですよね。
私はANA利用であれば専用の保安検査レーンを使用できますが、今回はエアドゥ直販なので、一般レーンです。


意外と保安検査に時間が掛かってしまいました。保安検査を通過したらまもなくして搭乗開始。737-500程度の機体であれば定刻15分前から優先搭乗開始だろう…と思っていましたが、前便が早着したことにより機内準備も早く整ったのでしょう。定刻の20分前から一般の搭乗が開始されました。


今日の機体は737-500、JA300Kです。元々ANAで活躍していたスーパードルフィンをエアドゥにリースしている機体です。


新千歳空港は快晴。今日も気持ちの良いフライトになりそうです。


ベアドゥがお出迎えしてくれましたw


この日の座席は19K。私がお気に入りの20Kは予約していた時に既に埋まっていました。。


座席ポケットにタブレットを差し込んで、機内モードをセット、Googleマップを開くと簡易フライトマップになります。


定刻の11時20分、ドアクローズ。プッシュバック、タキシング開始。新千歳空港のランウェイは01で変わらなそうです。


伊丹へ向かうANA774便のJA821A。ADO18便のすぐ後ろに付くようです。


ランウェイエンドまでいかず、インターセクションディパーチャーする模様です。滑走路に入る前に軽くエンジンをふかして威勢をつけますw


11時33分、ランウェイ01Lよりテイクオフ!北国特有の滑走路が眼下に。


離陸後、大きくライトターン。ここからが私が見たかった景色です!


眼下に広がる半円形の美しいターミナル、新千歳空港!


そして新千歳空港全景!電子機器解禁されてから、この光景を撮ろうと、新千歳空港出発の便はいつも右側の座席を指定していましたが、ことごとくランウェイ19運用…今回ようやくランウェイ01離陸、からのライトターンで新千歳空港全景が見れました!!


苫小牧市をパス、北海道を抜けます。バイバイ北海道!今度は雪まつりの時に!


ドリンクサービスが開始されました。りんごジュースでホッと一息。


機内誌を見ているとエアドゥ限定っぽい『じゃがバタースープ』というものを見つけました。これも無料ドリンクとしていただけるようです。
少しとろみがあるじゃがいもの濃厚な味とバターの塩気が見事にマッチ、とても美味しいスープです!エアドゥに搭乗したら是非飲んでみてください!


タブレットのGPSアプリで速度と高度を表示させてみました。思いがけず速度が『747』でにんまり(・∀・)
この日は強い偏西風の影響を受け、通常よりも遅い速度での飛行のようで、羽田空港到着が5分ほど遅くなるとの事。


徐々に高度を下げて東京アプローチ管内…ランウェイ34Rへのレーダーベクター。でも外は厚い雲に覆われて見えません。千葉市上空見れるのを楽しみにしていたのですが…。


マップではウェイポイントのCREAMを超えてILSアプローチに入っていますがまだまだ地上が見えない…さらに高度を下げて1000ftを切ってようやく海が見えました。羽田空港は天気が悪そうです。


D滑走路をパス。路面が濡れていないことから、雨は降っていなさそうです。


12時57分、ランウェイ34Rにランディング。アイドルリバースで減速、誘導路に入ります。


オープンスポットに同じく737-500の姿が。退役間近の旧エアドゥ塗装、なんだか寂しげですね。


13時00分、定刻ぴったりに羽田空港55番スポットに到着。一番端っこのスポットです。先日のANA名古屋便といい、最近端っこのスポットばかりですw


737-500の低く四角い窓は外が見やすく大好きです。この機体はANAにリースバックされると思われますが、またこの機体にいつか乗れますように…。


羽田空港に到着したADO18便。最後にエアドゥの737-500に搭乗でき、お別れできて本当によかったです。本当ならベアドゥ号やベアドゥドリーム号に搭乗したかったですが…^^;


55番到着ゲート前は誘導路をタキシングする飛行機が目の前で見れます!


このトリプルは57番ゲートに到着しました。そういえば、57番ゲートはVDGSが装着されておらず、マーシャラーでの誘導を行っていましたが、いつの間にか装着されたのですね。

三連休をまるごと使った仙台・北海道遠征、大好きな737-500に機材変更されることなく3レグすべて乗れ、エアドゥの737-500にもお別れできた、天気も遠征先では晴れ、というナイスな旅行になりました。仙台はまた観光や撮影で訪れたいですね。牛タンが美味しかったです!!

さて、次回より今年最後の遠征、新田原基地航空祭編です!宮崎空港での撮影や鹿児島空港での撮影もしてきました。絶賛現像&記事作成中なので、もうしばらくお待ち下さいね!


ADO018便GPSログです。画像をクリックすると詳細が表示されます。

【151123】ADO018便(新千歳⇒羽田)機内アナウンス集

ADO018便機内アナウンス集です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





札幌と新千歳空港を結ぶ快速エアポートは、かつては転換クロスシートの車両でしたが、最近はロングシートの車両が入ってきました。私はリュックとコートを網棚に上げて、座席を詰めて貰って身軽に座っていましたが、スーツケースなどの重い荷物を転がしてのロングシートは少し辛そうですね。


快速エアポートの中でうとうとしているうちに新千歳空港に到着。お土産を買ってまだまだ時間がありそうだったので、展望デッキへ!青空快晴です!


到着した時はランウェイ01運用でしたが、ランウェイ19運用になっていました。


午前中の展望デッキはご覧の通り逆光気味。


まだまだJAL Express塗装が残っていますね。


ジェットスタージャパン初号機であるJA01JJ。


ランウェイチェンジから10分も経たないうちにまたランウェイチェンジのコール。ランウェイ01運用に戻りました。一体何がしたかったのでしょう…。


斜光なので、角度を選べば午前中でも順光で撮影可能。こんな天気のいい朝は、滑走路の反対側にある生コンポイントで撮影したいですね。


羽田空港でも早々と上がることで定評のエアドゥ767-300。新千歳でもあっという間に上がっていきました。飛行機雲と一緒に。来年も私は雪まつりに行く予定で、その際にこのエアドゥ767にお世話になる予定です。雪まつり開幕直後の土曜日朝便でも11290円という、激安価格で予約できてしまいました。


前日搭乗してきた仙台からのADO101便、この機体が折り返し私が搭乗するADO18便東京行きになります。


今日の機体番号はJA300K、737-500。帰りは予約状況を見ていたら満席っぽいので、機材変更もあり得る…と思っていましたが、今日も機材変更にならずに済みそうです^^;


今日も定刻より15分ほど早い到着。到着スポットが空いておらず、少し誘導路で待機し、スポットインしていきました。これにて今年の新千歳空港での撮影は終了!今年は那覇にあまり訪れなかった分、新千歳空港でよく撮影した一年でした!
雪の気配がかけらもない新千歳空港ですが、翌日は爆弾低気圧が札幌・新千歳を直撃、大雪に見舞われたようです。多数の欠航便も出ており、大変だったようです…。

次回はADO18便搭乗記です!私にとってファイナルADO735です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





新千歳空港での撮影を終え、16時18分発の快速エアポートで札幌へ向かいます。新千歳空港発旭川行きの列車はL特急スーパーカムイ号の車両が使われ、さらに新千歳空港から札幌までは快速エアポートと同じ扱いで、乗車券のみで搭乗できます。この乗り得車両も3月のダイヤ改正でなくなるとのことですが…。


JR北海道管内でダイヤ乱れが生じているようで、新千歳空港発車が5分、さらに南千歳で5分の遅れで結局札幌駅には11分の遅延で到着しました。シートがいいので着席して遅れるのは別にいいのですが、大きな荷物を持って立っている人は大変ですね。


本日のホテルは久しぶりに駅近くの東横イン。新千歳-札幌の往復交通費を考えると多少高くても新千歳空港内にあるエアターミナルホテルに宿泊したほうが安いこともありますが、今回は満室で予約が取れず…。
後述しますが、翌日の朝に訪れてみたいところもあったので、安い東横インにしました。
チェックインして大通り公園へ。今年も『さっぽろホワイトイルミネーション』が始まりました。












去年と似たようなイルミネーションでしたが、やっぱり綺麗ですね。そして寒い!寒すぎる!!




屋内に入ると気温差で頭がクラクラします^^;
この日はそんなに多く活動していませんが、北海道の気温の低さで体力をガリガリ奪われたようです。暖かいお風呂に入ってぐっすり熟睡していました。


そして翌日朝、訪れたのは『ネストホテル札幌駅前』です。全国のおいしい朝食を提供しているホテルでは宿泊せずともお金を払えば朝食のみ利用できるところが多くあります。初めてこの朝食飛び込みをしてみました。


理由は…このブログをよくご覧になっている方ならもうお分かりでしょう^^;
このホテルも『いくら』を始め、サーモン、甘エビ、ぶりの叩きなどが食べ放題、オリジナルの海鮮丼が食べられるのです!








私が御用達のドーミーインにはなくてこのネストホテルにあるのは、揚げたて天ぷら!


柚子塩や抹茶塩、しょうが、天つゆがあり、好きな味でいただけます!


ドリンクコーナー。北海道限定の乳酸菌飲料、カツゲンがあります!

画像
おでんコーナー。


北海道産オニオンコロッケのほか、珍しいものでは『あんこうの唐揚げ』などもありました。


たっぷりいくら丼で朝から幸せになっていました。最近は北海道に何しにいく?って、いくら分を補給しに行っている感があります。ちなみにこの朝食バイキング、1500円です!安い^^;


札幌駅から快速エアポートで新千歳空港へ向かいます。札幌はいい天気。これが翌日、真っ白な街になるとは想いもしませんでした…。

次回は11月23日、新千歳空港撮影編です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





新田原基地の航空祭から帰ってきました!いやー、見事に雨でした(;^ω^)
まだまだ仙台、新千歳遠征の記事が残っているので、アップしていきますね。

ADO101便で新千歳空港に到着した私、数日前まではGPV気象予報では雨、もしくは雪の予報が出ていたので、天気はまったく期待していなかったのですが、思いがけない晴れ。早速展望デッキに向かいました。


新千歳空港の展望デッキは11月末までオープンしており、12月からは冬季閉鎖になってしまいます。この冬季閉鎖される前に今年最後の新千歳での撮影をしておきたい、というのも今回新千歳空港を旅程に組み入れた理由です。
展望デッキに上がって機材を組み立てていたらオーロラ航空がやってきました。日本で唯一?の国際線プロペラ機でしょうか。


今回の旅行には150-450mmの大砲レンズを持っていきました。今までの60-250mmでは手も足も出なかったランウェイ01上がりの小型機も楽々撮れるように!


出発するワンワールド特別塗装機とノーマル塗装のJAL777。いずれも羽田行き、羽田発です。


787はN1LIMITを設定して離陸しているのでしょうか。静かなエンジン音でのーんびり低い上がり!


私が新千歳まで乗ってきたエアドゥの737-500、JA8595がADO18便として東京へ向けて出発。明日はこのADO18便に搭乗します。今回の北海道滞在は約24時間です!


到着してからずっと晴れていましたが、背後の太陽には大きな雲が…。


CRJ200も徐々に鶴丸塗装が多くなり、サンアークもまもなく見納めですね。


チャイナエアラインのジャンボがやってきました。


ランディング!




外の気温は2度。陽が出ていれば耐えられますが、陽が隠れていると寒すぎて寒すぎて…。あまりの寒さに耐えかねて屋内に避難!ブルーのFDAがやってきました。ゴールド撮りたい^^;


また晴れてきたので外へ!やっぱ寒い…!先にランウェイ01Lより離陸したANAのトリプルとQ400がいい感じで重なってくれました。


新千歳空港上空はエンルートになっているようで、数多くの飛行機が上空を飛行機雲を引きながら通過していきます。4本のコントレイル、ジャンボ機ですね。


エバー航空はキティちゃん。この日はA330での運航でした。


韓国のT-Way航空。マフラーをしているのはうさぎちゃん?


せっかく超望遠レンズを持ってきているので、エコジェットネイチャーの機首をアップで!


またまた曇ってしまいました…寒さに耐えながら、折り返し台北へ向かうチャイナエアラインを撮影。


ANAのスターアライアンス塗装機で離陸シーン撮影の練習をして…。


ダイナスティジャンボ、テイクオフ!




ぐいっと捻り!


できることならANAジャンボが存命な時にこのレンズが欲しかったな…そんなことを考えていたら、レシーバーからは『ニッポンカーゴ』のコールサイン。もちろん新千歳空港にはNCA日本貨物航空は就航していません。
急いでフライトレーダーを見ると新千歳空港にアプローチしているNCA機…そして、見えた機影は747-400F!








貨物専用機とはいえ、かつてのANAジャンボを思い出させるブルーの塗装、新千歳空港でANAジャンボを夢中で撮影していた頃を思い出していました。


便名は成田空港からのNCA622便。この日なぜ新千歳空港にNCAが飛来したのかは不明ですが、思わぬ飛来に大興奮な新千歳空港での撮影となりました。

次回は札幌旅行記です。大通り公園では毎年恒例の『さっぽろホワイトイルミネーション』が開幕していました!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(5)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





2015年11月22日(日) ADO101便 仙台→新千歳09:35→10:50
737-500 JA8595 座席:20A 仙台SPOT:4 新千歳SPOT:8 高度:25000ft 速度:760km/h 区間マイル:335mile 金額:特典航空券利用


仙台空港の出発ロビーにある出発表示板は懐かしのパタパタ式。しかし仙台空港のターミナルは1997年に完成した比較的新しいターミナルであり、このように新しいターミナルでパタパタ式出発表示板を選択するのは珍しいですね。

【151123】仙台空港反転フラップ式案内表示機(パタパタ表示板)

朝訪れた時にパタパタしていたので動画で撮ってみました。


出発ロビーにはADO101便として使われる737-500、JA8595が駐機しています。背後ではPeachが出発。


ADO101便はANAとのコードシェア便であり、ANA4801便の便名も付いています。実は私はANAのマイルで予約しているので、予約便名はこちらのANA4801便なのです。


仙台空港のターミナルはパイプ型をしています。天井が高く、外の光を存分に取り入れています。


保安検査を受けたあともこの電話を使ってお見送りの方とお話ができます。函館空港にも同じようなものがありますね。地方空港ならではです。


出発15分前の9時20分、後方座席の乗客から搭乗が開始されました。ANAとのコードシェアでもプレミアムメンバーの優先搭乗はエアドゥでは行われません。ふと懐かしい文字を見つけました。これは規制線ロープ。今は無き日本エアシステムのものです。JJ統合から13年経ちますが、未だに旧JASの遺構が残っているのですね。こういうのを見つけると嬉しくなります。


給油も終わり、出発準備も最終段階に進んでいるADO101便。


チーフパーサーに迎え入れられ、機内へ。


機内に入ったらすぐにエアドゥのマスコットキャラクター、『ベアドゥ』がお出迎え。このベアドゥ、どの機種に乗ってもたいていどこかしらに飾られています。エアドゥに乗った際は探してみてください!


本日の座席は後方20Aです。


最後尾の半分はギャレーになっています。小さい機体にコンパクトに纏まっています。


乗客は少ないようで、あっという間に全員の搭乗が完了。定刻より5分早い9時30分、ドアクローズ。プッシュバックが開始されます。機内モニターがない737-500。客室乗務員による非常時デモストレーションが行われます。


9時35分、ランウェイ27に向けてタキシング開始。


あっという間にランウェイエンドに着いてしまいました。仙台タワーとコンタクトしているパイロットさんは『NotRady』と伝え、滑走路手前待機。CAさんも着席し、準備完了。滑走路にランナップします。


9時38分、ランウェイ27よりテイクオフ!小型機用の滑走路が眼下に。このように滑走路がクロスしている空港は珍しいので、なんだかへんな気分です。


離陸した後はすぐにレフトターン。


仙台空港の全景が見えてきました。


仙台アプローチにコンタクトし、あっという間に東京コントロールにハンドオフされます。一旦海上にでるようです。

【151022】ADO101便(仙台⇒新千歳)仙台空港ランウェイ27離陸

同時に動画も撮っていました。


一旦海上で高度を稼いだ後、仙台市の東側から再度陸上に入っていきます。こうやって空から仙台の町並みを見ると、どこまで津波でやられたのかがわかりますね…。


仙台市中心部がよく見えました。東北最大の都市、また訪れたいです。


様々な小島が見えてきました。これは松島でしょうか。


ベルトサインが消灯。エアドゥでは『Do SKY Marche』と題し、有料の機内食販売を始めました。第一弾は北海道の航空会社らしく、『おいしいスープカレー』です。


機内食に目がない私、早速購入してみました。巻紙がなんとも可愛らしいです!外せるので持って帰っちゃいました。
ピリ辛のスープカレーはコーンたっぷり、野菜や米、チキンまで入っており、本格派スープカレーでした。カレー臭が漂うので、周囲も釣られて『私も、私も』ってなるかもしれません^^;
今後もこのような機内食が出てくれたらいいですね。空の旅がさらに楽しくなります。


スープカレーをいただいた後はコーヒーでホッとひといき。コップに描かれているベアドゥがなんとも可愛らしいです!


この日の乗客は57名。私の前の列、後ろの列の乗客はいませんでした。335マイルの短いフライトですが、CAさんも余裕があるように感じます。


青森~北海道は雲が多く、地上がたまに見える程度。この日は高い高度は揺れるようで、低い高度(25000ft)でのフライトでした。徐々に高度を下げていき、新千歳空港への最終の着陸態勢へ。苫小牧市が見えてきました。


終日北風の予報が出ていた新千歳空港、10時33分、ランウェイ01Rにランディング。そのまま滑走路を転がり、ランウェイエンドより滑走路を離脱します。


ランウェイ19Rをクロス。


10時37分、新千歳空港8スポットに到着!13分も早着しちゃいました!


三連休中日ということもあり、全体的に乗客が少ないのでしょうか。ほとんどの便が早着していました。

エアドゥの737-500、乗ってしまえばANAの737-500とまったく一緒でしたが、機内オーディオがあったのに驚きました。ANAの737-500は機内オーディオがない機体しか乗ったことがないので…。座席改修で機内オーディオなしにしているのでしょうか?

晴れてる新千歳空港、その足で展望デッキへ!次回は11月22日の新千歳空港撮影編です!



ADO101便GPSログです。クリックすると詳細が表示されます。

【151122】ADO101便(仙台⇒新千歳)機内アナウンス集

ADO101便の機内アナウンス集です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






明日より新田原基地の航空祭の為、宮崎に行ってきます!天気がかなり残念な感じになっていますが…。仙台・新千歳遠征の記事は時間があるときにアップロードいたします。ブログのコメント返しは帰ってから返します!

11月22日、この日は9時35分発のADO101便で新千歳空港へ向かいます。ホテルで朝食をいただき、仙台駅へ。雲は少し多めですが、晴れています。


前日とは逆ルート、仙台空港アクセス線で仙台空港へ。仙台空港に近づくに連れて仮設住宅や比較的新しめの家、そして更地が目立ってきます。津波で押し流されてしまったのですね。


仙台空港に到着したのは7時40分前、早速展望デッキへ…と思いましたが展望デッキのオープンは8時からとのこと!しょうがないのでターミナルを廻っていました。
ここは…一応飛行機が見学できる屋内デッキのようです。撮影にはまったく不向きですがね^^;


FA200が展示されていました。自家用機として使用された後、仙台空港にほど近い東日本航空専門学校で航空整備士を目指す学生の教材機として活躍していました。


仙台空港のマスコット、ヘロンくんに案内されてたどり着いたのは…


『Sendai AirPort MUSEUM』と題した展示コーナー。9時からの開館のようでしたが、こちらは既にオープンしていました。


中には仙台空港のあゆみや役割を始め、航空管制コーナーなどもあり、実際に録音された航空無線を聞けるヘッドホンもあります。


JALのビジネスクラスシート、スカイシェルフラットです。シートがかなり傷んでいますね^^;


コックピットの展示もありました!A300-600Rの訓練用コックピットです!


オーバーヘッドパネルも一部は写真ですがちゃんとあります。No.2の消火レバーがもげてる^^;


こういう再現度が高いコックピットを見ると細かいところに目が行ってしまう航空マニアの性。VHF無線機の周波数、左側が121.7Mhz、右側が118.1Mhzとなっています。
羽田空港ベースの航空マニアならピンと来ると思いますが、121.7MhzはA滑走路側の東京グランド周波数、118.1MhzはA滑走路の東京タワー周波数です。


ランディングギアレバー。あっちの方向を向いています。JetBlueかな?^^;


ぐるっと廻っているうちに展望デッキがオープンしました。展望デッキは入場料100円、トイレはありません。


グランドでは8時00分発の大阪行きANA732便がプッシュバックしているところでした。


ランウェイは27運用ですが、この767-300はランウェイ09に向かっていきました。


騒音の関係で中型機はランウェイ09を使って離陸するのでしょうか。紅葉をバックにエアボーン。


朝日を浴び、清々しい空をバックに大阪へ向けて飛び立っていきました。


8時05分発のIBEX3137便、広島行き。


このCRJ700はランウェイ27を使って離陸するようです。


8時15分発のANA1221便。札幌行きです。仙台-札幌便はANAでも737-500が投入されています。


着陸1番機がやってきました。伊丹からのJAL2201便です。


続いてPeach。関空からのAPJ301便です。海岸沿いには防風林がありましたが、津波ですべて流されてしまいました。




仙台×Peach。復興工事着々と。


目の前のスポットに入るようです。地方空港ではLCCでもPBBを使えるなど、利便性がいいですね。


前傾姿勢で突っ込んできたIBEXのCRJ200。IBEX3162便、小松空港からの便です。


仙台空港はランウェイ27エンドにターミナルがあるので、目の前でタッチダウンが見れます。


出発するCRJ700と一緒に。IBEXエアラインは元々フェアリンクという名前で仙台空港、及び伊丹空港をハブとして運航しており、過去には仙台-成田線なども就航していました。なかなか機会がなく、未だに搭乗したことがない航空会社です。


セントレアからのANA361便はQ400、エコボンでの運航!


まもなくタッチダウン。


J-AIRのCRJ200は折り返しJAL2202便として伊丹空港へ出発。


仙台アプローチ、仙台タワーには『AIRDO100』のコールサインでコンタクトする機体。そしてランウェイ27にエアドゥの737-500がやってきました。機体番号はJA8595です。この機体が折り返しADO101便となる搭乗機です。


仙台×ADO735。この光景もまもなく見納めですね。最後に仙台らしさを出したカットが撮れて満足です。


4番スポットへタキシング。これにて仙台空港での撮影は終了!完全順光でいいカットがたくさん撮れました!

仙台空港からの眺め、津波の傷跡が隙間見えましたが、着々と復興工事が進んでいる姿を見て、人間って強いんだな、と改めて感じました。
『がんばろう東北』や『がんばろう日本』という言葉をよく聞きますが、私はあまりこの言葉は好きではありません。他人から『がんばろう』なんて言われてもみんなもう十分頑張ってる。私にできることは、また仙台を訪れて少しでも地元にお金を落とすことくらいでしょうか。また仙台を訪れたいと思います。

次回はADO101便搭乗記です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今回は仙台空港・多賀城・そして仙台市内での写真、旅行記です。ANA3231便で仙台空港に到着した私、仙台空港アクセス線は発車してしまったばかりのようで、次の電車まで30分近くあります。軽く仙台空港の中を散策してみました。


青葉城公園の伊達政宗公銅像と仙台七夕祭りの壁画にお出迎え。


仙台空港は東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた空港です。仙台空港復興の歩みと題し、写真の展示を行っていました。
そういえば、退役間近であったJALのA300-600Rはコンテナ輸送に最適ということで退役を延期させ、復興に一役買ったのですよね。
仙台空港に押し寄せた津波は左側の柱のラインのところまできました。


右側の石像は東日本大震災慰霊の碑です。瓦礫の中から見つかった石像は何かを訴えているということで、修復され、慰霊の碑となっています。




カードラウンジに訪れてみました。ここはWestSideのカードラウンジ。もう一つ、EastSideというカードラウンジがあるようです。この規模の空港で2種類のカードラウンジがあるのは珍しいですね。


中は…正直がっかりです。座席数は少ないし、ゴールドカードで無料になるのは1時間のみ。


ドリンクも種類が少なく、仙台らしさはまったく感じられないラウンジでした。本当にちょっと休憩するだけのものですね。


外にでて仙台空港のターミナル外観。屋根が波打っている独特の形状です。この形状の為、当初は展望デッキはなく、今後も作られないだろう…と思っていましたが、2010年、まさかの屋上への展望デッキ増設。この要領で関西国際空港にもターミナル内に展望デッキ作ってくれればいいのですが…。


仙台空港に乗り入れている電車は仙台空港鉄道という第三セクター。直接JRに乗り入れ、仙台駅まで運行しています。


鉄道むすめグッズがたくさん(*´Д`)


2両編成のワンマン運転。発車ベルや車内放送もJR東日本、というか山手線とまったく一緒で、関東から脱出した感じがまったくしませんw


2両編成だと輸送量不足なのでしょうか。仙台駅に着くまで車内は大混雑でした。22年振りの仙台駅です。


ホテルに荷物を置いて、JR仙石線で多賀城駅へ。幼稚園~小学生の頃、この多賀城に住んでいたのです。22年ぶりに訪れました。
私事であり、このブログに写真を載せてもしょうがないので特に載せませんが、子供の頃の記憶や土地勘って覚えているものですね。地図なしでも昔歩いていた道や抜け道を歩けました。
そして何より感じたのが、この街ってこんなに小さかったっけ…?ということ。子供の頃の目線や足では大きく感じた街も、大人になって歩くと違うものですね。懐かしい気分いっぱいでした。


多賀城跡までやってきました。


昔からそうでしたが、やっぱり跡しかない多賀城でした^^;


多賀城跡近くにある多賀神社。


多賀城駅前からは綺麗な夕陽が。


多賀城も海沿いは津波の被害を受けたところ。八幡神社までやってきました。


多賀城では東日本大震災の津波で188名の尊い命が失われました。八幡神社にはいのちの碑が置かれています。


この八幡神社には3mの津波が押し寄せ、鎮静の森として植えられていた杉は枯れ始め、伐採されてしまいましたが、この大木だけは修復され佇んでいます。


復興工事着々と。八幡神社から海までは1kmほどの距離があり、もちろんこの場所からは海が見えません。自然の力には人間は太刀打ちできませんね…。


仙石線で仙台駅まで戻ってきました。仙台駅には伊達政宗や七夕短冊をかたどったステンドガラスがあります。


まだ11月でしたが街はクリスマスムード。


朝にラウンジでサンドイッチやおにぎりをいただいたきり、お昼ごはんカットで廻っていたのでお腹ペコペコです。仙台といえば牛たん!ということで青葉通りにある喜助に行ってみました。牛たんの有名店ですね。


牛たん定食1.5人前!麦飯とテールスープが付いています。牛たんはカロリーが低く、麦飯も栄養たっぷり、テールスープはコラーゲンいっぱいと、女性にも嬉しいメニューです♪


仙台の冬の風物詩といえば光のページェントですが、12月からのようです。代わりと言ってはなんですが、街を優しく照らすガス電灯を。








仙台はなんだかとても雰囲気がいい街ですね。翌日は朝には発つのでゆっくり観光できませんでしたが、また訪れて仙台市内や足を伸ばして気仙沼、塩釜、松島なども訪れてみたいですね。

次回は11月22日の仙台空港撮影編です。いい天気でした!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ   


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ