飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!






青函連絡船の羊蹄丸を見学した後は、隣に停泊している南極観測船の宗谷を見に行きました。この船、1938年竣工の旧帝国海軍艦艇だったのですね。
元々は貨物船だったのですが、戦後に南極観測船として改修されたとのことです。


中はほとんど南極観測船当時のまま。天上が低く、通路も人がすれ違うのがやっとという感じ。南極の氷が展示されていました。


ふと覗いた乗務員室に書かれていた落書き。
「偉大な宗谷よ、さようなら。いつか又、逢いにくる… 昭和53年10月2日。」
昭和53年10月2日と言えば、宗谷が退役した日ですね。これを書いた人は今どこで何をしているのでしょう。宗谷と共に南極へ命がけで渡ったことでしょう。歴史を感じさせる一言でした。


メインエンジン。


操舵室!家族連れが多くてなかなか人が途切れない…w


やっぱり船の舵は木製のコレじゃなくちゃww とても歴史を感じさせる船でした。


所変わって今度は船の科学館本館。館内は精巧な船の模型やとてつもなく巨大な船舶用ディーゼルエンジンなどが展示されています。


私事ですが、船の科学館は数年前に他界した祖父との思い出の場所なのです。
1996年4月に祖父に連れられて船の科学館を訪れ、このさんふらわあの前で写真を撮りました。15年後、今度は私が祖父と同じ場所で写真を撮っている…。感傷深いものがありました。
本当は自分の子供でも撮りたいのですがね…w 全くその気なしの私…w


海上自衛隊コーナーに展示されていたイージス艦こんごう。
イージス艦を舞台にしたアニメでジパングというものがあるのですが、それを見て私はイージス艦に惚れてしまいました。
イージス艦はこの正面から見た構図が一番映えると思うのです。8角形のAN/SPY-1レーダーがカッコイイ…。


まもなく閉館してしまう船の科学館、38年の歴史をパネル紹介しているフロアがありました。
今となってはフジテレビや商業施設が入り、土日になるととても賑わうお台場ですが、建設当初はまだ水分を多く含んだ埋立地だったのですね。


船の科学館内部にあった東京港内交通管制室、海上保安庁の信号所みたいですね。


4階のテラスから撮った写真…


これも1996年4月に祖父が撮った写真と同じ構図です。羊蹄丸が公開されたのが1996年3月22日なので、公開されてすぐだったのですね。
公開当初は白い船体だったのですが、いつの間にか塗りなおして就航時の塗装になっています。


6階には6トン級客船の操舵室を再現した部屋が。


この舵の前に立つと…


航行する船長気分!w この本館の形からしてこれは後方側なんですがねw


レーダー画面も。クルクル回ってたけどホンモノかな?


最上階の展望台。地上70mといえどとても眺めが良い!


設置されているクーラーがヘタレで汗がダラダラでました(;´Д`)


羽田空港も見えます。この日は南風運用だったのでランウェイ22への着陸機が。これ16Lだったら楽しかっただろうなぁ…。


台場にあるコンテナクレーンとランウェイ22へアプローチする飛行機と。


本当は2~3時間でパパっと見て帰るつもりだったのですが、意外とボリュームがあって楽しめました。すべての展示をじっくり見たら、正直一日だけでは足りません。
9月30日で閉館とのことですが、もし再開の暁には再度訪れたいと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2011年9月30日をもって建物の老朽化により館内展示を休止してしまう船の科学館。羊蹄丸の展示も終了し、無償譲渡されてしまうそうです。
船の科学館はまだ私がガキの頃、青函連絡船の羊蹄丸が一般公開されたということで祖父に連れられて行った思い出があります。
私の住んでいる千葉市からはバイクで40分くらいと近く、行きたいと思っていたのですがいつでも行ける感があり、今まで行っていませんでした。9月19日、折角なので行ってみることにしました。


自宅を9時に出発、国道357号線をスイスイ走り、9時40分くらいには船の科学館到着。バイクや自転車は無料で置けるのでありがたいですε-(´∀`*)
外に置いてある展示物を見つつ、10時過ぎに入場券を買おうとしたら大行列…。公開休止と祝日と特別料金大人200円子供100円が相成ってみんな見に来ているのですね。
ソロで見に来ているおじさんとかもいて、いつものようなアウエー感は感じられませんでしたw


おそらくみんな本館を見学した後に青函連絡船の羊蹄丸や南極観測船の宗谷を見に来ると思うので、人が少ないうちに一番見たかった青函連絡船の羊蹄丸に向かいました。
青函連絡船の保存船は函館に行った際に摩周丸を見学しました。その偉大さに惚れ惚れしてしまったのです。


青函連絡船と言ったらこのイルカちゃん。ホッコリ顔が癒されますねw


館内は船としての原型を残していないのがちょっと残念だけど、リアルなジオラマが。青函連絡船が運航していた頃の青森を再現しているとのことです。




こちらは青森駅の再現。




時刻表なんかも。


奥に進むとディーゼル機関車と客車のセットが。ここらへんが昔機関車格納庫だった所かな?




スクリーンの手前には線路が。


羊蹄丸の操舵室。摩周丸の操舵室と似ていました(同じ?)


もうこれだけ大きい操舵室だと船とは思えず、何処かの指令センターみたいだけど…


中央の舵の前に立つと船長気分w 意外と前が見えないww たくさんの人で監視しつつ操舵するのでしょうね。




操舵室を見学していたらボランティアガイドの方の説明が始まりました。青函連絡船は操舵装置などに3重、4重のバックアップ体制があり、半世紀前に作られた青函連絡船が以下に安全に設計されていたのかよく分かりました。
写真の所では離岸の際に使用されるサイドスラスターの説明中。


直後に離岸した観光帆船がサイドスラスターを使って方向転換。こんな装置が船にあったのですね。


羊蹄丸を前から。船の科学館の閉館に伴い、無償譲渡が決まり、引き取り手がいなかったら解体される運命の羊蹄丸でしたが、実際に35件ほどの仮申し込みがあったそうです。


またいつか、どこかで羊蹄丸を見れることを期待しています。次回は南極観測船宗谷と本館を見て回ります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





前回の記事の続きです。


7時30分発のJAL505便に使用されている嵐ジェットJA8982は定刻通りゲートを外したものの、なかなかプッシュバックせず…。


トーイングカーも鶴丸印が書かれていましたw 塗り替え早いですね~。


ボヤボヤしてたらこの日のハミングバードディパーチャーが開始。この日は767-300ER、ERJ170、737-800の3機のみでした。


20番スポット付近に目をやると鶴丸親子が仲良く駐機中w いつか羽田の第一ターミナルも鶴丸で溢れるのでしょうね。


定刻から15分遅れの7時45分、ようやく嵐ジェットのJA8982プッシュバック開始。


これで今年の嵐さん2機とも綺麗に撮影できたε-(´∀`*)


8月末に納入されたばかりの767-300ER、JA656J。翼周りもエンジンも政府専用機並にピッカピカ!


この日はいい感じの雲が出ていたのですが、展望デッキからだと機体を見下ろす感じになってしまうので、空まで写りません。
こんな日は浮島や城南島で飛んでる機体狙いたいものですねw


JALのEndlessDiscovery、JA623J。この子は羽田で見ることが多い気がします。


早朝に降りたNCAのJA01KZは何も下ろさずに今度はNCA228便として飛び立って行きました。何だったんだろう…給油かな?
この日は夜勤があるので午前中だけで撤収!


駐車場に行く途中で見た飛行機雲。

カンフーパンダやピースジェット、ソラシドエアも撮りたいなぁ~。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





びーはち君の撮影無双してからしばらく羽田空港には行きたくなくなっていたのですが、あれから2ヶ月、そろそろ空分が切れかかっていたので夜勤の公休を使って羽田空港へ行ってまいりました。この日の目的は今年は2機体制の嵐ジェット!(遅っ!


JALの公式サイトに載っている嵐ジェットのフライトスケジュールは7時15分発のJAL303便、及び7時30分発のJAL505便。
並びを期待して第一ターミナルの展望デッキへ向かいましたが、見事に13番・14番スポットに並んでいましたε-(´∀`*)

そういえば、羽田空港の展望デッキは従来の6時30分開場から5時30分開場に変わったのですね。なぜびーはちの時に開けなかったし!


アーク塗装と鶴丸の並び。ちょっと羽田に来ていなかった間に鶴丸塗装もだいぶ増えたという感じを受けました。


6時40分、34Lに降りてきたNCAの747-400F、JA01KZ。


遠くにみなとみらい地区が見えます。早朝に貨物便が来るのは珍しくありませんが、羽田でNCAの747-400Fを見たのは初めて。131番スポットに入りどうやらお昼寝モード…?


この日は朝からすっきりした秋晴れ、雪がない羽田富士が拝めました。


7時15分、嵐ジェットのJA772J、JAL303便福岡行きは定刻通りプッシュバック開始。平日といえども周囲には嵐女子が多数w




14番スポットに駐機中の嵐ジェットJA8982とのコラボ!


カメラを縦に持ち替えると10人の嵐さんと羽田富士が!この日一番の傑作です(´∀`*)




嵐さんに∬ ゜∀゜)ノ 行ってらっしゃい~


W-TWYをトコトコ走って福岡へ向けて出発していきました。

後続のJAL505便、嵐ジェットJA8982の写真は次の記事で~(´∀`*)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ