飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





どうやらJALはワンワールドからスカイチームへ移籍するようですね。発表は2月1日に行われる予定らしいです。
移籍しちゃったらワンワールド塗装機は当然なくなる!
JALで現在の所飛んでいるワンワールド塗装機は全部で5機、機種、機体番号は以下の通りです。

JA604J 767-300ER
JA771J 777-200
JA8913 747-400
JA8980 767-300
JA732J 777-300ER

全部で8機出す予定だったのに、意外と少なかったですね。上記のうち、JA732JとJA8913はまだ証拠写真程度にしか撮れていません。
1月30日は34Lエンド4回目のチャレンジ、今回も原付で行ってきました。


8時半ごろ34Lエンド付近到着。離陸機が転がってくるのは9時ごろからなので、しばらくエンド付近をぶらぶら。
アプローチしてくる日本貨物航空。まだ雲が多く、朝霧でガスってました。


9時ごろになって34Lエンド、いつものポイントへ移動。777-300ER版のエコジェットがやってきました。
便はJAL3002便。伊丹からの国内線ですね。エコジェットは前回撮ったからいい…ワンワールドきやがれ( ^ω^)・・・


時間がたつに連れて天気は回復。快晴になりました。ANAのゴールドジェットがいましたが、当然のごとくBラン使用(´・ω・`)


34Lエンド付近はJALジャンボの墓場になりつつあります。写真の中には4機、端には1機いました。


スターアライアンス塗装は前回は767-300ERを捕獲しましたが、今日はJA731A、777-300ERを捕獲。
ワンワールド一匹も来ない(´・ω・`)


銀ピカカーゴは青空を反射してくれる!久々にスカッとした写真が撮れた!


日本貨物航空のグリーンフレイターは以前ドン曇りの中で撮影しました。今回は晴天下で撮影、リベンジ成功!


NCAって何機までいるんだろう?JA08KZは見たことあるけど…。


変わって外国機。フィリピン航空は777-300ER。機体番号もRP-C7777と7づくしの機体。


なんだフェデックスか、と思ってたらMD-11じゃない。撮ったときはエアバス機か?と思っていましたが、よくよく見たら777の形。
777のフレイター型なんですね。初めてみた!!


朝飛来したエコジェットはJAL401便としてパリに飛んで行きました。本日の撮影はここで終了。
ワンワールド塗装機無くなる前にちゃんと撮りたいなぁ(´・ω・`)

今日は一日中サングラスかけてたら顔が日焼けして逆パンダ状態になってしまった…ちゃんと日焼け止め塗らないと…w

次の記事へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







いつも飛行機さつえい奮闘記を見てくださってありがとうございます。管理人のこうへいです。

さて、このブログも開設して2年と2ヶ月経ち、現在までの記事数は261記事、総写真枚数は2200枚を超えるブログとなりました!

私はいつも編集画面からこのブログを操作している訳ですが、たまに自分のブログを見返してみると、過去の記事が読みづらいな…と度々感じていました。

私のブログは1つの記事で完結することが少なく、続きの記事を読む為にはいちいち上へスクロールしなければいけなかったからです。

Gooブログの仕様上仕方が無いのかもしれませんが、解決策として全ての記事に'次の記事に飛ぶリンク'を作成しました。
記事の一番下に'次の記事へ'とリンクが張られています。これによってストレスなく記事を閲覧できるんじゃないかと…。
全ての記事を手打ちでリンク張ったので所々間違っているかもしれません。そのうちチェックしつつ、直したいと思います。

その他にも若干レイアウトを変更したり、カテゴリーを再構築したり、いろいろやってます。

今後の予定としては、全ての記事を統括する、アーカイブページを作成してみようかなと思っています。
暇なときにコツコツとやる予定なので、全然公開予定は未定ですが…ww

何はともあれ、ちょっと生まれ変わった飛行機さつえい奮闘記、これを機に過去の記事を読み返してみてくださいヾ(゜∀゜)ノ゛

写真:JAL747-200(鶴丸塗装)JA8162 2006年10月22日撮影

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





1月19日、JALが会社更生法を適用して、事実上の倒産してしまいましたね。日本を代表する航空会社が潰れた…といっても普通にJAL機飛んでるし、あんまり実感がないのが実際。

でも数日前、2015年までに燃費の悪いジャンボ機を退役させ、燃費のいい飛行機に移行していくというニュースが流れ、「こりゃジャンボ撮りに行かんといけん!」とか思い、15日は成田へ行ってきました。


15日の成田は朝から快晴、北の風。午前中の離陸ラッシュに狙いを定め、撮影開始!


ジャンボを意識して撮ってましたが、やっぱり数年前に比べてかなり数が減っています。
その代わり777-300ERや737-800が目立つように。


ANAの737-700、ビジネスジェットはJA10ANとJA13ANの2機がいますが、その昔、JA10ANはセントレアでムンバイ専用機として使われていました。
セントレア路線が廃止になって成田に移ってきましたが、写真のJA10ANは3年前にセントレア行った時以来の撮影となりました。


ANAの767-300ER、スターアライアンス塗装のJA614A。過去に2回しか撮れてない、私の中ではレアキャラ。


今回のJALのジャンボ退役にはフレイターは含まれてないようですね。銀ピカフレイターは青空を反射して青く輝いています。


登場から半年、ようやく777-300ER版のエコジェットを捕獲できましたww


未だにJALのワンワールド塗装はコンプリート出来ていませんが、この日は1機も離陸していきませんでした…。


残す所3機になったANAのウイングレット付ジャンボ、JA8098。


外国機はアメリカンの銀ピカワンワールドはどっかにトーイングされ…。


ウズベキスタンはBラン使用…。


ガルーダインドネシアはA330、新塗装で登場!初めてみたww


成田のドン、シンガポールのA380は9V-SKJ。近くにいた人に聞いたら10号機とのことです。

原付買ってから成田のほうが行きやすくなったから、あんまり羽田に出撃してませんね…。
近く羽田に行こうかな。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今回の長崎旅行は、長崎が舞台のアニメ、'Sola'の聖地巡礼も兼ねていました。
Solaに関してはSola公式サイトを御覧下さい。
もう飛行機ブログから完全に離脱してますが、まぁお付き合いくださいヾ(゜ω゜)ノ゛


第1話、主人公の森宮依人が海へ日の出を撮りに向かうシーン。


モデルは長崎駅前。交通量が多く、同じように撮ることは路面電車の終電後じゃないと難しいでしょうか。



同シーンの別カット。


これも長崎駅前にある信号。



第1話、森宮依人と石月真名が森宮蒼乃が入院している病院へ向かうシーン。


これは大浦天主堂下駅。運河の隣に駅という構図でおそらくここ。



森宮蒼乃が入院している病院。


これは海星学園高校の校舎が舞台。青い屋根、形がだいたいあってるって感じでしょうか。
近くに寄ることは大変そうだったので、グラバー園スカイロードから望遠で撮影。



ヒロインの四方茉莉と辻堂剛史の死闘が繰り広げられた教会。本編に度々登場します。


外観は大浦天主堂がモデル。内部は全然異なり、長崎駅からバスで1時間いった所にある黒崎教会が舞台だと言われています。



四方茉莉と森宮蒼乃との戦いによってボコボコになった路面電車の車庫。


長崎の路面電車の車庫と言えば大浦車庫ってのがありますが、あんまり似ていない。まぁ雰
囲気だけ。



オープニングカットより。一目見て眼鏡橋ってわかりますね。


だいたいこんな感じかな。



第1話より同じく眼鏡橋。


夜撮。細部が微妙に違うけど、だいたいあってる。









森宮依人と四方茉莉が初めてあった公園は…。前方に海、後方には自販機、土手、奥に東屋の場所…。


一番近いのは水辺の森公園の駐車場付近。前方に海、奥に東屋はあってますが、自販機や土手は見当たらず。
他の巡礼サイトをみても、当該場所はないみたいです。ちなみにここから海から登ってくる朝日は望めません。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





2010年1月12日(火) JAL372便 北九州→羽田 10:50→12:20
737-800 JA318J 座席:35A 北九州SPOT:3 羽田SPOT:32 高度:39000ft 速度:1030km/h


帰りは3年ほど前に海上空港に移転した北九州空港から帰ります。


玄関にはロボット案内人、メーテルが。マイクに話しかけるとちゃんと案内してくれるらしい。
ロビーでは自動車製造用のロボットがデモを行っていました。


開港からあまりたっていないだけあって、とても綺麗。ロビーも広々。
スターフライヤーが幅効かせてる空港なんだからチェックインカウンターの場所、JALと交代してあげりゃいいのに…w


いつも帰りは夜便が多いですが、今回は日中便。


搭乗機は737-800のJA318J。JALエクスプレスの機材です。
飛行機は定刻通りプッシュバック、ランウェイ36から離陸、山口県をかすめて東京を目指す…。


上昇中に見えた山口宇部空港。北九州空港と山口宇部空港では同じ時間に離着陸が重なってもレーダー管制がなかったので上空待機や出発待機が結構ありましたが、築城基地がレーダー管制してくれるようになって遅延がかなり減りました。


12日は日本列島が雲に覆われ、地上はおろか、富士山も見えませんでした。高度39000ftでの雲海飛行。


737-800の機内。薄型シートのおかげか、MD-90より余裕があります。20席あるクラスJは満席、エコノミーは145席ありましたが、67名しか乗っていなかったみたいです。


すっごい見にくいですが、タイ国際航空とすれ違いました。
東行きの飛行機は偏西風の影響でめちゃくちゃ早い。行きに乗った長崎行きは630km/hに対して帰りは1030km/h。その差なんと400km/h!
偏西風って約200km/hで吹いてるんですね…馬鹿にできんww

飛行機は大島上空から羽田空港34Lアプローチコースへ。帝国より10分ほど早く羽田空港に到着…でもなんかオープンスポットに向かってる…。ターミナルに向かうだけで10分ロスだな…w
スカイキャストさんからログブックを返してもらうときに今回もいろいろ話すことができましたヾ(゜ω゜)ノ゛


冬の関東地方は晴れる日がかなり多いですが、この日は冷たい雨が振ってました…。


737といえども近くから見るとやっぱりデカイ。これこそオープンスポットの魅力ヾ(゜ω゜)ノ゛
飛行機に興味がない人にとっては苦痛以外ないと思いますが…ww
空港からは今回もリムジンバスでかっ飛ばして帰りましたヾ(゜ω゜)ノ゛

さてさて今回の旅行の総括でも。
前回の尾道旅行は見事全日晴れてくれましたが、今回は見事全日曇り。やっぱり曇ってしまうといい写真も撮れず、楽しさも半減(´・ω・`)
でも稲佐山の夜景はやっぱり綺麗だった!家に帰って早速PCの壁紙に設定しちまいましたw
計画していたプランはほぼ予定通りに進みました。でも今回はかなり余裕目にプランを作ってたので、意外と時間を持て余すことが多く、一人旅で話す人もいないのでちょっと寂しかった…。
旅慣れてる人とかは現地の人とかと話すんだと思うけど、そんな度胸もなく…w

稲佐山の夜景綺麗だったし、今年の旅のコンセプトは'夜景'に設定しようかな。
番外編で長崎が舞台のアニメ'Sola'の聖地巡礼記事も作りますかね。長々と読んでくれた方、ありがとうございましたヾ(゜∀゜)ノ゛

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






もうタイトルと記事が全然ちゃいますが…写真は長崎じゃないっす。下関側から見た関門橋です。
長崎旅行のついでに実家がある下関へ帰省しました。


下関の滞在は4日間。全日曇ってしまいました。。家にいてもしょうがないので、従妹や伯母さんと赤間神宮へ行ってみることに。
赤間神宮の駐車場から。関門シーバスってのがやってきました。関門海峡を案内する観光水上バスです。


赤間神宮は。壇ノ浦の戦いにて亡くなった安徳天皇を祀る神宮。平家一門の塚や耳なし芳一の木像などもあります。


安徳天皇の銅像かな?


下関での写真は上の数枚のみ。帰りは北九州空港から帰ります。在来線を乗り継いで小倉まで行き、そこから空港バスに乗るルート。
下関から直通バスも出てましたが、スターフライヤーの時刻に合わせてるんですね…私が乗る飛行機に丁度いいバスがありませんでした。


小倉駅前。モノレールなんかもあって結構近代的な都市ですね。
北九州空港行きのバス停まで軽く迷いつつ、ノンストップ直通バスに乗れて揺られること35分、北九州空港に到着。
次回は長崎旅行最終記事、JAL372便です。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






朝ごはんをホテルのランチバイキングでガッツリ食ったのであまり腹減ってない。
でも長崎に関連する食べ物を食べたい…と思い、思い立ったのが角煮まんじゅう。


長崎新地に岩崎本舗があったのを思い出し、店舗で食べさせて頂きました。
一個でも結構なボリューム、二個食べれば軽い昼食にはなりますw


店に置いてあった角煮まんじゅうのぬいぐるみ。


長崎新地から歩いて5分、出島資料館にやってきました。
資料館の中にはミニ出島というミニチュアが置いてありますが…軽く廃墟状態…。


出島資料館は復元された複数の建物が入れるようになっており、その中に展示物がおいてある感じです。
当時の暮らしを再現した部屋もありました。


出島とオランダの行き来に利用された船の模型。


珍しい皿がありました。この皿のへこんでいる所を首につけ、髭剃りや散髪の受け皿にするそうです。


この特徴的な建物はカピタン部屋、商館長居宅です。


写真じゃわかりづらいですが、出島は本当に扇型をしています。
将来的に出島を完全復元し、周囲に水路を張り巡らせるそうです。


外周に使われている石垣は本物の出島に使われれた石を補強し、組み直したものとのこと。


博多行きのバス発車時間までかなりあったので、近くの水辺の森公園に長崎の港を見学しにいきました。


稲佐山から長崎港がよく見えるのと同じように、ここからは稲佐山がよく見える。
夜景綺麗だろうなぁ。


公園のプレートは錆び付いていました。2004年のグッドデザイン施設賞をとったみたいです


長崎市所有の飛帆。昔の中国の船を復元しているとのことです。

これで長崎観光はすべて終了。天気が悪かったせいか、なんか煮え切らないなぁ。
稲佐山の夜景は綺麗だったからまぁいいかな。
ホテルに荷物を受け取りに行き、築町からバス乗り場の大波止に路面電車で行こうとした所…路面電車がこない。
バス発車が10分後って時間になってもこない。
築町から大波止までダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

息をきらせながらバスには間に合いましたが、その後きた路面電車に乗っても間に合った模様でした…。
長崎から博多までは九州急行バスの九州号で2時間半ほど。3列シートでゆったりくつろげます。


博多駅には博多めん街道ってのが新しくできて、適当に博多新風って所に入ってみました。
辛子高菜がなかったのは残念だったけど、チャーシューがトロトロで美味しかった!

さて、下関での記事を1つ作った後、帰りの飛行機、北九州空港からの搭乗記です。次回に続く。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(3)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






長崎原爆資料館は広島の原爆資料館ほど大きくありませんが、やはり原爆の悲惨さを物語る上で重要な施設となります。


原爆投下時刻、11時02分をさしたまま止まった時計。


廃墟となった大浦天主堂のレプリカ。


長崎にもありました、真っ黒なお弁当。


長崎に落とされた原爆のレプリカ、通称フットマン。見学してたおっさんと並べてみました。でかいなぁ。

小一時間見学して、逆方面だけど現在の浦上天主堂を見に行くことに。


原爆資料館から徒歩15分ほど、浦上天主堂に着きました。ここは原爆で一瞬で吹き飛びましたが当時と同じ場所に再建されました。


天主堂の前には被爆したマリア像が。ここの天主堂の中も撮影禁止。
大浦天主堂よりステンドガラスが綺麗でした。


次は原爆で吹き飛んだ山王神社の一本鳥居。浦上天主堂から歩いて20分ほど。


爆心地から結構離れてるのに鳥居が吹き飛ぶほどの威力。吹き飛んだ部分は倒されておかれています。


山王神社には被爆したクスの木がありますが、もう自分でたっていられないようで、プラスチック樹脂で補強されていました。


いやぁ、原爆の威力を改めて感じ取りました。昼食を食べるために一旦長崎新地に戻ります。次回に続く。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






1月8日、長崎は新地のホテルJALシティ長崎。今日も曇り…。


さて、今日は原爆関連の施設と出島に向かおうかと思います。
今回泊まったホテルJALシティ長崎は中華街の中にあり、ホテルから数歩出た所には中華街入口があります。


路面電車に乗って赤堀方面へ。長崎の路面電車はずっと道路走っているわけではなく、途中から軌道敷を走る所もあります。


今回の旅行は長崎市が舞台のアニメ、Solaの聖地巡礼も兼ねていました。
詳細は別記事を起こそうと思っていますが、聖地の一つ、浦上車庫では通勤ラッシュで使用された電車が次々に入庫されていました。


浦上車庫前から松山町まで戻り、平和公園へ。


この手記は何度見ても胸が締め付けられます。


平和祈念の像前には長崎刑務所の跡地があります。
一瞬で吹っ飛んだんですね…。


有名な平和祈念の像。右手は原爆を指し、左手は長崎の街をなだめているそうです。


平和祈念の像から5分ほどの所にグラウンドゼロ、原爆爆心地があります。


64年と153日前、この上空では…。


グラウンドゼロには浦上天主堂の瓦礫が移設されています。


被爆当時の地層が見学できるところも。ガラスや茶碗などが埋まっています。
65年前にここが廃墟だったなんて想像ができませんが、所々に爪痕が残っています。
こんな悲惨なことは二度と起こってほしくはありませんね。
次回は原爆資料館と原爆の傷跡を巡っていきます。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






一月の長崎の日の入りは17時30分ごろ。一時間ほど展望台内部で待ってようやく周囲が暗くなってきました。




曇っていても夕暮れはかなり綺麗。山手まで家があることがよくわかります。


女神大橋もライトアップ。


完全に日が暮れました。長崎1000万ドルの夜景!日本三大夜景だけあって、とても綺麗!


上にある白い物体は長崎の街の光を反射した雲。


長崎の夜景を満喫し、下山してきました。さて一旦ホテルに帰って夕食食べよう。


今回泊まったのは長崎新地にあるホテルJALシティ長崎。シングルで予約していましたが、
部屋はセミダブル。


ホテルのすぐ裏が長崎新地中華街になっており、立地場所はかなり良好。


夕食がてら眼鏡橋のライトアップを見にいくことに。


今回入ったのは中華街の会楽園ってところ。


長崎ちゃんぽん。具材はカキが入ってます。結構量があり、大満足。
会楽園はカウンターもあり、一人でも気楽に入ることができます。


せっかく中華料理店に来たので、杏仁豆腐もいただきました。(゜Д゜)ウマー


食べた後、路面電車に乗って昼間も行った眼鏡橋のライトアップを見に行きました。


眼鏡橋前の渡り石から三脚使って撮影。日中より眼鏡の形が綺麗にでてます。

一日で大抵の観光地を回りましたね。次の日は原爆関連の施設と出島に向かいます。次回に続く。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






路面電車の長崎駅前では貸切の電車がいました。小学生の修学旅行とか社会科見学でしょうか。


長崎駅前歩道橋より。駅前はY字の道路があり、さらに路面電車も通っているのでカオス状態。
よく事故おきねぇなぁ…w


道路がカオスなら信号もカオス状態。右と左のランプが交互についてたけど、路面電車のポイント切り替えかな?


でっかいターミナル駅、長崎駅。反対側は貨物ターミナルとなっています。長崎港で揚げた荷物をここから運んでいくのでしょうね。


さて稲佐山に向かいます。長崎駅からロープウェイ入り口まではバスが出てますが、日の入りまでまだ時間があったので宝町まで路面電車で行き、そこからロープウェイ入り口まで歩くことにしました。時間にして約20分ほどでした。


ロープウェイ乗り場は淵神社の中にある。正月も終わって人は誰一人いませんでした…。


日中は20分に1本らしく、しばらく待ちぼうけ。尾道のロープウェイでも添乗員さんと二人で上りましたが、
ここでも他の乗客がおらず、添乗員さんとの二人っきりで上ることに。普通に通常アナウンスするから余計気まずかった。。


長崎の町並みが見えてきました。


稲佐山山頂に着きました。標高は東京タワーと同じ、333mです。


早速稲佐山展望台へ。天気が悪いが視程はいいのでそこそこ見える。それにしても風が強く寒かった…。


望遠レンズに付け替えて大浦天主堂方面を望む。右側に見えるのはグラバー園でしょうか。


7年前にできた女神大橋。綺麗な橋です。

寒いので日が暮れるまで展望台の中で待つことにしました。次回は稲佐山から望む長崎1000万ドルの夜景です。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






グラバースカイロードのさらに上、垂直エレベーターからは長崎の港が一望できました。
ここからグラバー園に入園できますが、特に興味があるような物はなかったので今回はパス。
大浦天主堂に向かって下山していきました。


道がよくわからなかったのでとりあえず大浦天主堂を目印に下山。海が見える素敵な階段を下りていく。


大浦天主堂到着。とても立派な教会です。
内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、ステンドグラスがとても美しいところでした。
10分ほど休憩を兼ねてキリスト様の前におりました。


大浦天主堂の裏には資料館みたいなところがある。キリスト禁止令が出たときの踏み絵がありました。


大浦天主堂を出たら、今度は眼鏡橋に向かいます。


大浦天主堂下から賑橋まで一気にきました。ここは坂本竜馬の写真を撮った人、上野彦馬の生誕地なんですね。


坂本竜馬の石像。まだまだ綺麗なので最近できたのでしょうか。


眼鏡橋!曇ってたので綺麗に眼鏡型がでるか不安でしたが、無事に映ってくれました!
眼鏡橋付近の石垣には5つのハート型の石があるようで、右側に立っているおじさんが
一つ一つ丁寧に説明してくれました。


ハート型の石。右側の石垣は英語の'i’の文字に見えます。これとハート型の石をかけて、
'iラブ'と読むそうです。


眼鏡橋を海側から山側方面に向けて望む。こっち側のほうが水面が穏やかで綺麗に見れます。

予定では眼鏡橋から稲佐山に向かう予定でしたが、ちょっと早いので長崎駅に向かうことにしました。次回に続く。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





長崎空港から長崎市は新地バスターミナルに着き、ホテルに荷物を預け、路面電車の一日乗車券を買って早速市内の散策へ。


っとその前に腹ごしらえ。築町から思案橋まで路面電車で向かい、行ったのはつる茶んって喫茶店。


つる茶んは九州最古の喫茶店でトルコライス発祥の店とも言われています。11時半頃はお客さんも少なく、一人でも気楽に立ち寄れる店でした。


店内には多くの色紙が。


つる茶んのトルコライス。結構少ないように見えたけど、かなり腹いっぱいになりました。
カツにかかっているソースはカレー。カツカレー+スパゲッティみたいな感じでした。おいしかった!


思案橋って地名があるくらいだから橋があるのだろうと思っていましたが、実際には橋げたしか残っていませんでした。


思案橋から今度は大浦海岸通まで一気に移動。オランダ坂からグラバー園方面に向かいます。
活水女子大が近くにあり、女子大生がたくさんいました。


オランダ坂に到着!


オランダ坂は日本三大がっかりのひとつに入ってますが、まぁそこそこ風情のある坂道でした。
曇ってなかったらなおよかったかな?


オランダ坂からグラバー園方面に歩いていくと、勾配率20%の急な坂道が。
車やバイクが転がるように降りていっていました。


近くに大浦展望台ってのがあるようなので行ってみることに。
グラバースカイロードってのに乗っていくと楽に行けるらしいので乗ってみることに。


グラバースカイロードは珍しい斜行エレベーター。エレベーターの箱がエスカレーターみたいに
斜めに登っていきます。
普通のエレベーターと違って変な感覚でした…w


グラバースカイロードの各階には展望台があり、上に上がるほど素敵な景色が眺めます。
山に家がびっちりくっついてますねww


ここも天気がよかったらいい景色なんでしょうがね。夜景もよさそうですね。
次回は大浦天主堂、眼鏡橋に向かいます。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





2010年1月7日(木) JAL1841便 羽田→長崎 08:05→10:10
MD-90 JA8020 座席:23A 羽田SPOT:36 長崎SPOT:5 高度:26000ft 速度:630km/h


朝一番のJAL長崎行き。出発ロビーの電光表示板を見たらやっぱり搭乗は沖止めスポット…。
地方路線だしMD-90なんで予想していましたが、やっぱりめんどくさいなぁ。。
制限区域内で写真撮ってたら、最終搭乗の案内があったので搭乗口に向かう。時刻は7時40分。


85番搭乗口では最終のバスが待ち構えていました。


搭乗機はMD-90、JA8020。搭乗直前にコックピットの機長席がよく見えたのですが、後ろから続々と後続のお客さんがきたので撮影できず…。残念。。

搭乗機は3分ほど遅れてドアクローズ、北風が吹いているので34Rへ向かう。
8時25分、MD-90らしく滑走路を半分使わずに離陸。右席だったのでライトターン中には東京都心が綺麗に見れました。


右席では富士山が綺麗に見れましたが…逆光でまぶしい…w


MD-90の機内。737-800に比べたらやっぱり小さいし、頭ぶつけそうになる。


遠くに秋に行った尾道やしまなみ海道がみえていました。逆光で見にくいですが、中央に向島、右側に因島大橋が見えます。
尾道は天気がよさそうだなぁ。
原付で30分かかった島も飛行機ではほんの数分。偏西風の影響で遅いとはいえ、やっぱり飛行機は早いなぁ。


尾道を過ぎたらすぐに広島市が見えてきました。原爆ドームの真上を通過中。広島西飛行場が見えますね。

下関上空に来て機体は降下開始。長崎空港は北西の風が吹いているみたいで、ランウェイは32。
グルグル旋回しているのはわかるのですが、何せ曇ってるので何処を飛んでいるのかわからない…w


10時10分、定刻どおり長崎空港に着陸!あれ…?晴れてる?


NAGASAKIの植え込みとプッシュバックしようとしているゴマちゃん。


到着ロビーにはでっかい'ちゃんぽん'がありました。

長崎空港から長崎市内までは高速バス。長崎空港は海上空港ですが、対岸にはもうひとつ小さい空港があり、セスナ機が滑走路に入って離陸準備していました。
あれが大村飛行場ってやつかな?

次回から長崎市内観光編となります。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





1月に入り、数日間働いた後、年に一回の長期休暇に入りました。今回の長期休暇は長崎旅行と下関の実家帰省。
7日と8日は長崎に行き、8日夜からバスや新幹線を乗り継いで下関へ向かうプラン。
長崎行きのJAL便は8時05分といつも乗ってる飛行機よりは遅い時間ですが、前日は昼勤務だったので家に帰ったのは0時頃。
寝不足の体にムチ打って空港に向かいました。
予定よりちょっと早めについたので、荷物を預け、セキュリティチェックを受けて制限区域内で撮影。


出先のPCでRAW現像したせいか、色調がいつもと違って赤みが強すぎる。。
時刻は7時30分。34Lのハミングバードディパーチャーで離陸していました。


エコジェットは103便、伊丹行き。


JAL1641便、山口宇部行きもハミングバードディパーチャーで離陸していきました。

やっぱり短時間では特別塗装機はきませんでした。撮影していたらJAL長崎行き最終搭乗の案内放送が流れたので、ダッシュで搭乗口へ。
予想通りというべきか、バスで沖止めスポットでした…。
まぁここら辺は次回の搭乗記で書きましょうかね。今回も長編旅行記となりそうです。

次の記事へ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ   


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ