飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!






引き続き、12月16日にかごしま空港ホテルの屋上で撮影した写真です。


12月20日のJACのSAAB退役で、鹿児島からSAABがいなくなる…と思っていましたが、そういえば海上保安庁がまだ残っていたのですね。


SAABの代替機はATR42とATR72。ずいぶんずんぐりむっくりな感じがします(;'∀')


鹿児島行きのSAABに燃料補給が始まりました。


新日本航空のアイランダー、JA80CT。この日はタッチアンドゴーの訓練を行っていました。ホームページを見ると、このアイランダーを使っての定期便の運航や、遊覧飛行なども行っているようです。
晴れた日の鹿児島上空遊覧飛行、気持ちよさそうですね。


琉球エアコミューターのDHC-8-Q400。日本エアコミューターのQ400が退役する中、新規導入された機体です。


鹿児島行きのSAAB、機体への搭乗が開始されました。まもなく出発。


SAABとATRの世代交代。結局SAABは乗れずじまいでした。まだ北海道とかいけば乗れますが…( ̄▽ ̄;)




この機体は長胴型のATR72。現在2機が導入されています。ATR42との機種別操縦資格は共通で、パーツも約90%は共用できるとのこと。


種子島へ向けてSAABが出発。




既に白装束となったSAABと一緒に。


先ほどのATR72はJA06JCでしたが、こちらはJA08JC。ATRは前方にカーゴドアがあり、機体後方より搭乗します。
高翼機なので地上の風景がよく見えそうですね。


ANAの767-300のタッチダウンを見届けて、この日の撮影は終了。朝ごはんガッツリ食べましたが、ちょっと気になるお店があったので向かってみることにしました。


ホテルからテクテク歩いているときに見つけた『西郷公園』、こんなところがあったんだ…。


中は西郷隆盛に関する展示やお土産屋さん、そしてこの大きな銅像がありました。


実在の人物像としては日本最大の10.5mもあります。


行ってみたかったのは鹿児島空港から歩いて10分ほどのところにある『食楽々(くらら)』という食事処。


カウンター席に案内されました。


私が食べたかったのはこの『鶏刺し定食』です!


朝びきの地鶏はとても新鮮でまったく臭みがなく、コリコリとした触感が癖になります。お高そうに見えますが、この定食で880円!これはお値打ちです。
鹿児島空港のレストランもいいのですが、時間があるときはぜひこちらに訪れてみてください。最高の鹿児島グルメが堪能できますよ!

次回は東京へ帰ります!SNA78便搭乗記です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






12月16日、鹿児島空港そばのかごしま空港ホテルよりおはようございます!
どんよりした天気、雨も降りだしそうです。この日は15時55分発のSNA78便にて東京へ帰りますが、それまで降らないといいのですが…。


かごしま空港ホテル、朝食に奄美大島名物の鶏飯が出るのです。


自分で作る鶏飯、とってもおいしいですよ!鹿児島の至るホテルの朝食などでいただくことができるので、鹿児島に訪れた際はぜひ自分好みの鶏飯を作ってみてください!


朝からガッツリ取ってしまいました( ̄▽ ̄;)


かごしま空港ホテルは屋上があり、外に出ることができます。そこからは鹿児島空港が一望。
既に塗装が剥がされてしまい、白装束になったJACのSAAB340がいました。機体番号はJA002C。
JACのSAAB340は11月末で退役する予定でしたが、ATRの導入が遅れていることから、12月20日までの退役延期となりました。


時折晴れ間が。こちらのSAAB340、JA8703はドアが開いています。予備機扱いとしての運用です。


この日定期運航されるSAAB340はJAC3763便の鹿児島-種子島便と、JAC3785便の鹿児島-喜界島便のみ。
こちらのJA8594にて運航されます。


鹿児島空港はランウェイ34運用。格納庫等あり、一部誘導路や滑走路は隠れてしまいますが、ビューポイントが高く、とてもよい感じで撮影できます。








着陸機のタッチダウンはこのような感じ。瞬間が狙えます。






くまモンジェットが東京へ向けて出発です。




東京行きのANA622便、この便にはA320やA321などの小型機が投入されることが多いのですが、この日は777-200が投入されていました。
ちなみにお正月期間は787-8や787-9も投入されている模様です。


トリプルとSAAB。並ぶと大きさの違いが歴然ですね。


少し濡れた滑走路を、水しぶきを上げながらテイクオフ!


紅葉をバックに、東京へ向けて飛び立っていきました。

次回も16日に撮影した鹿児島空港撮影編です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






12月5日、この日は16時10分発のJAL650便で帰京します。それまでは鹿児島空港での撮影タイムです!
前日、部屋で飲み過ぎ軽く二日酔い気味…しかし窓を開けて広がる景色に一気に目が覚めました。霧島連峰に広がる雲海です!


朝一便の日本エアコミューター…というわけではないようです。コールサインは『ノースエア』、そうです北海道エアシステムのコールサインです。
日本エアコミューターと北海道エアシステムは共同事業機を登録を行い、整備等で機材が足らなくなる場合に機材の融通を聞かせていますが、訓練も共同で行っているのでしょうか。
このステッカーを貼っている特別塗装機、しばらく鹿児島空港でタッチアンドゴーの訓練を行っていました。


5階角部屋からは窓越しでも綺麗に飛行機の撮影ができそうです。さらに上層階だともっとクリアに撮れることでしょう。








フォルクスワーゲンの塗装をしたPeachがやってきました!こんな塗装あるなんて聞いてないぞ!!調べたら11月9日にPeachとフォルクスワーゲンが提携し、塗装機を出したり、Peach機内で限定車を売ったりしているのですね。
LCCの機内で車まで売るなんて…Peachやりますね…!


朝ごはんを食べにレストランへ。鹿児島といえば何と言っても鶏飯でしょう!正確には奄美大島ですが…^^;
これを食べに来たといっても過言ではないのです…朝からサラサラ食べられますよ!


再度ホテルの部屋に戻って撮影。Peachの戻り便を狙います。なんか長いエンブラエルだなぁ…と思っていたらERJ190でした。
前方にはクラスJを装備しているエンブラエル、座席は1-2の3アブレストになっているようです。一人がけシートいいですね。最高のぼっちシートです!


折り返し関空に戻るPeachがタキシングしてきました。これを撮ってホテルの送迎バスで鹿児島空港へ向かいます。


鹿児島空港はランウェイ16-34。ターミナルは西側に位置し、午後が順光です。まだ軽く逆光気味。午後が順光の空港ってとても撮りやすくて好きです。鹿児島とか新千歳とか。






鶴丸塗装のQ400も増えてきましたね。


それでもまだまだあるサンアーク塗装。


日本エアシステムを思い出させる旧旧塗装もまだあります…w
鹿児島空港に一日いれば3代の塗装が撮れそうですね。




















『KAGOSHIMA』の文字と一緒に。


新日本航空のアイランダー。鹿児島市内などを遊覧飛行できます。天気いい日は楽しいでしょうね!








いつ見てもこの塗装機、機体後方に穴が空いているようにしか見えません…w




私が搭乗する機体が鹿児島空港にランディング。


元国際線機材であったJA615Jのようです。機内はSKY NEXT化で国内線仕様に、そして前方にファーストクラスが設置されています。私が搭乗するJAL650便はファーストクラス運用はなく、クラスJとして開放のようですが…^^;

次回は最終回、JAL650便搭乗記です。鹿児島空港離陸直後、左旋回して桜島などが見えるのですが、だんだん雲が多くなってきています。果たしてみれるのでしょうか?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







今回も鹿児島空港での撮影編です。晴れ渡っている鹿児島、トラフィックは少ないものの、シャッターを押す指がノリノリです。JT9Dエンジン搭載のJA8365が帰ってきました。


長い翼を伸ばしてANAの787がランディング。ANA625便です。




16時発のJAL650便。本来はこの便で帰る予定でしたが、次便はJAL SKY NEXTの機材であり、こちらに乗りたい…ということで次便を予約していました。


結論からいうと次便ではSKY NEXT機材ではありましたがWi-Fiが不調であり、JT9Dエンジン搭載機であるこちらに乗りたかった…というのが本音です。


海上保安庁のSAAB340、この日は訓練でタッチアンドゴーなどを行っていました。訓練を終えてランディング。


プッシュバック機がいる為、滑走路上で反転して海保ハンガーへタキシングする様に指示がでました。


そのプッシュバック機というのはこの機体。折り返しANA628便となるANA787です。






夕陽を浴びながらテイクオフ!


このスーパードルフィンの上がりを撮って撤収しようと思っていましたが…


最後の最後にやってきたのがJACの旧旧塗装のレインボーJAC!


この日はレインボーJAC、サンアークJAC、鶴丸JACと3種類のQ400が一日で撮れてしまいました!


この塗装機は一体どうなるのでしょうか。できることなら3種類の塗装機が並んでいるところを見てみたいですが、かなり難しそうですね。


スーパードルフィンの離陸を見送って、この日の撮影は終了!終日良い天気でシャッターを押す指がノリノリでした。昨日もこの天気だったらよかったのですが^^;

次回は今年最後のフライト、JAL562便搭乗記です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






メリークリスマス!みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?私はクリスマスもお仕事です(^_^;)

12月7日、場所はかごしま空港ホテルの6階。窓を開けると日の出前の空、そして雄大な霧島連峰が目の前に!!すっきり気持ちの良い目覚めです!旅先での景色って重要ですよね!


霧島連峰の峰は雲海ができており、幻想的な雰囲気になっていました。ナイトステイしていた機体が続々と出発していきます。


ホテルの部屋の窓ガラスは少し汚れていますが、窓が20cmほど開くのでレンズを出して撮影することもできます。左右に振るのはちょっと難しいです。


ここのホテルは朝食もそこそこ豪華ということで期待していました。奄美大島の郷土料理、鶏飯(けいはん)があります!自分でご飯をよそって具を入れて最後に鳥だしのスープをたっぷりかけます!


もちろんさつま揚げも!この日はお昼ごはんを食べそこねる可能性が高かったのでガッツリ頂きました。というかホテルの朝食会場、私を含めて4人ほどしかおらず、しかし料理はたっぷり…。どうするんだろう?従業員のお昼ごはんになるのかな?


鹿児島空港の展望デッキは午前中は逆光。腹ごなしがてら少し散歩へ。


以前鹿児島空港でご一緒した方に教えてもらった撮影ポイント。ファミリーレストランのジョナサンの駐車場です。ちょうどヘリが出発準備を行っていました。タッチダウンポイントが正面にあり、良さそうな写真が撮れそうです!


かごしま空港ホテル内にあるカフェ。ジャンボ機のタイヤがドーンと!


有志が鹿児島空港で撮影した写真が展示されています。




カフェのカウンターにはモデルプレーンがたくさん!


撮影ポイント一覧もありました。鹿児島空港は外周にたくさん撮影ポイントがありそうですが、脚立がないと難しそうですね。


ジャンボ機のコックピットウインドウ!背後はYS-11のプロペラです!


YS-21になってるwww


ATC MONITOR RECEIVERと書いてあります。そして馴染みのある周波数が…。成田空港で実際に使われていたものでしょうね。


ホテルの送迎バスに乗って空港へ。早速展望デッキに出ます。滑走路方面はまだ逆光気味。


レンズを北側に振ると順光で撮影することも可能。


残り2機であったJT9Dエンジン搭載のJAL767-300、先日JA8364が退役し、残すはJA8365のみとなったようです。そんな最後の1機となったJA8365が鹿児島空港に飛来しました!


5日に宮崎空港で撮影した鶴丸Q400、JA841C。鹿児島空港でも撮影!


サンアーク塗装のエンブラエル。そろそろこの塗装機も見納めですね。


折り返しJAL644便でJT9D搭載のJA8365が出発。この写真は60-250mmで撮影しましたが、どうも解像度がよろしくない…買って3年近く経っているので、そろそろドッグ整備が必要かもしれません。


JACのSAAB340。今月の月刊エアラインにはSAAB特集が組まれていましたね。鹿児島をベースに離島を支えているこの機体、後継機にはATRが導入決定されています。


ANA624便が東京へ出発。


霧島連峰は朝よりも視程がよろしくありません。


JAL646便が羽田へ向けて出発。予定通りに行けばこの機材がまた鹿児島に向かい、折り返し私が搭乗するJAL652便となります。


静岡からのFDA133便がやってきました。オレンジ色のJA05FJです。色あせていますね…。


ANAの羽田-鹿児島線は787での運航が多いとのイメージがありましたが、767が多いですね。これはANA623便です。




サンアーク塗装のJACQ400。こちらはまだまだ塗替えは先…と思っていたらいよいよ登場した鶴丸Q400。塗替えも時間の問題ですね。


『シンニホン80CT』のコールサインで離陸していった黒と黄色の機体、新日本航空のアイランダーです!かつてはこの機体で新潟-佐渡線を運航していました。
現在はこのアイランダーで鹿児島遊覧飛行を体験できるようです。1機ごとのチャーターになり、例えば30分プランであれば約8万円ほど。アイランダーは8人乗れるので、8人集めると一人約1万円で乗れるのですね!乗りたい…。


ANA626便の出発。機体番号はJA605A。かつては国際線で運航されており、国内線に転用された機材です。ドッカン上がりで有名な763ER機材ですがのんびりした上がりでした。N1 LIMITを設定してエコなテイクオフをしているのでしょうか。


鹿児島から成田・中部へ飛んでいるジェットスター。


私が鹿児島に初めてきたのはジェットスターの5円航空券だったので鹿児島×ジェットスターはとても印象に残っています。
そして機内で買ったばかりのミラーレスカメラを壊し、現地で上位機種を買ったことも^^;

次回も鹿児島空港撮影編です!


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(6)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





鹿児島空港に到着後、すぐに展望デッキに上がります。鹿児島空港の展望デッキは午後が順光、今回も金曜日に鹿児島入りしたのは午後にデッキから写真を撮りたかったからなのです。
ということで、今回は鹿児島空港での撮影編です!


747-300のエンジンカウルをくぐり抜け、展望デッキへ!台風一過で風は若干ありますが、湿度も低く、気温もそれほど高くなく、快適です!


正面には雄大な霧島連峰が見渡せます!ここまで綺麗に連峰を見渡せる展望デッキも珍しいのではないでしょうか。鹿児島空港はトラフィックもそこそこあり、ヒコーキ撮影の面でも楽しめます!


霧島連峰が綺麗に見えていたら、しっかり絡ませないといけませんね!


鹿児島空港は過去に3回来ていますが、全て天気が悪いか、台風でヒコーキがほとんど飛んでいなかったり…曰く付きの空港であったのですが、今回はこんなにスッキリ霧島連峰が見れるとは思いませんでした^^;


プッシュバックするANAのトリプルとランウェイ34に着陸してきたエンブラエル。どうやらエンブラエルはANAの右側のスポットに入りたい模様です。


管制官が滑走路上をUターンし、滑走路上をタキシング、誘導路に入るよう指示をだしました。トラフィックが多い羽田や成田じゃ出来ない芸当ですね。


霧島連峰をバックにジェットスターが離陸。


東京から鹿児島は新幹線が整備されているとはいえ、時間がかなり掛かってしまいます。飛行機の需要はかなりあるようで、函館と同様トリプルセブンなどの大型機が投入されています。かつてはジャンボ機も就航していましたね。


私が鹿児島まで乗ってきたソラシドエアのJA812Xが東京へ向けて出発です。


唯一の旧JAC塗装機、JA842Cが降りてきました。


旧JASを思い出させる尾翼と、胴体のQ400の文字、好きな塗装機の一つです!


台風11号の影響で、関空発着の便は多数の欠航便が発生していました。Peachは前日の鹿児島-関空線から欠航が続いており、関空に帰れず鹿児島空港にナイトステイしていたようです。この午後の便より運航を再開しました。


ANAの787が東京へ向けてテイクオフ!


低い上がりで飛び立って行きました。この後ライトターンし、桜島を右手に見ながら東京へ向かいます。


陽気なジェットスターの副操縦士さん、展望デッキの人たちに大きく手を振っていました。


グランドスタッフにも大きく手を振っています。


成田へ向けて出発していきました。


多くのプロペラ機はランウェイ34にランディング後は早々と誘導路に入ってしまい、そのままスポットインしてしまうので、目の前をタキシングする機会が少ないのですが、このSAABはターミナル前をタキシングしてくれました。
JACはこのSAAB340の後継機としてATRの導入を決めましたね。


ANAの787が離陸。『KAGOSHIMA』の文字と一緒に。


霧島連峰と一緒に。これにて鹿児島空港での撮影は終了!

次回は少しだけ、鹿児島空港の展示と鹿児島旅行記です~。



コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





20分ほど遅れたJAL1865便で鹿児島空港に到着した私ですが、約1時間半後のJAL1872便で東京へとんぼ返りしてしまいます。早足で展望デッキへ向かいました。


雨が降っていた東京とは打って変わって、鹿児島は夏空です。関東がここの所涼しすぎて、夏の暑さを忘れていました…。暑いです^^;


鹿児島空港の展望デッキは午後順光です。ANA354便セントレア行きが出発。


展望デッキにはハイビスカスが咲いていました。沖縄までは約3時間掛かってしまいますが、鹿児島は約1時間半、手軽に行ける南国です(^^)


JAL2407便、伊丹からの便です。J-AIR運航。


JALは日本産ジェット機の『MRJ』を購入するようですね。合わせてE170の追加発注も発表しました。おそらくMRJの導入までの繋ぎとしてE170を使うのでしょうね。
そしてMRJはDHC-8-Q400とE170のリプレイスとのこと。


『KAGOSHIMA』の文字と一緒にQ400。背後にはうっすらと霧島連峰が見えます。


E170もQ400もまだサンアークだらけですね。塗装塗替えスパンが長いのでしょうか。


私が鹿児島まで乗ってきたJA333JがJAL1870便として羽田空港へ向けて出発!『GOSHIMA』になってしまいました^^;


羽田からのANA623便。787-8のJA817Aです。


ANAの修行をしていることから、この便の折り返し、ANA626便で帰ってこようかとも考えていました。
しかし機種はB787…前々から書いてますが、私は記録の観点からはB787はあまり好きじゃないのです。
一番の理由は電子カーテンの影響でGPSが補足できないのがあります。






スポットイン。


後続には喜界島からのJAC3780便、SAAB340BのJA8703。離島路線中心と思われがちのSAAB340ですが、福岡-鹿児島の幹線にも就航しています。新幹線との競合で便数は大幅に減らしてしまったようですが…。


少し場所を変えてみました。伊丹からのANA545便です。




おにぎり型のエンジンが良く見えます。


奄美大島からのJAC3726便。


そして後続には羽田からのJAL1867便。この機体が折り返し私が乗るJAL1872便となります。鹿児島空港到着時点で約10分遅れとなり、時刻は14時です。


まもなくスポットイン。出発時刻まであと30分しかありませんが、まだこの後ラウンジに行って保安検査受けてお土産買わないといけません!


直後出発したE170の出発を見届けてダッシュでラウンジに向かいました。鹿児島空港ではずっと走ってるような気がします。
次回は帰路のJAL1872便搭乗記です。ワタクシ的にファイナルJEXです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







この機体がなんだかお分かりですよね?
はい、アメリカ合衆国大統領専用機、『エアフォースワン』です!
細かいことを言いますと、『エアフォースワン』というのは大統領が乗っている飛行機に付けられるコールサインの事なのですが、一般的にはこの機体のことを総称して『エアフォースワン』と呼んでいますね。
4月23日から25日の日程で来日していたオバマ大統領、本日25日は午前中に日本を経ち、次の目的地である韓国へ向かうスケジュールになっていました。
この写真はP3駐車場からの撮影です。私は夜勤明けで羽田空港へ向かい、まずこのP3で撮影。その後第二ターミナルの展望デッキガラスエリアへ向かいました。


時刻は10時40分、すべての民間機の発着を停止し、大統領専用機がランウェイ16Lよりテイクオフ!コールサインはもちろん『Air Force One』です!!
背後にいるのは警備を行っている海上保安庁の巡視艇です。


民間機が誘導路上で待機させられているので、被らずに撮れるタイミングはほんの一瞬でした。でもなんとか撮れてよかった!
朝は北風が卓上しており、そのまま北風だったらランウェイ34Rからの離陸で、展望デッキ前をタキシングしたのですが…風ばっかりはどうしようもないですね。
とりあえず今回は速報版です!夜勤明けでもう24時間オーバーで起きています!眠い!寝させてください!

※ANAジャンボのラストフライトに際しまして、たくさんのコメントありがとうございます。すべて見させて頂いています。順々にコメントを返していきますので少々お待ちください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(8)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






今回から、日本列島縦横無尽フライトの途中で撮影した各地空港での写真です。
SNA073便にて鹿児島空港に降り立ちました。早速展望デッキに向かいます。
展望デッキ入り口にある747-300のエンジンカウルをくぐり、展望デッキへ。着陸時は少し晴れ間がありましたが、どんより曇り空。
鹿児島空港は15時頃から台風の影響により雨が降りだすようです。


私が本来乗る予定であった沖縄からのSNA083便が到着しました。こちらはノーマル塗装のJA807X。


私が羽田から乗ってきたくまモンGO!と一緒に。


Peachはルネ塗装のJA807P。関空-鹿児島を一日4往復就航しています。


羽田行き777-200がランウェイ16よりテイクオフ!


くまモンGO!がプッシュバックされます。この後SNA084便で那覇へ向かう予定だったのですが、台風の影響により欠航。
このくまモンGO!はSNA9002便として羽田へ回送されていきました。


展望デッキ前の9番スポットに日本エアコミューターのDHC-8-Q400がスポットインします。


晴れ間が出てきましたw 雲の流れが早く、天気が本当にコロコロ変わりますw
プロペラベイパーをぐるぐる出しながら、テイクオフ。


こちらは鶴丸塗装となったSAAB340。晴れると日差しが強く、暑い…!


流れが早い雲に青空、駐機しているDHC-8-Q400にパイロットさんが向かいます。
今回鹿児島で撮影した中で一番のお気に入り。


No.1エンジンスタート!


鹿児島空港は離島路線を中心に日本エアコミューターが多数離発着します。
しかし、台風の影響により、展望デッキに流れる案内放送には出発便、到着便欠航のアナウンスが…。
かなりの便が欠航してしまったようで、トラフィックが少ない少ない。青空をボーっと眺めていました。


ANAのボーイング787がやってきました。鹿児島にも787が就航しているのですね。
いつだか、期間限定で国際線仕様の787が鹿児島-伊丹線に投入されていたと聞いたことがあります。


他の機体よりも静かなエンジン音で目の前を通過していきました。


SNA073便の機内からも思いましたが、鹿児島空港のランウェイ16アプローチはアクロバティックですね。
本当にあの位置から着陸できるのか!?ってくらいファイナルアプローチが短いです。
これ、アプローチコースから撮ったら面白いだろうなぁ…。


無事に着陸した機体はソラシドエアの空恋プロジェクト最新号機、沖縄やんばる号です。


鹿児島空港に到着した際、隣で出発準備を行っていたJACの旧塗装Q400が帰ってきました。


『KAGOSHIMA』の文字と一緒にJALの767-300。タイミングを合わせるのは難しい。


ジェットスタージャパンは成田-鹿児島、鹿児島-中部に就航しています。
他社よりも火山灰による欠航の基準が厳しいようです。鹿児島空港の降灰が観測された時点で欠航してしまい、最近の桜島噴火により、数回欠航しています。


鹿児島空港は晴れたり曇ったり強い雨が降ったり。離陸するソラシドエアの後ろに軽く虹が出ていました。


到着したサンアーク塗装のDHC-8-Q400と出発する鶴丸塗装のSAAB340。
DHC-8-Q400は旧JAC塗装がいる間に鶴丸塗装が出るでしょうか。ぜひ鶴丸と旧JAC塗装の並びを撮りたいです。


東京からさらにボーイング787が到着。フルリバースにより滑走路上の雨が吹き飛ばされています。


いきなり虹が出現しました!


そこにタキシングしてきたANAの737-800。うーん、位置取り少しミスったなぁ…。
突然現れ、そして飛行機がやってきたので、考える時間もなかったですw


とても大きな虹です。広角レンズでも入りきらない!


Peachに虹が掛かりました。突然の出来事、どのような構図で虹とヒコーキを絡めるか、悩みますね。
こういった突然の出来事もバッチリ決められるようになりたいです。


虹が出た後は大粒の雨が降ってきました。屋内に退避!


雨は大粒、止みそうになかったので、これにて鹿児島空港での撮影は終了!

鹿児島空港は午後順光の展望デッキ、柵の奥にワイヤーデッキがあるという劣悪環境ですが、一部のエリアはワイヤーが手前にきており、撮影することができます。
遠くに霧島連峰が見渡せる鹿児島空港をイメージしていましたが、台風の影響で少し残念でしたね。また晴れの鹿児島の時に訪れたいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






雨が上がった6月2日、この日は熊本よりバスで鹿児島空港へ移動し、12時20分発のGK164便で成田へ帰ります。
熊本発鹿児島行きの高速バス『きりしま号』は途中鹿児島空港を経由するので、熊本からの移動にもってこいです。時間は2時間半ほど掛かりますが、熊本交通センターから熊本駅に向かい、新幹線に乗って鹿児島中央駅まで、そこから空港バスに乗って鹿児島空港に行くのとほとんど時間的に代わりありません。
そして往路の鹿児島中央-熊本を新幹線で移動して、バスのチケット購入時に領収書を見せると通常3600円の料金が2750円に割り引かれます。


5番のりばは予約なしで乗れる福岡行き高速バス。6番のりばに熊本空港行きと鹿児島行きのバスが発着します。
福岡行きのバスの本数が多いこと…。多い時間帯は5分ヘッド、平均で10分ヘッドで運行しています。熊本交通センターから博多駅バスターミナルまでは2100円、約2時間で結んでいます。
九州新幹線ができたのに未だに九州はバス文化が根強く残っているのですね。一方九州新幹線の利用率が悪いようで、前日までの予約で『つばめ』が往復5500円、さらに1000円のお買い物券付きの乗車券を販売しているようです。


熊本空港に近い…というわけでもない益城熊本空港ICより九州自動車道に入ります。雲がかなり低く、山々にぶつかっています。


人吉の近く、山江SAでトイレ休憩。


熊本交通センターから約2時間20分で鹿児島空港に到着しました。鹿児島空港の到着ロビー外には足湯があります。


日曜日ということもあり、多くの方で足湯は埋まっていました。私も入りたかったのですが、別の物を見たかったので。


別の物というのは鹿児島空港航空展示室の『SORA STAGE』。


展望デッキに繋がる通路を利用し、航空機の歴史や鹿児島空港の歴史、モデルプレーンの展示を行なっています。




各種航空会社のモデルプレーンと一緒に説明文もあります。おそらく鹿児島空港に就航している航空会社と思われます。


この航空展示室、比較的新し目。ANAにはボーイング787が展示されています。


一番驚いたのが就航して間もないジェットスター・ジャパンが展示されていたこと。ちゃんとリアルタイムで展示の追加を行なっているのですね。その他にもPeachなどがありました。


展望デッキ手前のフロア。


747-300のエンジンファンブレードが展示されています。巨大!


この美しい曲線美のファンブレード、1枚100万円以上すると聞いたことがあります。スパスパ切れそうです。


小型機の垂直尾翼くらいはあるのではないかと思うようなこれはANAの747-400に付けられていたウイングレット。展望デッキから見るとワンポイントアクセントくらいに小さいウイングレットですが、近くで見ると巨大。大人の背丈以上はあります。


『Mock-up 航空機内体験コーナー』。


ここにはJACのDHC-8-Q400のモックアップが置かれています。実際に訓練でも使用するとのこと。


前方はQ400と同じ4列シート。こちらは何故かレザーシート。後方は3列シートとなっておりSAAB340を模しているものと思われます。
こちらのシートはSAABのシートと同じ。


前方座席より。ジャンプシートも座ることができます。


窓が繰り抜かれており、普段だとありえないアングルより撮ることもできたりします。


後方ギャレーも再現。


Q400は初めて乗りましたが(といってもモックアップですが…)やはり天井が低いですね。座席に座ろうとした時、荷物棚の縁に思いっきり頭をぶつけました…w


展望デッキに繋がる通路にはまるーいエンジンカウル。


747-300に付いていたエンジンカウルをくぐって展望デッキに出ることができます。マニア心をくすぐる楽しい航空展示室『SORA STAGE』でした。


ようやくここから飛行機の写真ですw といってもあまり時間がなかったので、ほんの数枚ですが…。


この日は視程はよかったのですが、かなり低い位置に雲があり、霧島連峰は見ることができず。




JALの777-200がプッシュバック開始。JA771JのOne world塗装機です。


ランウェイ34に着陸してきたANAの777-200とクロス。


風は140度より7ノット。ランウェイ34を指示されたJAL機にとってはテイルウインドです。しばらく風が収まるのを待ち、離陸していきました。
展望デッキ前にある『KAGOSHIMA』の文字と一緒に。


機体は明るく写りますが、上空はどんよりした黒い雲が立ち込めています。羽田や成田では撮れなそうなこの天気、こういうのもアリかもしれません。
午後順光の展望デッキ、また鹿児島で撮影したいですね。今度は霧島連峰をバックに撮ってみたいです。

次回は最終回、GK164便で成田に帰ります!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





桜島フェリーターミナルより歩いて鹿児島市の繁華街、天文館まで向かいます。


鹿児島市役所前のみなと大通り公園。チキンラーメンのラッピングをした路面電車が走っています。


鹿児島の老舗百貨店、山形屋。立派で趣のある建物です。


天文館で迷子になりながらもたどり着いたのは『天文館むじゃき』。


ここは鹿児島名物のしろくまで有名な『むじゃき』のビルなのです。各階に飲食店が入居しており、そのすべての店で白くまを食べることができます。


白くまとは、かき氷の上に練乳をかけ、小さくカットした果物とあんを乗せたもの。鹿児島ではかき氷の代名詞として古くから親しまれています。




まず1階にある中華料理店で食べたのは黒豚を使用した『黒豚わっぜえか丼』。
黒豚の角煮と、たっぷりのあんがかかっており、美味しい逸品でした。


そしておまちかねの白くま。かき氷のザクザクとした食感をイメージしていましたが、スプーンがスッと入り、口に入れるとスーッと溶けます。
写真からは大きさがあまり伝わりませんが、これでベビーサイズ。レギュラーサイズはこんなの食べきれるのか!?と思うくらい大きいものでした。


天文館は鹿児島の繁華街。アーケードは美しい屋根と装飾で飾られています。


路面電車で鹿児島中央駅まで戻ってきました。鹿児島中央駅のシンボルである観覧車もライトアップ。


この日の宿は熊本に取ってあるので、新幹線で熊本駅まで。


成田から鹿児島空港まで455円、鹿児島中央駅から熊本駅まで6250円…なんだか変な気分です(^_^;)


先発の800系つばめでもよかったのですが、後発のN700系みずほでも変わらないようなので、せっかくなのでみずほに乗ってみました。木目調の車内は雰囲気が良く落ち着きます。
年間何十フライトもしている割に、新幹線は年に1回乗るか乗らないか。どうしても飛行機と比べてしまうのが性で、座席ピッチが広く、エクストラレッグシートかよ、とか、546人のキャパに対して客室乗務員が2名とか非常時は1名につき250人は大変そうだなとか、シートベルトがない…!、電子機器の電源切らなくていい…!とかくだらない事をTwitterでつぶやいているうちに…


あっという間に熊本駅に到着。


先ほど先発していた800系つばめが隣のホームでみずほの通過待ちを行なっていました。800系つばめは号車毎に座席シートの色が違うようです。こちらもぜひ乗ってみたいですね。


熊本駅の改札を出ると、早速熊本県のゆるキャラ、『くまモン』がお出迎えしてくれました。
今回熊本を訪れたのは、このくまモンに会うことが大半の目的なのです(^^♪


新幹線熊本駅から熊本市電に乗り換えるには、長い地下通路を通ります。ここにもくまモン…じゃない。何やら黒い犬が山になっています。


『くろちゃん』という名前で、どうやらJR九州のキャラクターのようです。路面電車に乗って交通センター近くの東横インへ。


街を歩くとくまモンに出会う…というくらい、多くのくまモンがいました。また別記事を上げたいと思いますが、ホテルのチェックインカウンターもひっそりとくまモンが隠れており、宿泊客を楽しませてくれます。
隣の三井アーバンホテルでは、部屋全体がくまモンで埋め尽くされた『くまモンルーム』というものもあるようです。こちらは2名からの予約のようで、お値段もかなり高額…。いつか泊まってみたいです。

次回は熊本観光記です。熊本城へ向かいます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





ジェットスター・ジャパンの成田-鹿児島線就航初便である5月31日のGK161便で鹿児島空港に降り立った私、時刻は8時と早い時間なので、しばらく鹿児島空港で撮影することにしました。
しかし鹿児島空港の展望デッキは那覇空港のようにワイヤーフェンスの手前に柵がある劣悪環境と聞いていたので、出発ロビーで撮影することにしました。


出発ロビーはガラス張りでウォッチングにはもってこいですが、撮影環境はあまりよろしくありません。薄い青色の飛散防止フィルムが張ってあり、あまりシャープには写りません。


使用滑走路はランウェイ34。空港ターミナルは西側に建っているので、午後が順光になります。羽田空港の第二ターミナルと同じ環境と考えればイメージしやすいでしょう。


鹿児島空港は日本エアコミューターのメッカ。SAAB340やDHC-8-Q400が次々に発着し、南側エプロンにはたくさんの機体が駐機していました。


私が乗ってきたJA09JJが折り返しセントレアに向けてプッシュバック開始。私が乗ってきたGK161便は20分ほど早着でしたが、この便は早発とはならず、ほぼ定刻での出発となりました。
出発前にカードドアを開けたり閉めたりしており、グランドスタッフがまだ慣れていないことが伺えられました。
鹿児島空港のグランドハンドリングはJALが行なっているようで、今まで扱ったことがないA320-200に手こずったのでしょうか。


タキシング開始。


セントレアへ向けて飛び立って行きました。うーんかなり視程が悪い…。晴れたら背後は霧島連峰が見渡せるとのこと。


8番スポットはPBBが付いているものの、DHC-8-Q400がスポットイン。乗客は歩いてターミナルへ向かっていました。


鶴丸塗装のSAAB340は…確か初撮影のはずです。誘導路とターミナルの距離が近く、小さいSAAB機でもトリミングすることなく撮影することができます。


出発ロビーを出て、展望デッキにやってきました。噂通りワイヤーフェンスの手前に柵がある劣悪環境。


どんなに頑張ってもワイヤーまでレンズが届きません。
一部ガラス張りになっている箇所はありますが、ガラスが汚れているのと色が入っているのが気になり、撮影にはあまり向きません。


しかし、保安設備がある箇所はワイヤーフェンスが柵のすぐ手前まで来ており、そして垂直に立っていました。
唯一展望デッキで撮影できる場所とも言えそうです。


鹿児島空港は誘導路が一本の為、後方の誘導路を塞がないようにショートプッシュバックし、自走で方向転換する方式。


DHC-8-Q400などはかなり手前に駐機し、プッシュバックを行わず自走で方向転換します。


湿度が高く、プロペラベイパーがぐーるぐる出ています。


未だに飛んでいるJAC旧塗装機もプロペラベイパーぐーるぐる。


久しぶりに会うことができましたが、この機体は塗り替える気があるのでしょうか。尾翼は旧JASを彷彿させる唯一の塗装機なので、いつまでもこの塗装機であってほしいですね。


ANAのA320-200と背後はチャイナエアラインの737-800。鹿児島空港は国際線も就航しています。着陸と同時に折り返し便の出国審査開始のお知らせがありました。


先ほど出発ロビーで見たJA8888。いつの間にか出発して、そしてもう戻ってきました。働き者です。


『KAGOSHIMA』の文字と一緒に撮ろうとしましたが、タイミングがずれてしまった。難しい(^_^;)


8番スポットに到着したDHC-8-Q400のJA850Cは『JACフェスティバル2012 in 宮崎』の最優秀作品であった絵がL1ドア横に貼られていました。
これだけ近くまで寄れるのも鹿児島のスポットならではでしょうか。今度は晴れた日に霧島連峰と絡めて飛行機を撮影してみたいですね。

次回は鹿児島市内を散策します。久しぶりの旅行記!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ