飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





土曜日のセントレア、スカイデッキ先端付近では写真を撮る方々で賑わっていますが、どうやらざわついている模様です。
そんな私も、耳に刺しているイヤホンから『AirFrance』や『Airpeach』のコールサインが聞こえてきて、首を傾げていたのです。
そしてやってきたのは…。


セントレアには就航していないエールフランスの787-9です!なぜセントレアに飛来!?


FlightRadar24を確認すると、AF292便としてパリからやってきた便でした。本来の目的地は関空です。ということはダイバート!?


次にやってきたのは、こちらもセントレアに就航していないpeachです!


成田からのAPJ312便でした。この便も本来の目的地は関空、ダイバート機です。


チェジュ航空のJAA3172便。こちらもダイバート。FlightRadar24を見ると、続々と関空到着の便がセントレアに向かっているようです。
おかしいなと思い調べてみると、どうやら関空でドローンが飛行しており、点検の為に滑走路をすべて閉鎖しているとのこと。
関空では10月19日と11月7日にもドローンのような飛行物体が確認され、離着陸を停止していました。今回も犯人は捕まっていないようです…。
日本の法律を知らない外国人が飛ばしている可能性が高いでしょうが、万が一事故が起きたら大変ですね…。


続々とやってくるダイバート機。エアアジアX612便。バンコクからの飛来。


チェジュ航空1304便とエアホンコン224便。チェジュ航空は2機目です。


ガルーダインドネシア航空882便とフェデックス159便。


APJ80便は上海からの飛来。


こちらは…中部への定期便ですね。フィンエアー79便、ヘルシンキからです。ワンワールド特別塗装のA350!


3機目のpeach、APJ012便は仁川からの飛来です。合計10機が関空からのダイバートとしてやってきました。
乗っている乗客にはとても気の毒ですが、とてもレアなショットが撮れました。


ANAのフラワージェット、737-800のJA85AN。完全な順光で綺麗に撮れて大満足(^^♪


オープンスポットに並ぶダイバート機たち。1時間ほどで関空は運用再開した模様で、各機はまもなく関空へ向けて飛び立ちそうです。


10時半のセントレア。まだ3時間ほどしか撮影していませんが、かなり撮りました!セントレアは午前中の早い時間が発着数的にも光線的にも勝負です!


ダイバートしていた機体たちは少しずつ関空へ向けて帰っていきます。この日の関空ダイバート機は国内線は伊丹空港、国際線はセントレアをはじめ、羽田や福岡にもダイバートしていました。


ANAのフラワージェットが折り返し、ANA329便として宮古島へ向けて出発。


このフラワージェットは夕方、ANA330便として宮古島からセントレアに帰ってくるようです。夕方にまた再開できるかな($・・)/~~~


スカイデッキの真上を通過する海上保安庁のヘリコプター。


今回のダイバート機の中で一番のメインと言っても過言ではないエールフランス航空の787-9が関空に向けて飛び立っていきました。
セントレアから関空の直線距離は本当に短いですが、紀伊半島をぐるっと回りこんで着陸した為、フライトタイムは48分ほどでした。
乗務員、乗客の皆さんお疲れ様です(;^_^A

次回はセントレアから見た夕陽とヒコーキです!今回も美しい夕陽を見ることができました!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





11月9日、この日のセントレアの天気は丸一日、雲がない晴れ予報!
ウキウキしすぎたのか、ホテルの空調がよろしくなかったのか、朝4時に目覚めてしまい、そのままグダグダと。
早起きしたので東横インの朝食を久しぶりに頂きましたが、以前はなかった塩焼きそばや炊き込みご飯などがありました。
出されるメニューが簡素で、人も多いことから最近は東横インに宿泊しても朝食はパスしていたのですが、サービスレベルが少し上がっているように感じます。


東横インの空港行き送迎バスは10分間隔での運行。宿泊している2号館より出発します。
1号館のみだった頃は早朝便に搭乗するであろう訪日観光客が我先にと並ばず乗り込み、トラブルになっていたことにも遭遇しましたが、2号館が出来てからはバスに乗っているのは日本人ばかりな感じがします。
1号館は一般会員は予約できず、2号館のみ予約可能であることから、やはり1号館は団体客メインにしたのでしょうか。
時刻は6時50分、スカイデッキのオープン時刻は7時です。まだしばらく時間があるので、出発ロビーに飾ってあったバラを眺めていました。


7時になりスカイデッキがオープン。北風が冷たいですが、すっきり青空な朝です。
冬スケジュールよりスカイデッキの付け根部分のスポットにはソラシドエアが駐機するようになりました。


国際線ターミナルはとてもカラフル。そして奥には先日オープンしたばかりのLCC専用ターミナル『第二ターミナル』です。
こちらはエアアジアジャパンやジェットスタージャパンなどの国内LCCの他、海外のLCCも使用します。


AITSで流れている視程は35㎞。対岸までスッキリ見渡せます。


ズラリと並ぶQ400。前日にセントレアまで搭乗したJA850Aも手前から2機目に駐機しています。


この日は早朝よりANAの767-300がタッチアンドゴーの訓練を行っていました。便名はANA9261便。
訓練スケジュールはセントレアの公式ホームページで公開されており、この日は6時30分からの訓練と、11時30分からの訓練、予備として14時30分の訓練がスケジュールされています。


朝はトラフィックが少なく、何度も何度もトラフィックパターンを回り込み、タッチアンドゴーの訓練を行います。








まだ訓練の時間はありますが、一旦ランディング。滑走路末端付近でしばらく停止し、クルーチェンジです。


さて、セントレアの一日が始まりました。7時30分から10時過ぎ頃まではグランドの無線は大忙しです。






クルーチェンジを行ったANAの767-300訓練機。767-300の上がりは相当早い、乗客や貨物を載せていない訓練機ならなおさらと考え、スカイデッキ中央部分より撮影してみました。
避雷針が串刺しのように見えますが、『セントレアらしさ』を醸し出せた1枚に仕上がりました!


前日、国際線間合い運用で成田-中部線に投入されたANAの787-9。とても乗ってみたいのですが、セントレア到着が19時45分と少し遅いのですよね( ̄▽ ̄;)


成田へ向けて軽々と離陸していきました。


セントレアをベースに運航をしている新生エアアジアジャパン。まだ乗れていません…。以前と比べてどのような違いがあるのか、早く乗ってみたいです!


スカイマークの特別塗装機、ファイターズジェット。左側には大きく『HOKKAIDO PRIDE』と描かれています。
この写真では見づらいですが、L1ドアの横には、背番号が737、選手名がSKYMARKとなっているユニフォームも描かれているのですよ!


JALの787-8がJAL738便としてバンコクより到着。


前日に成田より到着していた787もJAL3082便として成田へ出発します。JALの787同士のコラボ。




シンガポール航空は787-10のローンチカスタマー。シンガポール-中部線に就航させています。


出発機が続々といる中でも合間を縫ってANAの767-300訓練機がタッチアンドゴー。
低い高度でダウンウインドレグを飛行する為、この回のタッチアンドゴーでは上がりもフワリとゆったりした感じに。


海上では低い高度でホールド。しばらく出発機が続くため、かなり長い時間ホールドさせられていました。


結局19週ほどぐるぐるとホールドして、訓練時間が終了。訓練を行っているパイロットさんも不満らしく、『これは通常の運用なのか、特別な運用だったのか!』と管制に聞いていましたが、管制官は『通常の運用です』とピシャリ。
せっかく日本には下地島空港という立派な訓練空港があるのですから、またここでの訓練を再開してくれないですかねぇ。

次回もセントレアでの撮影…ですが、実はダイバート祭りになっていました。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2019年11月08日(金) ANA491便 成田→中部 15:55→17:10
DHC-8-Q400 座席:19D 成田SPOT:424L 中部SPOT:9 高度:20000ft 区間マイル:193mile 金額:6850円(スーパーバリュー55L)


長崎旅行に行ったばかりですが、今度は岐阜基地航空祭に行ってきます!
毎年同じような行程ですが、岐阜基地航空祭がある週の金曜日に東京-中部便に乗りセントレア入り、土曜日はセントレアで一日撮影、そして日曜日は岐阜基地航空祭というスケジュール、
今回は金曜日から日曜日までまるごと晴れそうで、また撮りすぎてしまいそうな勢いです!


ということで今回はANA491便の成田-中部搭乗記です。
成田-中部便は1日に2便しかありませんでしたが、ANAでA380が就航したことにより、乗り継ぎ客需要の為、1日3便に増便されました。
今回搭乗するのは増便されたANA491便です。今まで17時10分発のANA493便が一番早い便でしたが、さらに早くなり、15時55分に出発します。
機材はDHC-8-Q400のプロペラ機!関東発ではなかなか乗ることができないプロペラ機に搭乗できるということで、搭乗前からウキウキでした。
ちなみに今回の便は6850円と超格安です(^_^;)


12時過ぎに成田空港に到着、毎度お馴染み『ANA ARRIVALLounge』でお昼ご飯をいただきます。
お昼の時間帯のラウンジは閑散としており、のんびり過ごすことができます。


ウイスキーはアメリカの『メーカーズマーク』が。赤いラベルが特徴的なこのウイスキー、一つ一つ封蝋は手作業で行っているので、形が微妙に異なります。


ラウンジで食事をいただき、長崎旅行のブログを必死に書いていました。
出発50分前、保安検査を受けて出発ロビーへ。ちょっと早く着きすぎてしまいました。
本日の搭乗口はF。バスで搭乗機まで向かいます。


バスで搭乗機へ。エプロンに駐機している機体撮り放題です!


本日の搭乗機が近づいてきました。DHC-8-Q400、機体番号はJA850Aです。


バスを降りるも機内の通路が狭く、乗客はなかなか機内へ入っていきません。その間、搭乗する機体を撮る人がちらほら。
ジェット機だとほとんど撮る人がおらず、さっさとタラップを登る方が多い印象ですが、やはりプロペラ機、ということなのでしょうか。


とにかくエプロンに長い時間滞在できるのはうれしいことです。列の最後に搭乗することにし、のんびり撮影です。


振り向くと787が目の前!このJA834Aはこの後北京へフライトした模様です。


ずっとエプロンにいたい気分を抑えて、機内へ乗り込みます。


この日の座席は4D。元々最後尾の19Dを抑えていましたが、当日の朝、シートマップを見てみると前方座席が指定できるようになっていました。
この4列目付近はプロペラ機と絡めたショットが期待できます!
隣のIBEXエアラインズはむすび丸ジェット!先日の福岡出発時も隣にいたし、最近よく見かけます。
このむすび丸ジェットはFW33便として仙台に向かいました。


2台目のバスがなかなか来ず、少しドアクローズが遅れましたが、エンジンスタートのち180ターンで誘導路へ。

【機窓】ANA DHC-8-Q400 エンジンスタート (191108 ANA491 4D)


【機窓】ANA DHC-8-Q400 タキシング開始 (191108 ANA491 4D)



成田空港は南風運用、ランウェイは16Rがアサインされました。
スポットにフライングホヌ1号機が駐機しています。2号機はオープンスポットでお昼寝していました。


成田空港では新しい管制塔を建設中です。そしてデルタ航空はまもなく成田より撤退。このような風景を見れるのもあと少し。


この日の日没は16時39分。そして水平線上には雲があるので、実際の日の入りはもう少し早めになりそうです。
A滑走路が混雑しており、なかなか離陸できません。この写真を撮った時点で16時26分。既に太陽は隠れてしまっています。
さて、離陸したらどのような景色が見れるのでしょうか!


ランウェイ16Rよりテイクオフ。一度沈んだ太陽がまた出てきました!逆日の出です!

【機窓】ANA DHC-8-Q400 成田空港 ランウェイ16R離陸 (191108 ANA491 4D)



高度を上げるにつれて、どんどん太陽が姿を表します。遠くには富士山のシルエットも見えてきました。


九十九里浜上空で進路を西へ。パイロットさんは夕陽をもろに当たって眩しいことでしょう。
プロペラが夕陽に照らされ、とても美しい。シャッタースピードも遅くなるので、プロペラがきれいな円となって写ります。


巡航高度は20000ft。強い向かい風の影響で、巡航速度も500〜550km/hほどとゆっくり。
成田-中部便は富士山を右手に見ながらフライトします。黄昏時の美しい空をバックに富士山が見えてきました。




数多く、空の上から富士山を眺めてきましたが、上位に匹敵する美しさ。
プロペラ機の情緒も相まってお気に入りの写真になりました。


富士山をキッカケに、隣になった方と話し込んでおり、気づいたら降下を開始し名古屋が近づいてきました。


知多半島を時計回りで回り込むように、セントレアのランウェイ36にアプローチしていきます。


17時18分、セントレアランウェイ36にランディング。フライトタイムは51分でした。
ジェット機と比べて巡航速度が遅いのと、向かい風が強いのが相成って少し時間がかかりました。ドリームリフターが2機駐機しています。


9番スポットに到着。グラデーションの空がとても美しいですね。ボーディングブリッジがあるスポットですが、バスにて到着ロビーまで送られるようです。


1時間弱の短いフライトでしたが、とても心に残る景色が堪能できました。晴れた日中のフライトもいいですが、夕暮れ時のフライトも素敵ですね。


いつもならすぐにセントレアのカードラウンジに向かうのですが、何せ早い時間についたものですから、時間はたっぷりあります。
スカイデッキに上がるとドリームリフターがアンコリライトを点滅させ、まもなく動き出す雰囲気でした。
後ろではもう1機のドリームリフターが胴体を折り曲げ、積み込みを行っています。


ドリームリフターが出発、もう1機も積み込みを行っているということは、夜間に出発しそうです。翌日日中の飛来もなさそうです…。


ISOを25600まで上げて、無理やりドリームリフターの離陸を撮影!すごくノイジーですが(^_^;)
PENTAXは新型のAPS-Cカメラを開発中。私がメインで使用しているK-3は既に購入から6年が経過し、そろそろ更改時期です。
新型APS-Cカメラでは高感度特性がよくなっていることを期待します!


セントレアのカードラウンジに移動、いつものようにビールをグビグビいただきます!おつまみは4Fちょうちん横丁の『デリカキッチン』で買ったたこ焼きを!
このひとときがたまらないのですよね…幸せです。


カードラウンジを出て、スカイデッキに夜風をあたりにきました。成田よりJALの787が飛来しています。
この日はANAも787-9が成田より飛来するスケジュールとなっていました。並びはしませんが、翌日に2機とも撮れそうです。


アクセスプラザではシンガポール航空の大きなバルーンが。律儀に『787-10』と書かれていますが、でぶっちょですね(^_^;)


この日の宿泊はセントレア島内にある東横イン中部国際空港2です。1のほうは一般では予約ができなくなったのですよね。団体予約専用になったのでしょうか。
翌日も朝早くより撮影するので、早めにおやすみなさい…。

次回より11月9日に撮影したセントレアでのヒコーキです!快晴の下、たっぷり撮影してきました!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






2019年11月03日(日) ANA666便 長崎→羽田 14:00→15:35
777-200 座席:41A 長崎SPOT:5 羽田SPOT:69 高度:39000ft 区間マイル:610mile 金額:10190円(スーパーバリュー55M)



長崎空港から搭乗する予定の機体がANA664便として到着、私も保安検査を受けて出発ロビーに向かいます。
この日搭乗するのは14時発のANA666便。15時25分発のSNA40便や19時10分発のANA670便だと佐世保あたりまで足を延ばせるのですが、14時発のANA666便は約1万円、その他は14000円~2万円ほどだったのです。安いし、昼便で景色も見えるし、最終日だし早めに帰ろうということでこの便にしました。


長崎空港の2F出発フロアは教会をイメージしたオシャレな造りになっています。保安検査を受けて出発ロビーへ。


この日搭乗するのは777-200、機体番号はJA713A。地方空港な長崎空港ですが、羽田-長崎線は国内線でも10位以内に入るほどの需要があり、一部の便に大型機の777-200が投入されています。


搭乗開始は13時45分より。2歳以下のお子様連れの優先搭乗がとても多い。みなさん連休を利用して帰省等していたのでしょうか。


ステータス会員の優先搭乗が開始されました。




L2ドアより機内へ入ります。


長いトリプルセブン。本日の座席は最後尾付近なので、一気に突き進んでいきます。


座席は41A。3-4-3座席配列なトリプルセブンで機体の形状上、2-4-2座席配列になっている部分です。


定刻通りドアクローズ、プッシュバック開始。長崎空港のランウェイは32です。


グランドスタッフに見送られながらタキシング開始。ランウェイ32へ向かいます。


6番スポットはエプロン地区のコンクリートを剥がして再舗装中。こうやってエプロン作るのですね。


海上空港の長崎空港は船でもアクセスすることができます。ハウステンボスからも船が出ており、バスでは1時間20分程度かかるところを約50分で結んでいました。


出発準備が整っておらず、しばらくランウェイエンドで待機。そして『NAGASAKI』の花文字山を見ながらテイクオフローリング開始。



【機窓】ANA 777-200 長崎空港 ランウェイ32離陸 (191103 ANA666 41A)

離陸の様子を動画で撮影しました。


しばらくランウェイヘディングで飛行し、ライトターン。眼下には前日に楽しんだハウステンボスが見えてきました。バイバイ、長崎!


直後、雲に突入。これから降下開始まで雲の切れ目はなく地上は見えないフライトのようです。機内Wi-Fiを接続し、ハウステンボスで食べた佐世保バーガーについて調べていました。
佐世保バーガーって特定のグザイを入れるものを指しているわけではなく、『手作り』『注文に応じて作り始める』ことが条件で、佐世保バーガー認定制度などもあるようです。


窓の外は一面、白と青の世界。


降下を開始し、雲と雲の隙間に入っていきました。遠くに富士山の姿が!




雲の隙間から見える富士山なんて、まるでラピュタの世界のようです。行きは近すぎてしっかり見られなかったので、帰りにも見れてラッキー(^^♪


東京アプローチエリアに入り、千葉県を横断中。少し遠回りさせられ、ランウェイ34LへのILSアプローチ。




所々、台風15号にて被害を受けた家々のブルーシートが見えます。私の住んでいる地域は被害はありませんでしたが、南房総を中心に大きな被害を受けました。




こちらも台風15号で被害を受けた浮島公園。堤防が大きく壊れてしまい、一時閉鎖中です。これから北風の時期なので、早く復旧してほしいですね。
Yahooのリアルタイム検索で検索をすると、知らずに訪れた人たちの悲惨な声がたくさんあります…。


ランウェイ34Lにランディング。スポットは第二ターミナルの南端、69番スポットなので…。


A-TWYに入り第一ターミナルの前をタキシング。スポットへ向かいます。

【機窓】ANA 777-200 羽田空港 ランウェイ34L着陸 (191103 ANA666 41A)

着陸の様子を動画で撮影していました。スポットインまで収録しています。




第二ターミナル南側では国際線対応の為の改修工事を実施中。7スポットのうち5スポットを内際共用、2スポットが国際線専用となります。
第二ターミナルで国際線を扱うことにより、元国際線ターミナルは第三ターミナルという名称になります。


69番スポットに到着。CAさんにお礼を告げ降機します。


クルーの方々はここで乗務終了の模様です。クルーバスが用意されています。


南端のスポットからは永遠と行進していきますが、途中このようなANAの尾翼がずらりと並ぶ景色を眺めることができます。




長崎で買ったお土産たち!買いすぎました!しばらくは長崎気分に浸れます。
さて、今回の長崎旅行、天気にも恵まれ、最高の旅行となりました。特にハウステンボスは異国情緒あふれる素敵なテーマパークでした。
そう何度も行けないのですが、次回訪れるときはパーク内のホテルに泊まってゆっくり楽しみたいですね。

この一週間後には、毎年恒例の岐阜基地航空祭!ということでセントレアでの撮影、及び航空祭を楽しんできました。
長崎やセントレア、岐阜でシャッター切りすぎてカメラが壊れないか心配です(;^_^A


ANA666便GPSログです。画像をクリックすると詳細なログが表示されます。

【機内アナウンス】ANA666便 長崎-羽田 機内アナウンス集(191103)

ANA666便機内アナウンス集です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






バスでハウステンボスから長崎空港に到着し、まずは手荷物を預け。そしてお昼ごはん。以前も訪れた『五島うどん つばき』で地獄炊きをいただきます!


いわゆる釜揚げうどん。旅人が『しごくおいしい』と褒めたところを聞き間違えて『地獄おいしい』となったのが由来の一つらしいです。


あごだしスープと生卵でいただきます!ツルリとおいしい地獄炊き、今回もおいしくいただきました。


まだまだ出発まで時間があります。長崎空港の展望デッキに上がってみました。


長崎空港の展望デッキはワイヤーデッキ。手前に邪魔な手すりがなく、とても撮りやすい環境です。


もともと長崎空港は金網デッキでしたが、それが一部ワイヤー化され、そして今のようにすべてがワイヤー化されました。


振り返ると大きな鐘が。


長崎空港は海岸から2㎞のところに浮かぶ箕島全域を埋め立てることによりできた日本初の海上空港です。
羽田-長崎線は観光客・ビジネス客ともに需要が高く、国内線でも上位10位以内に入る利用率の多さ、現在はトリプルセブン等、大型機が就航しています。


キッズエリアには長崎空港の滑走路と同じ、ランウェイ32を模したペイントが。反対側はランウェイ14でした。


今回は望遠レンズはPENTAX55-300㎜のお手軽望遠レンズのみ持っていきました。それでも解像度は高く、とてもいい感じ。
東京行きSNA38便がランウェイ32よりテイクオフ。


成田行きGK642便。長崎空港はジェットスターとpeachの2社が運航しています。


6番スポット前ではエプロンの工事中。


ランウェイ32より成田へ向けてテイクオフ。


対馬よりオリエンタルエアブリッジのDHC-8-200が到着。テイルウインドですが、ランウェイ14に着陸してきました。




福岡空港にも飛来するオリエンタルエアブリッジですが、インターセクションで滑走路に入ることが多いので、撮りたくてもなかなか撮れないのですよね。
オリエンタルエアブリッジはANAホールディングスよりDHC-8-Q400をリースし、福岡-五島福江線の一部と福岡-宮崎・小松線を運航しています。
なので『オリエンタルエアブリッジ』のコールサインでタワーにコンタクトしてきても実際にはANA塗装のQ400…ということが宮崎で撮影しているときによくありました。


東京行きJAL610便。JALは777等の大型機材は投入せず、737-800もしくは767-300を東京線に投入しています。


私が搭乗するANA666便に使用される機材がANA664便としてアプローチしてきました。














目の前に駐機。地方空港の展望デッキは目線が低く、迫力ある写真が撮れます。午後は逆光の長崎空港の展望デッキですが、曇天のおかげで光線に悩まされることなく、楽しめました♪


そういえば長崎空港はコンコルドも飛来しているのですよね…。すごいや(;^_^A

次回は帰りの便、ANA666便搭乗記です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今回もハウステンボスの美しいイルミネーションをペタペタ貼っていきます。


運河の木々にはピンク色のイルミネーション。目黒川の桜並木を彩られる『目黒川みんなのイルミネーション』のようですね。



光と噴水の運河。カナルクルーザーがやってくると噴水ショーと運河の下部が虹色に輝きます。






アートガーデン。


クリスマスマーケットが開催中。


アートガーデンでは展望台が設置されています。少し高いところから『光の滝・ブルーウェーブ』を望む。






光のどうぶつえん。




まもなく花火が開始。上から眺めようと観覧車に並んでみます。


光の迷路、上から見るとすごいですね…。






観覧車の上から花火見えるかと思いましたが、ちょっと早すぎたようです(;^_^A


運河を歩いていたら突然大きな音と共に花火が!!

【191102】ハウステンボス スーパーワールド花火①









佐世保バーガーとビールを飲みながら花火鑑賞。関東の花火大会だと身動きができないほど混んでいますが、ハウステンボスはそこまで混んでいないので自由に好きなところで見れるし、何よりこのようにテラスで花火を見ながらビールも飲むことも。なんともセレブな時間を過ごせました(^^♪

【191102】ハウステンボス スーパーワールド花火②



ハウステンボスを丸一日満喫し、ホテルへ。部屋からも少しだけハウステンボスのライトアップ。
ホテル日航ハウステンボスには大浴場があり、私はその大浴場に入れたのですが、女性用大浴場は並んでおり、結局入れなかったようです。
閉園付近の22時前後はとても混雑するとのこと。


そして翌朝、カーテンを開けたら『おはよう、ドムトールン!』






素敵なホテルでした。また泊まりたいですが、パーク内ホテルの『ホテルアムステルダム』も気になりますね。
ハウステンボスはアトラクションを楽しむ、というよりも場の空気を楽しむ、少し大人向けな場所でした。我々は大満足です!


3日目は長崎空港14時発の便で帰京します。ハウステンボスから長崎空港への直行バスを待っている間、『変なカフェ』に行ってみました。
これはロボットが接客を行う、ハウステンボスにあるホテル『変なホテル』の派生、ロボットがコーヒーやソフトドリンクなどを入れてサーブしてくれるカフェです。面白いですね。
ちなみにハウステンボス内には『変なレストラン』があり、こちらはロボットがお好み焼きを焼いたりソフトクリームを作ってくれます。


バスに乗ってハウステンボスを離脱!長崎空港に向かいます。


1日、2日は移動性高気圧に覆われて晴れていましたが、中心部を通過してだんだんと雲が多くなってきたようです。連絡橋を渡り長崎空港が見えてきました。

まもなく旅は終盤、次回は11月3日、長崎空港撮影編です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今回も岐阜基地航空祭の記事となります。長めのお昼休みのち、岐阜基地航空祭の目玉、異機種大編隊です。


異機種大編隊のコールサインは『マンボーフライト』、密集してフライトする様子が大きなマンボーのように見えます。大編隊を組むために次々に離陸しています。








そして時折機動飛行も。爆音で通過し、空気が振動する。そして駐車している車のセキュリティアラームが発報…そうそう、これです!


1回目の異機種大編隊です。


C-1輸送機を先頭にきれいなデルタ型!


そしてF-15は離脱して機動飛行!










2回目の異機種大編隊。


美しいT字型。今年はT-4練習機がエンジン不具合の関係で参加せず。これはこれでレアで良いですね。


お次の機動飛行はF-2です!




最後は着陸灯を無線の合図とともに切り替える、『岐阜イルミネーション』です。




C-1輸送機は後部カーゴドアを開けて起動飛行。


展示を終え、次々に着陸態勢に。






これにて今年の岐阜基地航空祭は終了!例年とちょっと異なったプログラムでした。そういえば米軍のF-16がいませんでしたね。
今年は文句なしの快晴で素晴らしいフライトをみることができました。


名古屋まで車で送ってもらい、新幹線で帰京。富士山が見えるかなと思いましたが…残念!雲を被っていました!


名古屋から連れてきた『ぴよりん』無傷で家まで持って帰れました!食べるのがもったいない(;^_^A

セントレアも岐阜基地航空祭も秋晴れでシャッターを押す指がノリノリでした。次回の航空祭は12月の新田原基地航空祭。こちらは毎年天気が悪いので、今年こそは快晴を期待したいですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






この日宿泊するのは、ホテル日航ハウステンボス。3連休の初日土曜日、ということでかなりお高くなっていましたが、せっかくなのでパークサイドビューの部屋を予約しました。


赤を基調とした素敵なお部屋、5階にある501号室!角部屋を用意してくれました。窓が2面あり、どちらからもハウステンボス内の観覧車やドムトールンが望めそうです。


窓のカーテンを開けたらそこには美しい夕陽が!!!


ちょうど沈むところでした。私も嫁さんも荷物をベッドに投げてテンションアップ。夢中でシャッターを切っていました。




こんなに美しい夕陽を見たのは久しぶりでした。素敵な部屋を用意してくださって感謝です♪


さて、素晴らしい青空の下、昼のハウステンボスを満喫しましたが、夜は夜でイルミネーションが綺麗なのです。
ハウステンボスは『あしかがフラワーパーク』、『さっぽろホワイトイルミネーション』と並び、日本三大イルミネーションに選出されているのです。


シティゲート前のフラワーロードでは黄昏時の美しい空と共に、レインボーのイルミネーション。








ハウステンボスのイルミネーションはパーク全域で行われています。まずはウォーターマジック。音楽と共に運河で噴水が美しく舞います。




今回のイルミネーションはほとんどをソフトフィルター『フォギーB』を使って撮影していきます。

ハウステンボス 光と音楽の噴水ウォーターマジック

噴水のイルミネーションは動画のほうが雰囲気伝わりやすいですね。ぜひご覧ください。


ウインズ佐世保の前にあるクリスマスツリー。




アートガーデン。






光の滝・ブルーウェーブ。全幅60mの青い滝が流れ落ちる姿は圧倒的!




この日は『スーパーワールド花火』と題し、15000発の花火が打ちあがるイベントがありました。このようなイベントが行われるときはドムトールンはイベント時間中、閉鎖してしまうようです。
この日は19時より閉鎖してしまうので閉鎖する前に登り、展望台からイルミネーションを眺めてみます!


激込みの展望台ですが…これは美しい!






カラフルなパーク内とは対照的に、ハーバーエリアでは暖色系のイルミネーションで彩られていました。こちらはこちらで心が落ち着きますね。




アムステルダム広場では今年より始まった『白銀の世界』青白いイルミネーションが聖なる雪な雰囲気を醸し出しています。








夜になり、昼よりお客さんが増えてきました。それでも全然普通に歩けるレベル。そして何より寒くない!真冬のイルミネーションは綺麗ですが寒いですからね…。
動き回るにはちょうど良い気温です。

次回もハウステンボスのイルミネーション、そして大迫力の花火です!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





ハウステンボスでは高いところから眺められるアトラクション(展望台)が3つあります。
一つ目は全面白でデザインされた『白い観覧車』、全長は48m。約11分で一周します。
二つ目はハウステンボスのシンボルタワー、『ドムトールン』、高さは105mで80mのところに展望台が設置されています。
そして三つ目は『ヘリコプター遊覧飛行』、本物のヘリコプターからハウステンボス上空を眺められます。1フライトあたり11000円から乗ることができ、長崎空港への送迎コースもあるとのこと。
ヘリコプター、すごく気になりますが、今回は観覧車とドムトールンに登ります( ̄▽ ̄;)


ということでまずは観覧車。乗るの何年ぶりでしょう…何十年?(;^_^A






本日宿泊するホテル日航ハウステンボスがよく見えました。こちらから見えるということは、ホテルからも観覧車が見えそうです。


高いところからの眺めは気持ちいいですね。それにしても久しぶりの観覧車は少し怖かった…。ちょっと移動すると重心が変わってすごく揺れるのですね(;^_^A


次はドムトールンに向かいます。ここは夜はイルミネーションが綺麗そう。


ドムトールンの真下はオランダのヨルダーン地区にあるようなオープンテラスが並びます。


ドムトールン!オランダには第4の都市、ユトレヒトに本物のドムトールンがあります。本物は465段の階段ですが、ハウステンボスのドムトールンは高速エレベーターで昇っていきます!


こちらもすごく良い景色!夜のイルミネーションもとても綺麗そうです。


特急ハウステンボスとシーサイドライナー。




ハウステンボスにはテーマパークエリアと居住エリア(ワッセナー)があります。ワッセナーは厳格に分けられており、テーマパークエリアにいる人がワッセナーに行くことはできません。
築25年程度経っているハウステンボスのワッセナーですが、とても人気の模様。居住率は2割ほどで、ほとんどが別荘としての利用のようです。
私も宝くじ当たったら…ワッセナーに別荘買うんだ…!




気持ちの良い景色に心洗われました。さて、ちょっとアトラクションに行ってみます。


この巨大スクリーンと水槽は『釣りアドベンチャー』、約520インチの巨大スクリーンの中を巨大魚が泳いでいます。手元の『サオ型コントローラー』で巨大魚を吊り上げるアトラクションです!




オランダのみではなく、地元長崎の食べ物も所々扱っています。長崎のデザートといえばミルクセーキ!歩いて暑くなった体をクールダウン。


ギヤマンミュージアム、中にはエレガントなガラス工芸品がたくさんありますが、その中でも目玉がこの世界最大級のシャンデリア。


4628個のガラスパーツと、65個のガラスの火屋から作られた豪華なシャンデリア。 1840年にフランスで作られてたものです。


この中の教会では結婚式を行えるとのこと。










アドベンチャーパーク。日本初の天空レールコースター『疾風』や、ワイヤーロープを300mほど滑り降りる『シューティングスター』などがありますが、どれも1時間以上の待ち時間。意外と待っている人数は少ないのですが、一回一回が時間かかるのでしょうね。






ハウステンボスにはディズニーランドのような『裏通路』というものがありません。なのでパーク内にクロネコヤマトの車などが入ってきます。このような搬入の車などが一層『街並み感』を演出しています。


馬車なども。パカッ、パカッと軽やかな蹄の音を立てながら通過していきました。


優しい目のお馬さん。ちょこんと帽子を被ってかわいいですね。




約25社、200種類のカステラを取り揃えている『カステラの城』では一日3回、カステラの食べ比べ試食会が行われています。10種類ほどのカステラを順番に食べさせてくれます♪
一つ一つも大きく、これだけでも結構お腹いっぱいになってしまいます!私は福砂屋のカステラがお気に入りでした。

まもなく夕暮れ。休憩を兼ねてこの日宿泊するホテル、『ホテル日航ハウステンボス』に向かうことにしました。
次回はホテル日航ハウステンボスから見た景色、そして日本三大イルミネーションの一つに数えられる、ハウステンボスの美しいイルミネーションです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





11月2日、長崎は新地中華街よりおはようございます!この日は9時前に中央橋から出発する高速バスに乗ってハウステンボスに向かいます。
前日早めに寝たのでぐっすり。睡眠時間はたっぷり取りました♪


今回のドーミーイン長崎は朝食なしのプランで予約していましたが、やっぱりドーミーインの朝食食べたいよね、ということで1500円払ってレストランへGO!


中華料理でよく見る回転大皿に見立てた卓袱風テーブルにはいろんな具材が乗り、迷ってしまいます。




一口サイズの五島うどんです!


皿うどんや小籠包。


中華がゆは自分で好きな具材を乗せて味をつけるタイプです。


朝から長崎名物をたくさん頂き、幸せになりました!


お世話になったドーミーインを後にし、ハウステンボスに向かいます!


今日もいい天気、ハウステンボスにも期待が持てます!


長崎駅前から出ているハウステンボス行きのバス、途中の中央橋から乗車します。このバス、土日祝日しか運行していないようなので注意が必要。


1時間強でハウステンボスに到着しました!まずは本日宿泊するホテルに荷物を預けます。
本日宿泊するホテルは…ホテル日航ハウステンボスです!


パークサイドビューのツインルーム、素泊まりで3万円ほどと、少々値は張りましたが、それ以上の価値がありました。それは後述。


さぁ、ハウステンボスへ入国します!ハウステンボスへの入国料は7000円です。
お気に入りの写真をペタペタ貼っていきます!


中央はハウステンボスのキャラクター、『ちゅーりー』です。チューリップがモチーフです!










ハウステンボスはオランダの町並みをイメージしたテーマパーク。所々にある風車がとてもいい雰囲気をだしています。そして花もきれい、空もきれい!


アンブレラストリート。約130mの通りに7色のカラフルなパラソルで彩られています。
約1000本の傘が並んでいるとのこと。






これぞインスタ映えですね!美しい!


チョコレート伯爵の館。中ではチョコレートで作られた花や極上チョコドリンクが出てくる魔法の蛇口、衣装試着なども。


チョコレートの甘い香りで包まれた館でした♪


ハウステンボスはVR体験に力を入れています。時速290kmを体験できるVRジェットコースターなどが目玉ですが、訪れた時間にはすでに70分待ち…。比較的空いているこの『ドラゴンワールドツアー』に乗ってみました。
これは見た目は普通のメリーゴーランドですが、VRゴーグルをつけると、ドラゴンと一緒に空を浮いてるような感覚が楽しめます。かなりリアルですごく楽しいのですが酔ってしまいます(^_^;)


いわゆるお化け屋敷が並ぶスリラータウン。夜になると中央のガイコツが光りそうです。








ハロウィンが終わり、クリスマスツリーが飾られていました。写真を見てお気づきかもしれませんが、ディズニーランドと違い、全然人がいません。テーマパークを歩いているというよりも、本当に街なかを歩いているような感覚です。

次回は少し高いところからハウステンボスを眺めてみます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






引き続き、11月01日の長崎市内旅行記です。長崎といえば開国の地。1634年、江戸幕府の外人流入防止政策の一環として長崎に築造された人工島です。
沖合に扇型の埋立地を作り、そこで貿易を行っていました。
その出島も復元され、博物館として公開されています。9年前に訪れた際はポツン、ポツンと復元されているだけでしたが、今はかなり復元されてきましたね。
今回は中には入らず、外観のみの見学。


長崎に京急!?京急の塗装をした路面電車でした。
長崎の日の入りは17時30分、東京の日の入りは16時30分であるので、約1時間ほど遅く日の入りします。
その代わり日の出は遅いですが、夕方が長いほうが一日が長く感じます。


まだ時間があるので、予定になかった平和公園へ。


この手記にはいつ見ても胸が締め付けられます。


平和祈念像。天を指した右手は『原爆の脅威』を、水平に伸ばした左手は『平和』を、軽く閉じた瞼は『原爆犠牲者の冥福を祈る』という想いが込められています。


浦上天主堂を望む丘。


原爆落下中心地にやってきました。




原爆投下当時の浦上天主堂の一部も移築されています。


原爆投下当時の地層も。ぐい呑や茶碗、瓦などがあり、当時の生活ぶりが隙間見えます。
これらが一瞬で吹き飛んだ…このような悲劇は二度と繰り返してはいけません。


長崎駅前まで戻ってきました。長崎駅前は二股交差点になっており、それぞれに路面電車が走っています。ずっと見ていられますよ!よく事故が起きないものです(^_^;)

長崎駅前のカオスな交差点

動画を撮ってみました。


レトロな路面電車の運転台!


お昼に訪れたグラバースカイロードにやってきました。ここから長崎市内の夜景を眺めます。
長崎の夜景といえば稲佐山が一番有名ですが、バス乗ってロープウェイ乗って…と意外と大変ですしお金がかかるのですよね。
なのでグラバースカイロードから無料夜景です!


日の入り直後の長崎市内は輝いていました…美しい!








ずっといれる場所ですね。大型客船が入港しているときはもっと迫力ありそうです。


クロスフィルターをつけて1枚撮影してみました。この上の鍋冠山公園からの夜景も気になりますね。


路面電車に乗ってこちらも昼に訪れた眼鏡橋。夜になるとライトアップされ、よりメガネ感が増していました。


反対側から。お昼からひたすら観光していました。お腹空いた(^_^;)

新地中華街に戻り、夜ご飯です!



訪れたのは中華街の端にある江山楼。本館はいっぱいで新館に案内されました。


長崎といえばちゃんぽんですね!普通のちゃんぽんと特選ちゃんぽんがありますが、今回は普通のちゃんぽん。特選ちゃんぽんはフカヒレ等乗っていて豪華みたいです。
少しとろみのあるスープは絶品…!美味しくいただきました。

ちゃんぽんと一緒に注文したチャーハン。とても嵩が多いように感じましたが、口の中でフワリと溶ける、絶品チャーハンでした。どうやったらこんな美味しくチャーハン作れるんだろう…。本場のちゃんぽんとチャーハンに大満足の夜ご飯でした。

この日宿泊するのは新地中華街の正面に位置する『ドーミーイン長崎』です。




ドーミーインはどこに泊まっても本当に快適。温泉もあり、一日歩いた疲れが吹き飛びました。そして夜食にはドーミーイン名物の夜鳴きそば!
朝が早かったので、布団に入ったらすぐに寝てしまいました…。

次回はハウステンボスに向かいます!こちらも天気がよく、シャッターを押す指がノリノリでした!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






長崎空港からバスで長崎市内へ到着。時刻は12時前。早朝に家を出てようやく長崎までたどり着きました…長かった(;'∀')
宿泊する新地中華街近くのホテルへ荷物を置いて長崎市内の観光に出かけます!私は数回長崎に来ていますが、嫁さんは初の長崎なので、主要な観光地を巡ることにしました。


路面電車の一日乗車券、車内では販売していないのですね。宿泊するホテルでも売っておらず、ホテルJALシティ長崎まで移動して購入。
9年前に購入した時は500円、たぶんそのときよりも上がっているだろう…と思っていたら当時と変わらず500円のまま!


まず訪れたのが眼鏡橋。
寛永11年(1634)、興福寺の黙子如定禅師が架設したこの眼鏡橋は、長さ22m、幅3.65m、川面までの高さ5.46mで日本初のアーチ式石橋として有名です。
川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見えることから、この名前がついたと言われ、『日本橋』『錦帯橋』と並び日本三名橋に数えられます。(長崎旅ネットより)




中島川護岸にあるハートストーン、『i ♡』で『アイラブ』と読むそうです。


ちょうどお昼時。長崎といえばトルコライス!9年前訪れたときはトルコライス発祥の店と言われている『つる茶ん』に訪れましたが、今回は長崎市在住の友人に教えてもらった『ニッキー・アースティン』を訪れてみました。


年季の入ったメニュー表。ここの名物は何といってもトルコライスのメニューの多さ。そして安心・安全な食材に拘って提供しているところです。


メニューがたくさんありすぎて迷ってしまうのですが、白米・カレー・チキン/ポークカツ・デミソースのトルコライスをチョイス。
まさに大人のお子様ランチといった感じです。おいしくいただきました!


路面電車で5系統終点の石橋まで。そしてグラバースカイロードで一気に登ります。これは日本でも珍しい斜行エレベーターです。


頂上からは…青空絶景!!








素晴らしい景色でした。展望台からグラバー園は目の前。第二ゲートより入園します。


グラバー園は一部改装中のようです。旧三菱第二ドッグハウスのテラスより。




旧ウォーカー邸と稲佐山を望む。


旧リンガー住宅前より。


これは十月桜でしょうか。カマキリが引っ付いています(^^♪


そしてメインのグラバー邸は完全に覆われて改装中!残念!


屋根を取り外して本格的な改装を行っています。このような姿、なかなか見れないですからね、これはこれで(;'∀')


稲佐山とジェットフォイル。長崎と五島に就航しています。


グラバー園にも何か所かハートストーンが。


女神大橋を望む。グラバー園のさらに上には鍋冠山があり、ここにも展望所が設置されているようです。少し登山しなければならないようでしたので、今回はパスしましたが、大型客船が入港したときは迫力の景色が眺められるようです。


2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連資産」の構成資産の1つとして、ユネスコの世界文化遺産に登録された大浦天主堂。
9年前訪れた際は入館料が300円、そして3年ほど前に訪れた際は入館料が600円だったのが、今や1000円!…外観のみの見学にしました…。




大浦天主堂の前には『カステラ1番、電話は2番♪』で有名な文明堂総本店があります。ちょうど時刻は3時、『3時のおやつは文明堂♪』

次回は平和公園、及び長崎の夜景です!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!


コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





2019年11月01日(金) SKY401便/SKY141便 神戸→長崎(羽田-長崎 神戸経由便) 09:15→10:25
737-800 座席:12A 神戸SPOT:5 長崎SPOT:8 高度:28000ft 区間マイル:330mile 金額:9890円(いま得)


神戸空港の出発ロビーはそこまで広くはありませんが、カードラウンジ、お土産店、カフェなどが揃っています。
その中でもおススメなのが…。


この黒レンガ倉庫です!


この黒レンガ倉庫、一味変わったものを頂けるカフェで、『生の珈琲』と『生のフレンチトースト』を頂けます。
『生の珈琲』と聞いてまったくピンとこないのですが、世界最先端技術によって抽出した珈琲を一度冷凍した鮮度抜群の珈琲で、味は雑味のないとのこと。機内への持ち込みもできます。
私は以前搭乗した時にも購入した、『生のフレンチトースト』を買って機内で食べることに。


出発15分前の9時ちょうど、窓側の乗客より搭乗開始。


出発表示板には神戸-長崎間の便名『SKY141便』と共に、羽田-長崎間の便名『SKY401便』の二つが表示されています。


先ほどと同じ12Aの座席に着席。この席、ちょうど座席窓が少なくなる所にあたるようで、座席真横の窓がありませんでした。
11Aの座席は窓側なのに窓すらない、一番残念な席のようです。


神戸空港も定刻での出発、グランドスタッフにお見送りを受けながら滑走路へ向かいます。


神戸空港のアクティブランウェイは09。ターミナルからランウェイ09は近く、ランウェイエンドに到達してもCAさんは保安業務を実施中。
ランウェイエンド付近の誘導路でしばらく待機しランナップ。


出発準備が整い、ランウェイ09よりエアボーン。しばらく船と並走していましたが、あっという間に飛行機が追い抜いていきました。

【機窓】SKY 737-800 神戸空港 ランウェイ09離陸 (191101 SKY141 12A)



しばらくランウェイヘディングでの飛行、淡路島が見えてきました。


ベルトサインが消灯し、ちょっと遅めの朝ごはん。黒レンガ倉庫の生フレンチトーストをメープルシロップをかけていただきます!
まだほんのり温かいフレンチトーストはプラスチックのフォークでもスッと入り、口に入れるとまるでプリンのようにフワッと溶ける…まさに極上の朝食です!


瀬戸内海を横断するようにフライト、眼下は本州側の尾道と四国側の今治を結ぶしまなみ海道です。以前原付バイクをレンタルし、往復しました。


神戸-長崎のレグでもキットカットをいただきました!今回は茨城で牛久大仏、嫁さんは東京で東京スカイツリーが描かれています。


スカイマークはドリンクサービスはありませんが、有料でドリンクやアルコール類、おつまみ、お菓子などを販売しています。
ソフトドリンクは100円と良心的なお値段、アルコールも1缶300円ほどとお安くなっています。
地上と同じ価格で販売するこのドリンク販売で儲けようという感じが見受けられず、とても好感が持てます。


オリジナルの日本地図は就航路線と就航地の名物がイラストで描かれていました。機材は737-800のみなので、とてもシンプル。
経営を立て直した今、A330を保有していたらどうなっていたのでしょう。意外と好調かもしれません。


ヘッドレストカバーは就航20周年のメッセージ入り。スカイマークは1998年9月19日に羽田-福岡線で就航を果たしました。
なので搭乗日時点では既に就航21周年ですが、そこはご愛敬(;'∀')


ふと窓の外に目をやると福岡空港が眼下に。


こうやって見ると、本当に住宅地の中に空港があることがよくわかります。
福岡空港は2020年1月に改修が完了し、新しい展望デッキもオープンする予定です。来年2月に早速福岡空港へ訪れる用事があるので、今から新しい展望デッキが楽しみです!


ログブックと一緒に、紙コップに入ったたくさんのキットカットもいただきました!絵柄は北海道×2、神戸、茨城です!


機体は長崎空港に向けて降下を開始。長崎空港のランウェイは32を使用する模様です。佐賀県上空に入りました。
佐賀県では10月31日から11月4日の間、『2019佐賀インターナショナルバルーンフェスタ』と題し、たくさんの熱気球がフライトするイベントが行われていた模様です。
青空に向かって一斉にフライトするカラフルな熱気球…一度見てみたいですね。


雲仙普賢岳が見えてきました。薄雲がかかっており、頂上だけがはっきり見えます。




ライトターン、長崎空港のランウェイ32のILSに乗ります。


空港島が見えてきました。長崎空港は海岸から約2㎞に浮かぶ箕島全域を開発することで1975年5月1日に世界初の海上空港として開業しました。


過去3回ほど長崎空港に来ていますが、花文字山の『NAGASAKI』を見ると、ついに長崎にきたっ!って感じがします。


10時23分、長崎空港ランウェイ32にランディング。

【機窓】SKY 737-800 長崎空港 ランウェイ32着陸 (191101 SKY141 12A)

着陸時の動画です。ぜひご覧ください。


スポットには前日、羽田-伊丹線で搭乗したC3POジェットの姿が!


羽田から3時間以上かけてようやく長崎空港に到着しました。いやー、長崎は遠かった!
そうそう、この日の機長は10月1日よりスカイマークの初女性機長となった鈴木さんです。いつもと変わらない快適なフライトでした!
本学から初の女性機長が誕生!卒業生の鈴木摩衣さん
☆スカイマークで女性機長誕生☆


長崎空港に到着したスカイマークの737-800と隣に駐機するC3POジェット。






定刻通り到着、スカイマークはANAやJALと比べて上級会員サービスはなく、機材も737-800のみとパッとしませんが、チェックイン締切は20分前と大手と同様、手荷物預けも無料、定時運航、何よりも値段が大手よりも安い、という点がとても使い勝手が良いですね。また何かの機会に利用したいと思います!

長崎空港からはすぐにバスで長崎市内へ向かいました。次回より長崎市内旅行記です!


SKY141便GPSログです。画像をクリックすると詳細なログが表示されます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





2019年11月01日(金) SKY401便/SKY101便 羽田→神戸(羽田-長崎 神戸経由便) 07:20→08:40
737-800 座席:12A 羽田SPOT:20 神戸SPOT:5 高度:30000ft 区間マイル:280mile 金額:9890円(いま得)


秋の三連休は長崎へ。11月1日(金)をお休みにし、1日~3日の日程で秋晴れの長崎市内やハウステンボスを満喫してきました。
羽田・成田から長崎はANA、JAL、ソラシドエア、ジェットスターが直行便を出しています。冬スケジュール割引運賃発売当日に狙っていましたが、どの航空会社も片道2万円ほど…。嫁さんと行くのでちょっと手が出せません。
JALのパッケージツアーなども検討しましたが、そこで思い出したのがスカイマークの羽田-長崎便。
スカイマークの羽田-長崎便は直行便ではなく、神戸空港を経由する便なのです。羽田-長崎便はSKY401便として販売されていますが、実際に搭乗するのは羽田-神戸のSKY101便、そして神戸-長崎のSKY141便です。
こちらは羽田発が7時20分と早いのが難点ですが、『いま得』運賃で9890円とかなり格安。行きの便はこれに決定しました。
そして帰りの便は3日、長崎14時発のANA666便が10190円とこちらも格安だったのでこれに決定!
本当は帰りを4日にして、福岡空港からJALのA350に乗って帰りたかったのですが、こちらも2万円オーバーということで、今回は長崎県の観光のみにしました。
A350はまた別の機会にでも乗ることができますからね!


ということで、長崎までは2レグ、まずは羽田-神戸のSKY101便の搭乗記なのですが…搭乗までが本当に焦りました。
7時20分発ということで、6時27分に第一ターミナル到着予定のリムジンバスに乗ったのですが、途中渋滞にハマって全然動かない…。
なんとか羽田空港に到着したのが6時50分過ぎ、スカイマークの搭乗手続き締め切りは出発の20分前、チェックインカウンターに着いたのはバス降り場から猛ダッシュして出発の25分前でした。
いや本当に、あと5分到着が遅れていたら飛行機に乗り遅れて全ての行程がパーになるところでした…。平日のリムジンバスは本当に気を付けなければいけませんね…。


搭乗手続きをしてしまえば、もう絶対に乗ることができます。本日の搭乗口20番ゲートに向かい、そのまま機内へ。


本日の座席は12A。エンジンの真横の席です。本当は後方窓側がよかったのですが、羽田-長崎線で予約する人の座席は中央付近の一帯しか指定できないようで…。
ちなみに後ろの13Aは嫁さんが座っています。二人そろって窓側です♪
前回スカイマークに搭乗したのは、同じ羽田-長崎線で神戸経由の便でした。約3年ぶりの搭乗です!


定時運航率が2年連続でNo.1であるスカイマーク。この日も定刻通りプッシュバック開始。北風運用の羽田空港、ランウェイは05です。


グランドスタッフに見送られて出発。このSKY101便はスカイマークの幹線の一つである羽田-神戸線の初便です。


第一ターミナルにはJALのA350が駐機していました。こちらは新千歳へ向かうJAL503便にて使用されます。


D滑走路へ向かう連絡橋でANAの777-300と合流。一緒に連絡橋を渡ってD滑走路へ。こちらは福岡行きのANA241便でした。私の便の後続として離陸する模様です。


ランウェイ05にランナップ。


エアボーン。朝日を浴びて、自機の影がD滑走路に映っています!

【機窓】SKY 737-800 羽田空港 ランウェイ05離陸 (191101 SKY101 12A)

写真を撮りながら動画も撮っていました。


離陸後、ヘディングを120度へ。千葉県の西側を上昇しながら飛行します。早朝の千葉県は綺麗な雲海が広がっていました。




幻想的な風景ですね。昔はよく早朝便に乗っていましたが、最近は余裕を持った時間設定(という、朝起きれない言い訳)にしていたので、このような早朝の景色はとても新鮮です。


三浦半島が見えてきました。こちらは霧はなく、晴れ渡っている模様です。


先日の台風19号で大きな被害を受けた箱根が見えてきました。箱根登山鉄道が土砂崩れで運休…観光にも大きなダメージを受けています。
こうやって空から見ると、箱根は大きな火山カルデラが生成されていることがわかりますね。中央は芦ノ湖です。


羽田-神戸線は富士山の北側を飛行するコース。ちょっと富士山に近く、エンジンに被って撮りづらいのですが、なんとか富士山をみることができました!冠雪していて綺麗!


スカイマークはネスレ日本株式会社とパートナー契約を締結しています。『短い旅だからこそ、心のこもったサービスを!』をコンセプトにキットカットを頂けます。
スカイマークの就航地が描かれたオリジナルパッケージです!私は名古屋でした。
今回は羽田-神戸線という短距離路線であったので、頂けなかったのですが、羽田-福岡線や羽田-新千歳線など国内中距離以上の路線ではネスカフェゴールドブレンドも無料で提供されています。


羽田-長崎線の搭乗券は、羽田-神戸、神戸-長崎と2枚発券されます。なかなか日本では体験できない経由便です。


機体は降下を開始、神戸空港のアプローチは姫路付近まで西進し、明石海峡大橋の上空を通過、ランウェイ27のILSに乗るAYAYA ARRIVALです。






明石海峡大橋を通過、神戸空港のアクティブランウェイは09。ATCを聞いているとパイロットさんはランウェイ27へのランディングをリクエストしていましたが、管制塔より離陸機がいる為ランウェイ09へのサークリングアプローチを指示されている模様でした。


ランウェイ27のILSに乗り降下、そしてライトブレイクしてダウンウインドレグに入ります。




ファイナルレグ。旋回の内側なので、目の前が海。結構怖いです( ̄▽ ̄;)


青空の神戸空港にランディング。フライトタイムは58分でした。

【機窓】SKY 737-800 神戸空港 ランウェイ09着陸 (191101 SKY101 12A)

動画も撮影していました。サークリングアプローチの雰囲気がよくわかります。


神戸空港5番スポットに到着。神戸行きの人はもちろん、長崎行きの人も一旦降ろされます。





パイロットさんやCAさんは引き続き長崎まで乗務。機内では慌ただしく長崎行きの準備を行っていることでしょう。


経由便や乗継便を利用する方は搭乗券を確認の上、そのまま出発ロビーに入れます。


出発ロビーで搭乗案内があるまでしばし休憩です。
次回は神戸-長崎線のSKY141便搭乗記です!


SKY101便GPSログです。画像をクリックすると詳細なログが表示されます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村に参加しています!

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ