飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





第二ターミナルでの撮影中に、海上自衛隊の補給艦が羽田沖を通って行きました。


家に帰って調べたら、補給艦423は「ときわ」でした。
テレビ等で結構有名になっていましたが、テロ対策特別措置法に基づく給油を行っていた艦です。
おそらく朝早く有明あたりに着いて、横須賀かどこかに戻るのでしょう。補給艦はどうでもいいから、イージス艦見てみたい…。

羽田空港では、毎年恒例のクリスマスツリーが飾られました。
まずは第一ターミナル側から。


ビッグバード中心、元噴水の前にあるドデカツリー。実際はもっと赤が綺麗です…。


地下1階にある、ミニツリー。

続いて第二ターミナル。


出発ロビー右側のエスカレーター付近にありました。外からの光線が入り込み、あまり綺麗に撮影出来ませんでした…。
夜だったら綺麗に撮れるかも…。


地下一階にあるミニツリー。唯一イルミネーションが綺麗に写ってくれました。。

イルミネーションは光の加減が難しいです><

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





飛行機の撮影には今までPENTAXのistDsという一眼レフカメラを使用していましたが、このたび新しいカメラ、PENTAX、K10Dを購入しました!!

ってなわけで、試し撮りに羽田空港に行ってきました!
浮島に行ってみたかったけど、新しいカメラで撮るのは初めてだし、天気も良かったので富士山と絡む写真を撮れるかなぁと思ったので、展望デッキへ。

8時過ぎに着いた第一ターミナル展望デッキは、始めは富士山は見えなかったものの、だんだん視界が晴れてきて富士山のてっ辺が見えるように。

まだ少し富士山がモヤッとしてるが、トコトコとやってきたワンワールドと一緒にパチリ!

新しい国際線ターミナルが出来たら、もしかしたら羽田富士は拝めないのではないかと思ったけど、なんとか富士山のてっぺん位は拝めるかもしれませんね…。


残りラスト一機となってしまったANAのA321、JA102A。時刻表上では1月も飛ぶみたいなので、完全退役まではもうしばらく時間がありそうです。
A321がタキシング中、連写しまくってましたが、K10Dはバッファが大きくて、SDへの書込み速度も速いので、ストレスなく撮影ができますw

10時半を過ぎ、逆光が目立ってきたので第二ターミナル展望デッキへ。
第一ターミナルの展望デッキは人があまりいないのに、なんで第二ターミナルの展望デッキはあんなに人が多いのだろう…?


777唯一の旧塗装機、JA702Aのプッシュバックをドアップで。ピントカリカリでお気に入りの一枚ですw


ポケモンジェットエンジンスタート。寒くて煙吹いてます。冬の風物詩w
管制官が写真の奥で待機しているA320に、「フォロー、ユアカンパニーポケモンジャンボ」って言ってた…。「フォロー、ユアカンパニー747」より分かりやすいわなww


非常に気持ちのいい青空!がんばれ!ニッポン!


背景を意識して撮ってみました、幕張新都心が写っています。

夕日と飛行機の絡みを撮ってみたかったので、再度第一ターミナルの展望デッキへ移動。
地平線近くは暑い雲があったので、沈む間際の写真は無理そうでしたが…


なんとか黄金色に輝く滑走路とスターフライヤーとの写真が撮ることが出来ました。夕日と飛行機の写真、結構いいかもww


左から、左から飛行機がきて~る~♪僕はそれを右へ流す~♪
シャッタースピード1/60で、ここまで飛行機を止めることが出来たのは初めて。K10Dの手振れ防止機能はダテではありませんでしたw

後ほど、おまけの写真をアップします…。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





昨日も夜勤終了後に空港に行ってきました。今回は成田空港。
撮影場所は着いてから考えることにして、とりあえず第一ターミナルの展望デッキへ。


朝ご飯食べてたら、JALカーゴの747-200F、JA8180が離陸していきました。
このJA8180は見ての通りベアメタル塗装、元祖メタルカーゴです。以前撮影していましたが、天気が悪かったので今回綺麗に撮影できて満足w

数機撮ってからANAのムンバイ行き専用機、JA13ANを撮影しに第二ターミナルへ。
北側展望デッキに行きましたが、こちらはJAL機がたくさん撮れる代わりに逆光気味なんですよね…。


以前A滑走路からの離陸を展望デッキから撮影しましたが、ウインタースケジュールになる前の12時過ぎに出発、完全に逆光&遠すぎるとまともな撮影ができなかったので、まぁ多少の逆光は良しとしますかね。
そのうちBランの丘で綺麗な写真撮ろうと思います。

11時過ぎまでANAの中国路線、900番台便の767をチェックしてましたが、今日はFLY!パンダは使用されていないようでした(´・ω・`)


少し遠いですが、第二ターミナルの展望デッキからはB滑走路に着陸する機体も撮影することができます。
エアタヒチヌイのA340-300、450mm相当でようやく機体いっぱいに収めることができます。

12時過ぎて出発機も落ち着いてきたようなので、撮影場所移動。
航空博物館のデッキにでも行ってみようかと思いましたが、夜勤後で体力的に辛かったので再度第一ターミナルへ。

第一ターミナルの展望デッキに着いたときには南風が吹いていて、ランウェイは16になってましたww航空博物館行かなくてよかったww


成田空港の一部スポットにはVDGS、駐機位置指示灯が設置してあるので、スポットイン時は地上支援部隊は見てるだけ。
みーてーるーだーけーってCMが昔あったよなww


全日空塗装のジャンボ、JA8095。新塗装よりこの旧塗装のほうが全体のバランスが良くて私は好きです。この旧塗装がなくなるのも時間の問題でしょうね。

昨日はちょっと早めに、13時には撤収しました。
そういえば退役したJA8150がジャカルタに向かったようですね。部品取りになっちゃうのでしょうか(´・ω・`)

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





14日に羽田空港で撮った写真を見てたら、こんな写真がありました。



旧整備場エリアにMD-87と思われる白装束の機体と、こっちを向いているので機種は分かりませんが、MDシリーズの機体が格納庫の前にいました。

11日には白装束MD-87はいなかったので驚きです。見逃してたのか、それとも新たな退役機体か…。

こっちを向いている機体もこの後格納庫に入ったのを他の写真で確認してます。
これがMD-81、MD-90なら通常の整備、MD-87だったらさらに新たな退役機でしょうね…。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





夜勤が終わって、次の日が公休の日は、晴れたらたいてい空港に撮影に行きます。
昨日の夜勤終了後もいい天気だったので、羽田空港に行ってきました。

私はいつも品川までJRで行って、品川から羽田空港までは京浜急行使うのですが、今日は京浜東北線が人身事故で運転を見合わせていた関係で、京浜急行は大混雑で身動きが取れませんでした…w

8時過ぎに羽田空港到着、朝食を購入して第一ターミナル展望デッキへ。
とても良い天気でしたが、富士山は見えませんでした。


今日のMD-87はJA8373でした。過去撮った写真を検索してみたところ、JA8280が未撮影…もしかしたら既に退役しちゃったかも…。


JAL104便、JA773Jが34L着陸進入中にゴーアラウンド。色温度失敗…青すぎるww
今日は東京グランドの周波数をワッチしてたので詳細はよく分からないが、直後にランウェイチャックをしていたので、その前に下りた機がバードストライクでも起こしたのかもしれません。


前日、Yahoo!の羽田空港天気予報を見てたら、昼頃から北の風から南の風に代わるようだったので、ランウェイチェンジしたら環八トンネル出口ポイントで16Rの離陸機を狙おうと思っていたが、10時頃を過ぎて風向きが代わりかけてもなかなかランウェイチェンジがかからず。
第一ターミナルの展望デッキもだんだん逆光になってきたので、第二ターミナルの展望デッキへ移ることに。


神出鬼没のウッディジェット、JA8357。久々に見ました。
この飛行機、2001年のUSJオープンにあわせて登場したこの塗装、YOKOSO!塗装機と同様、通常塗装に戻る日は来るのでしょうか?w


エアーニッポン塗装機のJA8404、マーシャラーに誘導されてスポットイン。
エアーニッポンの機体も次々にANAに塗り替えられてますが、エアーニッポンのフル塗装ってなくなるのかな?


747-400、JA8963。自機のエンジンがいい感じに反射してます。

第二ターミナルに来てからは東京タワーの周波数を聞いてましたが、「LYN4001」と聞きなれないコールサイン。
もしかしたらVIP機かもしれないと思いつつ、わくわくしながら到着を待つw


ツポレフTu-154M、EX-00002が降りてきました。家に帰って外務省のホームページを見てみると、キルギス共和国からのお客様でした。どこ?ww
これが来るから今日は平日なのに心なしかカメラ持った飛行機ファンが多かったのねw


フォローミーカーに先導されてVIPスポットへ向かう。
せっかくなので、私もP3駐車場に移動。


手前のポールがなかったらVIP機が綺麗に撮影できるポイントなんですがねぇ…w

ターミナルに戻り、そろそろ帰ろうかなと思ってたとき、ランウェイチェンジで16に。遅い!!
このとき時間は13時、何せ夜勤後で非常に眠いため、そのまま帰路に着きました…w

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





10日に羽田からFLY!パンダのチャーター便が飛ぶ予定が入ってたので、戻り便を狙って、早朝から羽田に出撃してきました。
雨の予報だったのでカメラと無線機のみの軽装備で出撃、しかし懸念していた雨はまったく降りませんでしたw

7時に第一ターミナル展望デッキに到着、国際線ターミナルのほうにはパンダらしき機体は停まっておらず、まだ来ていないのだろうと。

だけど今日は見れませんでした…。もっと早い時間に着陸したのか、C滑走路を使って着陸したのか、それとも元から予定がなかったのだろうか…?
11時くらいに国際線ターミナルに行ってみたけど、着陸予定には入っていなかったので、完全にあきらめました。。

来ないものはしょうがないし、せっかく羽田空港に来たので他の機体を撮影。


鶴丸塗装機も本当に少なくなってきました。本日の鶴丸はJA8985、この一機のみでした。。



10月に登録にされただろう、赤シャチのJA306J。ANAの青シャチも15号機までペース早く導入が進んでいますが、こちらも結構早いペースで導入が進んでいます。


A滑走路のタワーをワッチしていたらニッポンカーゴのコールサイン。
日中に貨物機が羽田に降りてくるなんて珍しいなぁと思っていました。

747-200F、JA8172が降りてきました。貨物便スポットに入るかと思ったらN5スポットへ。もしかしたら先日のJA05KZ導入にあたっての退役機かもしれません。。


こちらは今年中に退役予定のMD-87、JA8370。
本日確認できたMD-87はこの機体とJA8371の2機のみ。先日Nスポットにいた白装束MD-87はいなくなってました。。

新旧の世代交代が急ピッチで進んでいます。新しい機体も撮りたいですが、古い機体はもう二度と撮影できません。できるだけたくさん撮っておこうと思います。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





日本航空の777には、かつてスタージェットと呼ばれ、各機体に「シリウス」「ベガ」「アルタイル」などと愛称が付いていたのは記憶に新しいと思います。
今ではスタージェットも2~3機のみで、ファーストクラス改修と共に一気に新塗装にしてしまうのではないでしょうか?

この愛称、昔は付けるのが当たり前みたいになっていましたが、今では付けることは皆無といっても過言ではありません。
そんな中、日本貨物航空の747-400Fには個別の愛称が付いているのはご存知でしょうか?



写真は日本貨物航空の747-400F、JA04KZです。
機体前方に「NCA Pegasus」と書いてあるのがお分かりになるでしょうか?これが日本貨物航空の747-400Fの愛称です。

日本貨物航空には今現在、JA01KZ~JA05KZの5機の747-400Fがいますが、各機体の愛称は
JA01KZ…NCA Pleiades(NCAプレイアデス)
JA02KZ…NCA Progress(NCAプログレス)
JA03KZ…NCA Phoenix(NCAフェニックス)
JA04KZ…NCA Pegasus(NCAペガサス)
JA05KZ…NCA Apollo(NCAアポロ)
となっています。

一番新しいJA05KZは、2007年10月29日に受領したばっかりの最新鋭機で、日本貨物航空が独自に発注し受領した機体であって、
「自立化」を計っている日本貨物航空にとってはまさにアポロの名前の通り、「小さな一歩だが、NCAにとっては大きな一歩である」と
いうことなのでしょう。

次々に導入が進んでいる747-400Fの代わりに747-200Fは退役が進んでいます。


2007年9月15日撮影 JA8188 747-200F

外観はウイングレットのあるかないかの違いしかない気がするのですが、やっぱり旧型ジャンボは効率が悪いようで。2008年度末までにすべての旧型ジャンボが退役するようです。
時代の流れですのでしょうがないのですが、日本貨物航空の基礎を築き上げた機体、日本を離れた後も海外で活躍してもらいたいです。

次の記事へ

コメント(3)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





空港の芝生もだんだん枯れてきて、冬の到来を予感させます。

昨日の夜勤後、晴れていたので成田空港に行ってきました。


10月にラインに投入されたと思われる、JA781Aは初めて撮影。


ワンワールド国際線機のJA704Jは、いつもタイミング悪く逃げられて撮影できなかったw
以前行ったセントレアでは撮影できたが、成田空港での撮影は今回が初めて。

10時過ぎ、成田タワーからランウェイチェンジで34から16にするとのこと。
しかしこの時、まだ北の風が吹いており、成田タワーのウインドチェックも360at6ノットと言ってたので、なんでランウェイチェンジするんだ?と思っていました。

数機が離着陸して、おそらく最後の34着陸機がタキシーウェイに入った途端、風は南よりの風に!!!!

そして離陸していくJAL機。風は110at4ノットになっていました!!

分単位で風の予測ができる今の技術にも関心しましたが、それ以上に管制官の腕の良さに感動しました。
風向きが変わる前にランウェイチェンジをしておき、できるだけ向かい風で離着陸をさせてあげようという配慮、そしてそれを実現するためのコントロール、本当に神業というべきです。管制官の凄さを身を持って体感しましたw


滑走路が16になってしばらくしたら、JALのベアメタル767、JA631Jが離陸していきました。


JALのYOKOSO!JAPAN塗装機、JA8916。いったい何機のYOKOSO!塗装機がいるんでしょう?w
そしてこれが通常塗装に戻る日はくるのでしょうか?w

ランウェイが16になったということは、ANAのムンバイ行き専用機、JA14ANのタキシングシーンも撮影できるかな?と思ったが、そういえば11月から向かい風の影響で、長崎にテクニカルランディングするようになったんですよね。
成田-長崎間はおそらく燃料はあまりつんでいないのでしょう。B滑走路から離陸していきました(´・ω・`)

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





二年半前に撮影した、羽田での写真を見ていたら、このようなものがありました。


2005年2月21日撮影 JA8478 A300-B2

JAS塗装です!このカラーリング、好きでした。

今はB2、B4共に退役して、600R型機のみ、しかもJASの面影をまったく残していませんね…。


2005年2月21日撮影 JA8175 747-SR

ANA版たんこぶジャンボ、747-SR!
旅客機として運用されているSRを撮ったのは、これだけです。。気がついたら退役していました。。

今運用されている747-400も、いずれはすべて退役する機体、退役間近の機体はできるだけ写真を撮っておいて、いつまでもその勇士を拝めるようにしたいです。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





今日は起きたら晴れだったので羽田空港へ写真を撮りに行くことに。
本当は昨日行きたかったのだけど、いろいろあっていけず…。

品川付近でATIS受信。R.W.34使用のようです。

今日はいつもとは違う絵を撮ってみようと思い、環八トンネル出口付近のポイントに行ってみることに。
このポイント、前に16R離陸の時に行って、なかなか綺麗に撮影できるなぁと思ってたところ。ポイント的には34Lエンド近くなので、34L着陸機も撮れるかなぁと思い、行ってみました。

と、新整備場駅に行く前に、天空橋に航空局のYS-11が止まってるらしいので、途中下車し、例のポイントへ。

いました、YS-11のJA8709。



この機体、元々東亜国内航空の「よろん」号だったみたい。2007年4月25日に抹消登録されてるけど…この後どうするんだろう?w
何はともあれ、長い間お疲れ様!!

東京モノレールに乗って新整備場駅へ。駅からひたすら歩いて、20分ほどで到着。

早速撮ってみるけど…遠い…。
反対側に移ってみても、やはり遠いです…。しかもフェンス邪魔…。



お、パンダだ。こんなところで日向ぼっこしてましたw



おそらくチャーター便で使われるんでしょう。

とりあえず34L着陸が無理ということは分かったww展望デッキ行こうwww

ってな訳でいつも通り、第二ターミナルの展望デッキで撮影開始。

撮り始めたときは天気がよかったのですが…



だんだん天気が悪くなってきて、シャッター速度が遅くなって、手ブレが目立つように…。



ちなみにこの写真は本日のJAL8833便、JA8184。
先週までJA8150が羽田-金浦線に張り付いて運用されていたけど、JA8150が退役したから、今月からはJA8184になったのでしょうか…?

風が出てきて寒くなってきたので、高松からのANA592便、頑張れ!ニッポン!塗装機のスポットインを見届けて帰還。



本日の目新しい収穫は特にありませんでした…。



次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





このページでは、飛行機さつえい奮闘記の管理人こうへいが普段の撮影に使用している機材を紹介しています。

【一眼レフ】
保有カメラ
PENTAX K-5(2011年6月~)
PENTAX K10D(~2011年6月)
PENTAX istDs

保有レンズ
PENTAX smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM
PENTAX smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
PENTAX smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
PENTAX smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
SIGMA 135-400mm F4.5-5.6 APO DG
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

売却レンズ
PENTAX smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

【ミラーレスカメラ】
保有カメラ
SONY NEX-5R

保有レンズ
SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210

【現像ソフト】
SILKYPIX Developer Studio Pro

【エアバンド】
ICOM IC-R5+DIAMOND ANTENNA SRHF10

【ICレコーダー】
SONY ICレコーダー ICD-SX950

【GPSロガー】
HOLUX M-241C

メインカメラ+レンズ

PENTAX K-5+SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
私は飛行機を撮影している方々の中で少数派のペンタックス使いです。中学生の頃、お年玉を貯めて買った初めての一眼レフカメラががペンタックスであった為、レンズの使い回しの観点で、ずっとペンタックスを利用しています。
ペンタックスの特徴は何と言っても色彩が鮮やかなこと!特に青空は『ペンタックス・ブルー』という言葉があるほど美しく、鮮やかに写ります。
このブログを始めた頃は、同じくPENTAXの*ist DSというデジタル一眼レフを使用していました。
その後、K10Dを2007年11月に購入し、乗り換え。しばらく使っていましたが、シャッターカウントが6万回を超えたのと、ボーイング787のテスト飛行を迎え撃つ為に2011年6月に現在のK-5を購入しました。
メインレンズには、旅行用にPENTAX-DA★16-50mmをしばらく使用していましたが、絞らなければシャープに映らない解像度と重さに耐えかねて、現在はミラーレスカメラを主に使用しています。
写真のSIGMA 10-20mmは超広角レンズ。解像度も良く、空間の広がりを表現したい時に利用しています。

飛行機撮影用メインレンズ

PENTAX smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM
長年使用していたsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの解像度や倍率色収差に不満が出始め、また、丁度ボーナスも出たので、2012年7月に購入。
6桁という高額な値段なだけあって、解像度は最高。以前はSIGMA 135-400mm F4.5-5.6も数多く使用していましたが、こちらの出番もまったくなくなってしまいました。


カメラに付けるとこのような感じ。これに持ち手の三脚座とレンズフードを付けて撮影しています。

ミラーレスカメラ+レンズ

SONY NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210
旅行で撮影するのに、一眼レフだと重くて大変、しかしコンパクトデジカメだと画質に不満…ということで、前々からミラーレス一眼が欲しいと思っていました。
SONYのNEXシリーズは一眼レフカメラと同じAPS-Cサイズのイメージセンサーを持っており、また、2012年秋に発売されたNEX-5Rレンズキットでは、16mmスタートのパンケーキ型ズームレンズ、16-50mm F3.5-5.6 OSSがセットで付いてくるということで、今まで使用していたPENTAX DA★16-50mmの代わりに成りうる為購入。主に旅行などで使用しています。
非常にコンパクトなボディーに対して、出力される写真は驚くほど高画質。現在は旅行のスナップ写真はNEX-5R、飛行機写真はK-5といった住み分けをしています。

その他機材

使用しているエアバンド機はアイコムのIC-R5。自宅設置用と持ち運び用の2台があります。自宅設置用はほとんどACARS受信用となっています。
アンテナはダイアモンドアンテナのSRHF10。超小型にも関わらず、付属アンテナと同等の受信感度があり、お勧めのアンテナです。

写真左のフィルムケースみたいなのはGPSロガー。HOLUX M-241C。
主に旅行に行く際に歩いた航跡を記録する為、2010年1月より導入。表示窓がついており、速度を表示させることも可能です。
航空機内で使用したら現在の飛行速度が分かって楽しいのです。

写真中央はSONY ICレコーダー ICD-SX950。主にエアバンドの録音に使用しています。


PENTAX K-5ではRAWで撮影しています。それを現像するのはこのソフト、SILKYPIX Developer Studio Pro。
お値段がかなり張りますが、使いやすさ、調整のしやすさはダントツ。覆い焼き機能や青空強調モードなんかもあり、私の写真はこのソフトによって支えられている部分が多々あります。


そうそう、忘れてはいけないのがコレ。HONDA PCX(125cc)
以前乗っていた原付の遅さに耐えかねて、普通自動二輪免許を習得し2010年8月に納車。
最近の空港出動はほとんど電車で行っていません。このPCXで行っていますw
羽田や成田でこのピンクナンバーの白バイを見かけましたら、それが私ですw

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(17)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






はじめまして。とりあえず自己紹介を。

私は民間機好きのこうへいと申します。民間機好きと一言で行ってもいろんなジャンルがありますが、その中で私は写真を撮ることが好きな部類です。

なんていってもあの大きさ、離陸するときの重量感には鳥肌が立ちますww

主に撮っているのはJAナンバーの機体、まぁ簡単に言うと日本の航空会社の写真ということです。

私の目標の一つとして、日本の航空会社の機体を全て撮影する!というものがあり、その目標の実現させるため、ベースは羽田空港、その他に成田空港、たまにセントレア等に遠征して写真を撮っています。

ブログの波に乗り遅れ、遅めのスタートとなりましたが、自分のスタンスでのんびり更新していこうと思っております。


とりあえず今回の写真は、2005年10月31日をもって退役した、JALのDC-10-40。

本格的に写真を撮り始める前に退役していったので、まともに撮影できたのはこの1枚だけです…。

力強く上昇していくDC-10…。3発機は好きだったのにな…。

次の記事へ

コメント(1)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ