飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





今回は仙台空港・多賀城・そして仙台市内での写真、旅行記です。ANA3231便で仙台空港に到着した私、仙台空港アクセス線は発車してしまったばかりのようで、次の電車まで30分近くあります。軽く仙台空港の中を散策してみました。


青葉城公園の伊達政宗公銅像と仙台七夕祭りの壁画にお出迎え。


仙台空港は東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた空港です。仙台空港復興の歩みと題し、写真の展示を行っていました。
そういえば、退役間近であったJALのA300-600Rはコンテナ輸送に最適ということで退役を延期させ、復興に一役買ったのですよね。
仙台空港に押し寄せた津波は左側の柱のラインのところまできました。


右側の石像は東日本大震災慰霊の碑です。瓦礫の中から見つかった石像は何かを訴えているということで、修復され、慰霊の碑となっています。




カードラウンジに訪れてみました。ここはWestSideのカードラウンジ。もう一つ、EastSideというカードラウンジがあるようです。この規模の空港で2種類のカードラウンジがあるのは珍しいですね。


中は…正直がっかりです。座席数は少ないし、ゴールドカードで無料になるのは1時間のみ。


ドリンクも種類が少なく、仙台らしさはまったく感じられないラウンジでした。本当にちょっと休憩するだけのものですね。


外にでて仙台空港のターミナル外観。屋根が波打っている独特の形状です。この形状の為、当初は展望デッキはなく、今後も作られないだろう…と思っていましたが、2010年、まさかの屋上への展望デッキ増設。この要領で関西国際空港にもターミナル内に展望デッキ作ってくれればいいのですが…。


仙台空港に乗り入れている電車は仙台空港鉄道という第三セクター。直接JRに乗り入れ、仙台駅まで運行しています。


鉄道むすめグッズがたくさん(*´Д`)


2両編成のワンマン運転。発車ベルや車内放送もJR東日本、というか山手線とまったく一緒で、関東から脱出した感じがまったくしませんw


2両編成だと輸送量不足なのでしょうか。仙台駅に着くまで車内は大混雑でした。22年振りの仙台駅です。


ホテルに荷物を置いて、JR仙石線で多賀城駅へ。幼稚園~小学生の頃、この多賀城に住んでいたのです。22年ぶりに訪れました。
私事であり、このブログに写真を載せてもしょうがないので特に載せませんが、子供の頃の記憶や土地勘って覚えているものですね。地図なしでも昔歩いていた道や抜け道を歩けました。
そして何より感じたのが、この街ってこんなに小さかったっけ…?ということ。子供の頃の目線や足では大きく感じた街も、大人になって歩くと違うものですね。懐かしい気分いっぱいでした。


多賀城跡までやってきました。


昔からそうでしたが、やっぱり跡しかない多賀城でした^^;


多賀城跡近くにある多賀神社。


多賀城駅前からは綺麗な夕陽が。


多賀城も海沿いは津波の被害を受けたところ。八幡神社までやってきました。


多賀城では東日本大震災の津波で188名の尊い命が失われました。八幡神社にはいのちの碑が置かれています。


この八幡神社には3mの津波が押し寄せ、鎮静の森として植えられていた杉は枯れ始め、伐採されてしまいましたが、この大木だけは修復され佇んでいます。


復興工事着々と。八幡神社から海までは1kmほどの距離があり、もちろんこの場所からは海が見えません。自然の力には人間は太刀打ちできませんね…。


仙石線で仙台駅まで戻ってきました。仙台駅には伊達政宗や七夕短冊をかたどったステンドガラスがあります。


まだ11月でしたが街はクリスマスムード。


朝にラウンジでサンドイッチやおにぎりをいただいたきり、お昼ごはんカットで廻っていたのでお腹ペコペコです。仙台といえば牛たん!ということで青葉通りにある喜助に行ってみました。牛たんの有名店ですね。


牛たん定食1.5人前!麦飯とテールスープが付いています。牛たんはカロリーが低く、麦飯も栄養たっぷり、テールスープはコラーゲンいっぱいと、女性にも嬉しいメニューです♪


仙台の冬の風物詩といえば光のページェントですが、12月からのようです。代わりと言ってはなんですが、街を優しく照らすガス電灯を。








仙台はなんだかとても雰囲気がいい街ですね。翌日は朝には発つのでゆっくり観光できませんでしたが、また訪れて仙台市内や足を伸ばして気仙沼、塩釜、松島なども訪れてみたいですね。

次回は11月22日の仙台空港撮影編です。いい天気でした!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(4)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





前日の28日、仙台・新千歳遠征のブログの作成をしていたら、Twitterでは『シグナスが羽田にやってきた』というツイートがあちらこちらに。
『シグナス』というのはもうお馴染みですが、政府専用機のコールサインです。29日から安部総理がCOP21出席の為に、前日に羽田空港に回送されてきたようです。
政府専用機、11月は大活躍ですね…毎日のように世界を飛び回っている感じがします。


ということで、翌日の29日、羽田空港へ政府専用機の出発を見に。まずはP3駐車場より。


本来は2機ペアで行動する政府専用機ですが、この日は1機しかいません。もう1機は整備に入っているとのことでした。
隣に駐機しているANA機は随行機役でしょうか。777-300ER、JA733A。パリに行く随行機にはベストな機材ですが、政府専用機出発後もフライトレーダーに映らないのですよね…。ステレスで出発したのか、それとも万が一政府専用機が不調だった際の予備で待機していたのか…。


こんな光景もあと2年ですね。機会があるうちにたくさん撮っておかないと…。


政府専用機の出発は16時頃との事。第二ターミナルの展望デッキは14時の段階でかなりの人出。この日は政府専用機の他にもあと2種類のネタモノがあり、同業者は多数だったのです。


ネタモノ第一弾。このカラフルでアロハな尾翼は…!


深夜のアロハ、ハワイアン航空!!はじめは深夜便が15時間くらい遅れて飛びたったのかと思いましたが、便名はHA9990便。おそらくチャーター便ってところでしょう。
何はともあれ、羽田空港では深夜しか撮れないハワイアン航空を日中に撮れて満足ですε-(´∀`*)


塗装がボロボロになってきたスターアライアンス塗装の777-200、JA712A。福岡に向かいます。この日、折り返し福岡空港を離陸したこの機体が左エンジンの不調で緊急着陸をしました。大きな音とともに炎が見えたなどいう乗客の話もあり、いくら乗務員は訓練しているとはいえ、乗客にとっては命の危機か!?と思ってしまいますよね。


JAL Express同士のコラボ。1機はダッフィージェットです。


ネタモノ第二弾。ルフトハンザドイツ航空のレトロ塗装、通称『レトロハンザ』です!


以前から撮りたい、と思いつつもなかなか叶わず。ようやく撮影できました!


この角度からはわかりませんが、レドームの黒鼻がなんともチャームですね!


この日安倍総理は自民党結党60周年記念式典に出席しており、その式典の演説が終わってからの羽田空港への移動だと踏んでいました。15時30分頃に演説が終わり、展望デッキは徐々に警備員が増員。そして15時55分、安倍総理が政府専用機に乗り込みました。そして久々に聞く『JapaneseAirForce001』のコールサイン…カッコいい!


プッシュバック開始。コックピット上に日本国旗を出しています。政府専用機は通常コックピット脱出ハッチになっているところに国旗を出せる装置をつけているとの事です。


16時ぴったり、ランウェイ34Rへ向けてタキシングを開始しました。15時30分に演説を終えた安倍総理、15時55分には政府専用機に乗り込み、16時には出発…と大忙しですね。


いつ見てもピカピカな機体は惚れ惚れしちゃいます。






ランウェイ34Rよりテイクオフローリング開始!






力強く離陸していきました。これぞ日本のジャンボ、最高にカッコいいですね!


『JapaneseAirForce001、Contact Departure!いってらっしゃい!』

はてさて、政府専用機。あと何回撮影できることか…。来年の千歳基地航空祭は絶対に行きたいですね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(9)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ