飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





久々の更新になります。日勤週の休日はいろいろやることがたくさんあり、空港にいけませんでした。
ようやく夜勤週になったので、夜勤終了後に成田空港へ行ってきました。
さくらの山はまだあまり咲いていないようだったので、この日は展望デッキで撮影しました。

まずはいつものように南ウイングでANA機のチェック。

まじっすかwwww関空張り付きで成田には絶対に来ないと思っていた、スターアライアンス塗装の767-300ER、JA614Aがいましたwww
この機体、関空に行って撮影しようかとも思っていましたが、ランウェイ24Lを使ってくれないとまともに撮影できないので、ほとんどあきらめ気味でした。
狙うとしたら関空-羽田の深夜、早朝便で使われることがあるらしいので、夜間撮影をしようかと思ってたところ。
ちなみに46番スポットにはリベンジしたいと思っていたANAのスターアライアンス777国際線機が。今日は大当たりだなぁと思ってましたww


展望デッキに移動し、撮影開始。滑走路脇には桜が植えてあり、五分咲きほどでしたが、綺麗なピンク色をしてました。
ANAカーゴは767-300BCF導入に際し、ロゴを変更するようです。この機もいつの日か違うロゴに塗り替えられてしまうかもしれません。

今日は300mm(450mm相当)で離陸の機種アップを狙ってみました。

JALカーゴ 747-200F JA811J


JALカーゴ 747-200F JA8169
両機とも来年度に引退する747-200Fです。747-400のウイングレットも好きですが、200型のHFアンテナもいい感じです。やっぱりジャンボは重量感たっぷりですw


スターアライアンス塗装の777-300ER、JA731Aが香港に向けて離陸していきました。
10周年の記念マークが剥がされる前に綺麗な写真を撮りたかったので、非常に満足ですw

この後、先ほどのスターアライアンス塗装の767、JA614Aのプッシュバックシーンを撮影しようと、再度南ウイングへ。


広角レンズで撮影しました。機体全体が写るのはいいのですが、下のほうに建物の一部が写りこんでしまいます…。


広角レンズでの撮影もそこそこに、望遠レンズに付替えて、後ろから撮影。
こちらも10周年記念マークがまだ残っていました。
つかこんな狭い場所でどうやってプッシュバックするんだ?と思っていましたが、結構うまいことやるんですね。
でも失敗したら建物にぶつかりかねませんね。。

この写真を撮っているときに、無線機からランウェイチェンジのコール。16になりました。もしかしたら展望デッキの前を通るかもしれないという淡い期待…w


案の定、グランド管制から16Rを指示されました。この写真を撮ってダッシュで展望デッキに移動。


ヽ(´ー`)ノわーい 桜と絡めることができたぁーーヾ(゜∀゜)ノ゛


16Rより離陸!!本日の収穫はスタアラの二機だけでしたが、なんかすごい大収穫な感じがしましたw
来週は水曜日が夜勤後公休なので、展望デッキとさくらの山に行ってこようと思います。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする






羽田空港の南側、工業地帯の一角にある川崎浮島町公園。この公園からは主にランウェイ34Lを使用して着陸する飛行機を撮影することができます。
羽田空港の撮影ポイントとしては結構有名ですね。
ここでは公共交通機関を使用して浮島町公園に行く方法を紹介したいと思います。


浮島町公園に行くには、JR川崎駅からバスを使用するのが一般的です。
川崎駅の改札を出て、右側に進むとこのようなエスカレータ付きの階段があります。ここを下ります。
また、浮島町公園周辺は自動販売機しかないので、食べ物はこの辺で購入することをお勧めします。


そうすると川崎地下街、アゼリアの入り口が見えてきます。ここも下っていきます。
この地下街はバス停への入り口となっています。地上からバス停に行こうとしても横断歩道がありません。この地下街からしか行けないようです。
地下街に入ったところにバス停の案内所があります。この案内所で浮島町公園に向かうバス乗り場、11番を確認しておきましょう。


11番出口を見つけたら、そこから地上にでます。


地上に出たらすぐに26番バス停が見つかると思います。そのバス停が浮島町公園に行く為のバス停です。
川03系統、浮島バスターミナル行きというバスが該当のバスです。
一時間に4~5本と結構な便数が運航されていますが、時刻表はこちらで確認してください。
運賃は前払い200円です。

バスに揺られて約30分、浮島町公園入口バス停(終点の浮島バスターミナルの一つ前)で下車します。
そこから歩いて2~3分ほど、浮島町公園の入口があります。探しながら歩いても簡単に見つかるでしょう。


浮島町公園に到着しました!


浮島町公園のシンボルと言えば、この大きな風車。風向きを知るのにも役立ちますw


浮島町公園から南側を望む。


正面。34Lへアプローチする飛行機がよく見えます。


空港側。タッチダウンの瞬間まで見ることができます。








トイレもちゃんとありますw

気になる必要なレンズ長ですが、大抵300mm(デジタル換算450mm)もあれば事足ります。
作例と使用したレンズ長を紹介したいと思います。

大型機部門、JALの747-400。160mm(デジタル換算240mm)で撮影。


中型機部門、ANAの767-300。240mm(デジタル換算360mm)で撮影。


小型機部門、SFJのA320-200。300mm(デジタル換算450mm)で撮影。

帰りは行きに乗ってきたバス停の反対側道路にある浮島町公園入口バス停、もしくは浮島バスターミナルより川崎駅行きに乗ります。距離的には浮島バスターミナルのほうが近いと思います。

また、羽田空港から浮島町公園に行こうとする方もいると思います。
この場合は羽田空港より京急川崎駅まで出て、大師線に乗り換え、産業道路駅で下車してそこからバスに乗るのが一番いいです。

赤字の通りに横断歩道を渡り、江川一丁目バス停より浮島バスターミナル行きのバスに乗ります。ここからだと大体10分ほどで着きます。
京急川崎駅から川崎駅まで歩いて、そこからバスに乗ってもいいのですが、浮島町公園に向かうバスはいつも混んでいる県道6号線を通ります。ここを通過するには大体10分ほど。このロスタイムの回避策として、県道6号線から国道409号線に曲がるところにあるバス停を使用するということです。

この撮影ポイント紹介シリーズ、この他にもいろいろ作っていこうと思います。

次の記事へ

コメント(32)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





夜勤は二週間連続してあるのですが、その間の夜勤明け公休は計4回。
今回の夜勤明け、4回とも空港に行きましたww
ということで、8日は成田空港。いつものように第一ターミナルの展望デッキから撮影開始。一時間ほど経って第二ターミナルに移動して、10時に上がるフォッカーF50を狙うことに。
ターミナル間連絡バス乗っている時に、金網越しに撮影できないかと考え、第二ターミナル国内線出発口付近のバス停で下車、そこから歩いて探してみることに。

JALのオペレーションセンターを左手に見て、金網越しに撮影できるところ発見。

おーうwwwwド迫力wwwwBランの丘に次いで飛行機に近づけるスポットではないでしょうか?w
スポットでいうと401番の前あたり。レンズが出せるほどの穴ではありませんが、金網プレイは羽田で鍛えてるのでお手の物ww


JALの747-300、JA8177。いつも上から見下ろしている飛行機も、このポイントからは見上げるような格好になります。
飛行機本来の迫力が伝わってきます。ただし冬場はほとんど逆光です…。


68番スポットにはフォッカーF50、JA8200が出発準備をしていました。
アングルを少し変えるとこのように順光で撮影できます。


シャッタースピード1/160まで落としてプロペラを流そうとしましたが、成功したのはこれ一枚だけ。
シャッタースピードだけマニュアルで、あとすべてオートで撮影していたのですが、何故か絞りがF16~20まで絞り込まれてしまって、金網が虚しく写りこんでしまいました…。
うまく撮ったつもりでも金網が写りこむ可能性は高いので、ここのポイントは絞り開放じゃないと危険です…。


ABEXも68番スポットを使用しています。どうも68番スポットはウエストとイーストで2つに分割できるようです。

この付近のスポットの出発機が出払ったところで第二ターミナル展望デッキに移動。


ここでの収穫はYOKOSO塗装の747-400、JA8919くらいでした。
このJA8919は今の所BCF改造予定には入っていませんが、カリッタに売られてしまうかもしれませんね…。
そろそろ暖かくなってきたので、Bランの丘でのんびり撮影でもしようかと思っています。

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





羽田をベースに発着する飛行機はほとんどが国内線仕様。でもたまーに機材繰りのために国際線仕様機が飛来することがあります。
代表的なものとしては羽田-長崎便の747-400。ウイングレット付きのジャンボが間合い運用として使用されています。
今回の目的はJALの737-800国際線仕様機。どうも熊本線や北九州線に投入されているとの情報を手に入れたので、浮島公園に行って撮影してきました。


見た目はいたって普通な737-800、赤鯱くんです。
でもこのJA303Jは中部ベースの国際線に使用されているみたいです。301J、302Jと外観はまったく同じなのですが、内装は異なります。

本当は2月に登録されたばっかりのJA310Jが来てくれたら嬉しかったのですがね…w


MD-87は定期就航を終えましたが、3月いっぱいは不定期で飛んでいます。
最後の一機となったJA8281、この日は南紀白浜線に投入されていました。


新整備場地区ではANAカーゴと国際線仕様ジャンボが仲良くお昼寝。


久々に国内線用旧塗装ジャンボ、JA8966を見ました。国内線仕様ジャンボでは旧塗装はこの機が最後でしょうか?


D滑走路の工事が着々と進んでいます。
この滑走路が完成したらランウェイ05から離陸することが多くなると思いますが、視界が良かったら浮島から離陸の様子を見ることができそうですね。


早咲き桜の河津桜。浮島公園に咲いていました。


この桜は一ヶ月ほど咲き続けます。3月末に咲く桜と違って赤みが強いのが特徴です。

3月は成田中心とか言っておきながら、しょっぱなから羽田に来てしまってましたww次回からは成田ですww

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





空港内循環バスを利用して、第二ターミナルの展望デッキに来ました。
第二ターミナルの展望デッキは北側・南側と二箇所にあり、北側ではB滑走路を見ることができます。ちょっと遠いですが…w


先月16日にデリバリーしたばかりの767-300ER、JA618J。
JAL、ANA共に767はいずれ退役させると発表していますが、未だに新造機が納入されています。
767はゆったりしたペースで退役していくのでしょう。


こちらも先月納入されたばかりの737-700、JA17AN。こっちは導入のペース速いですねぇー。もう17号機か。
全然羽田に来てくれないから撮影できてません…w まぁ4月から一日一機くるのでいいんですがw


南側のデッキに移動して今度はYOKOSO!JAPAN塗装機。この太筆字、なかなかセンスがいいです。
もう一機、JA8915がこのパターンの塗装でしたが、今はBCF改修中です…。
BCFでもYOKOSO!塗装やってくれないかなwww ちなみにこのJA8916もBCF改修予定機です。


エンジンスタート!煙がモアッと。


いってらっしゃーい^^


アエロメヒコはギンギラな飛行機だった気がしますが、白メヒコが下りてきました。
これって珍しいのかな?自分、国内の航空会社専門なのでよく分かりませんww


本日、3月3日はひな祭り!第一ターミナル、第二ターミナルともに雛人形が飾ってありました。
広角レンズを持っていかなかったので、10mくらい離れてわざわざ望遠撮影です…w
3月は成田通い詰め、たまに羽田って感じにしようと思います。
早くスターアライアンスの777-300ER撮影しなければ…。10周年のステッカー剥がされてしまう…。

次の記事へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





3月1日はまたまた夜勤後に成田空港に行ってまいりました。
夜勤後に空港行くのは非常に眠いですが、朝早くから撮ることができます。まぁ終日って訳にはいきませんがね…w

まずは先日見つけた第一ターミナル南ウイングの出発ロビーに行き、停まっているANA機を確認。

南ウイング出発ロビーではガラス越しですが、近くで撮影することができます。空港の搭乗口付近で撮っているような感じです。
ここにFLY!パンダくんが停まってくれると最高なんですが…w


展望デッキに移動して撮影開始。直後にANAカーゴの767-300F、JA604Fが下りてきました。
普段はBランですが、今日はAラン使ったようです。まったく読めません。


JALの747-300、JA8166。来年度には旅客機、貨物機ともにクラシックジャンボが日本の空から消えてしまいます。
今のうちに撮影しておかなければ…。


NCA 747-400F、JA05KZ。接地点がかなり伸びてしまったようです。


A滑走路反対側の消防署では放水訓練。この消防署の屋上で写真とりてぇなぁーww


放水訓練が終わった後は空港内をお散歩みたいです。


NCAのクラシックジャンボ、JA8181。NCAのクラシックジャンボは3月末で全て退役。
4月からNCA機材の平均機齢が一気に若返ることになりますね。

日が逆光を帯びてきたので第二ターミナルで撮影続行することにしました。
っとその前に。

展望デッキのゴミ箱が新しくなりました。まぁどーでもいいことですが…ww

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





先月28日は夜勤後に羽田に行ってきました。
本当は29日のA321ラストフライトを見たかったのですが、残念ながらその日は夜勤が入っているので、28日にA321との最後のお別れです。
ちなみにこの日はライス国務長官の専用機が離陸するとの情報がありましたが、私が羽田に着いたことには離陸していました(´・ω・`)


新千歳行きANA59便に使用されていた、747-400・JA8095。最近この飛行機を羽田でよく見ます。
退役間近の国内線ご奉仕でしょうか…?たぶんこの機は新塗装にならずに退役することとなりそうです。


ギャラクシーエアラインズのA300-600RF・JA01GX。こちらも新千歳行き901便に使用されていました。
本来なら901便は6:10発ですが、新千歳の天候が悪かったのでしょうか?4時間ほどの遅れで離陸していきました。
日中に羽田で動いてるギャラクシーエアラインズを見れることはそうそうないので、結構貴重な写真ですww
つかなんて垂直尾翼の可動部分の塗装がはげているんだ?


本日の主役、A321のJA102Aが帰ってきました。退役1日前だけど、いつも通り淡々と運航をこなしていました。


一時間強のターンアラウンドタイムの後、再度出発していきました。
これでA321とはお別れです。このJA102Aは今まで全部合わせると208枚も撮影していました。
日本の空からはいなくなってしまいましたが、写真の中で永久に飛び続けます。10年間お疲れ様!!

12時ちょっと過ぎより南風が吹いてきて滑走路は16使用に。
第二ターミナルの展望デッキでは16Lへの着陸しか見えず、面白くないのでP4駐車場へ移動することに。
16使用時は空港外周では面白い写真が撮れますが、空港内ではあまり面白くない写真ばかりになってしまいます…。


モロ逆光のMD-87、JA8281。このMD-87も29日で退役だと思ってたけど、29日で定期就航終了なんですね。
3月は間合い運航になると…。日航さんラストフライト情報出してくれないかな…?


着陸後、C4からインナーに入る747-400!なんか凄い迫力ですwwスポイラーとフラップをしまってないからそう見えるのかな?

P4は逆光が辛いです…。あと国際線ターミナルに飛行機が停まっていなければ、着陸後、第二ターミナルに向かうANA機が良い感じで撮影できそうです。
もっともこの日はアシアナとANA機が停まってたので撮れませんでしたが…w


次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





ANAのサイトより、4月~5月末までの時刻表を見ることができます。
これを見て、気になった物を二つほど。

まず一つ目。嬉しいのと悲しいのが混じってます。

こちらは3月末までの成田発着時刻表の一部です。


そしてこちらが4月からの時刻表です。
フォッカーF50が時刻表から消えました。その変わりにQ400が就航するようです。
成田へのQ400の就航は初めてでしょうか?それよりもF50が成田で見られなくなることのほうがショックです。
3月末まで成田に通い詰めて、たくさん撮ろうと思います。もちろん4月からのQちゃんも!

そしてもう一つ。こちらは嬉しいニュースです。

日中の737-700就航復活です!!
一時期、羽田-関西のお昼便で定期就航してましたが、今は早朝便と深夜便のみとなり、日中の737-700撮影はほぼ皆無。たまーに沖止めスポットでお昼寝してますが…w
これで運が良ければ金鯱くんも撮ることができますね!!

次の記事へ

コメント(0)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


     


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ