最新の画像[もっと見る]
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
-
グルジア旅行⑦最終日トビリシ散策 2時間前
ググッてみたところ、様々な効用があり薬用として非常に重宝されてきたようですね。
薬用酒もありました。
そう言えば、我が家のブルーベリーの鉢にも生えて居ましたが、つい先日、引っこ抜いたばかりです。
今度見付けたら、おひたしで試してみます。
kotさん菜園は、美味しそうな葉物ばかりで楽しそうですね。
見てるだけで食欲が出てきますね。
この夏は、我が家も大葉(青紫蘇)に挑戦します!
ここ数年、夏バテしやすいので…
酢のものにもいいかもしれません。
(なお記事を少々修正しました。気づいたらもう花が終わっていたので…)
大葉は去年のこぼれ種で勝手に生えてきたものなのですが、あると重宝しますね。そろそろ花が咲きそうなので、大葉ではなく小葉?になってますが。
近所の林の道路際に大量に生えていたのを発見しましたが、ワンコ達がよくおしっこしていることを思い出し、断念しました…
大葉は本当に重宝しますね。
薬味や様々な料理に使ったり、夏なので弁当の飯が悪くならないよう混ぜてもらったり。
今年の春から家庭菜園を始めた義母から、大量の大葉をいただきました。クセの強い本来の風味が出ており、栄養価も高そうです。