goo blog サービス終了のお知らせ 

北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

これで我慢して~

2021-07-29 23:11:35 | Weblog

 今日は先月生まれた孫の一カ月検診でした。

 娘と婿さんの二人して子供を産んだ産科・小児科病院で孫を診てもらいました。

「どうだった?」と訊くと「ずいぶん大きいねえ、と言われました」とのこと。

 家でもおっぱいでは物足りずにミルクをがぶ飲みしている毎日でしたが、「ミルクの量を少し減らしましょうか」と言われたのだそう。

 身長、体重とも周りの一カ月検診の赤ちゃんたちより大きかったようで、とりあえずはほっとしました。

 夕方は次女が一瞬美容室へ髪を切りに行ったのですが、その間は婿さん、妻、私の3人で必死に孫のお守りです。

 一時間に一度は「腹減った」と泣く孫に対して、ストックしてあったおっぱいはすぐに底をつきましたが、ミルクの飲ませすぎもまずいのじゃないか、との思いがよぎり、「足りない」と言って泣きじゃくる孫を皆であやします。

 おっぱいを探して開けた口に指をあてれば、チュパチュパ吸って少しはごまかされるのですが、その後は「フェイクだー」とさらに泣き声が大きくなります。

 母親のおっぱい以外は泣き止ませることはできず、次女が返ってきたときには3人は疲労困憊です。

 病院では「そろそろうつぶせに寝かせてみるといいですよ」と言われたとのことで、うつぶせの練習をさせてみましょうか。

 泣き声もだんだん大きくなってきた今日この頃です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする