goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ごちさん

2024年02月03日 | Weblog
 2月 3日

 ごち になりました。その3

 昨日からのつづき。午後もセッセと食品仕分け作業。
 「ねぇ。たまおさん。このお菓子の賞味期限がどこに書いてあるか
分からないんだけど、10秒以内に見つけたら一緒に飲みに行ってあげ
るわよ」と、マダム。
 「どれどれ」
 「1,2,3・・・9,10」
 「あった見つけた」
 「10秒丁度ねぇ。どうしようかなぁ。飲みに連れていってあげるの
よそうかなぁ」(笑)
 (すでに浅草にある佐渡料理の店に行くことが決まってたんだけどね)

 この日の作業は終了。4人で浅草へ。
 国際通りからチョイと横道に入ったところに店はありました。
 日本酒が好きなイノさんとマダムは佐渡島の日本酒。酒蔵によって
味が全く違うようでした。
 「えっ、これがイカの一夜干し?」と、イノさん。
 そうなんです。長さ10cmぐらいで食べるのがかわいそうになる
ぐらいの一夜干しでした。
 「イカがとれないんですよ。わかめもダメです」と、店員さん。

 「いごねり ってなぁに?」と、ともこちゃん。
 「食べてみても分からないと思うけど、好き嫌いが出る食べ物だよ。
まぁ話題になるから注文してみれば?」と、イノさん。
 全員が頼みました。(アタイも初めて食べました)
 たしかに食べてもなんだか分からない。こんにゃくのような、心太の
ような?
 答えは いご草 という海藻でした。

 「この醤油も佐渡のだって」と、ともこちゃんがテーブルにあった
醤油入れを持ち上げました。
 「醤油といえば、オレの高校時代の同級生が佐渡出身で、醸造所を
やっているんだよ」
 「イノさん。佐渡生まれ佐渡育ちでしょ。高校までは佐渡にいたんだ
から、同級生はみんな佐渡出身じゃないの?」
 「そういう考えもある」(笑)

 「今日はオレのおごりだよ」と、イノさん。
 「もしかしてオートレースで大当たりかな?」と、アタイ。
 「えっ、イノさんはギャンブルやるんですか?」と、ともこちゃん。
 「イノさんはなんでもやるんだよ。競輪、競馬、オートレースに麻雀」
と、アタイ。

 「壁にズワイガニのポスターが貼ってあるよ。もしかしてカニが食べ
られるかもしれない?イノさんの奢りだから値段は気にしない」(笑)
 「訊いてみよう」
 「カニありますかぁ?」
 「ポスターだけです。注文する人が少ないので仕入れていません」
 なっとく。こういう居酒屋でカニを食べる人はいないだろうね。
 
 お酒の力だけではなく、心もホンワカして ごちそうさまでした。(^^)/
コメント