たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

かんきょーていきけん

2012年07月02日 | Weblog
 7月 2日

 バス会社が「環境定期券制度」を始めています。

 アタイ、今週なにげにバスの定期券売り場へ行ったら
「環境定期券制度」のチラシが置いてありました。
 時間があったので、フンフンと読んだんですが、良い
仕組みだと思いましたよ。

 それはね。制度を導入しているバス会社によって、
それぞれ少しずつ違うようなんだけれど、大筋では
同じかな?(東京や関東でもたくさんのバスが制度を
導入しているので、全ての会社を調べてはいません)

        あるバス会社は  
   地球環境にやさしいバスをご利用いただくため、
   環境定期券制度を導入いたしました。
   バス通勤定期券をお持ちのお客さまが、家族とともに
   バスにご乗車いただく場合、家族の乗車料金を割引料金で
   ご利用いただけます。
   レジャーにショッピングなどご家族でのお出かけの
   際には、便利でお得なバスをご利用ください。


        こっちのバス会社は     
   当社では、土曜・休日等の公共交通機関の利用促進を
   図ることにより、自家用車等の交通量を削減し、大気
   汚染の改善に寄与すると共に、定期券ご利用者ならびに、
   そのご家族へのサービス拡大を図る目的で 環境(エコ)
   定期券制度を導入しております。

        こちらは
   地球温暖化の原因とされる二酸化炭素の抑制をすすめる
   ためマイカーのかわりにバスをもっとご利用いただける
   よう,休日に通勤定期券がお得に使える「環境定期券制度」
   を実施しています。
   この制度は,バスの通勤定期券をお持ちのご本人と同伴
   される同居のご家族がバスに乗車される場合,土曜・日曜
   ・祝日等に限り,おひとりさま現金100円(小児50円)
   でご利用いただける制度です。 この制度を利用するための
   特別な手続きは不要です。お持ちのバス通勤定期券を呈示の
   うえ,現金でお支払いください。



 というようなことです。(それぞれ書いてあることは違うが
主旨は同じ)土日祝・お盆や年末年始にも利用できますよ。
 つまりバスが混まない時期ということだね。現金での支払いと
なるんですが、家族なら人数制限はありません。
 また、自分が持っている(利用している)定期の区間じゃなく
ても、安く乗ることができるバス会社もあります。

 何度もカキコしますが、バス会社によって利用できる定期券の
種類や時期、運賃や路線などには違いがあるので、利用する前に
確認してくださいね。
 
 たとえば、ある会社は通勤定期だけ。また、コッチの会社は
通勤定期に加え、通学定期でも利用できる。バス定期だけのところや
バスと電車の連絡定期券もOKなどなど。

 社会人でバスの定期券を持っている人はそんなに多くないかも
しれないけれど、バス通学の生徒・学生さんは多いよね。
 家族で遊びに行くときにバスが利用できる。という機会があれば
検討してみてねぇ。



コメント