6月 18日
文京白山フィルのコンサートでした。
英会話仲間のミサオさんが毎回チケットをくれます。
お嬢さんがメンバーなので、「聴きに行ってくれる?」って
ことで、2年前ぐらいから聴衆の一人ですよ。
(いちおう入場料は500円ということになってはいま
すが、無料で配っているのかなぁ? それとも団員に
ノルマがあるのかなぁ? )
客の入りはイマイチ(客席の半分ぐらい)でしたが、演奏は
よござんしたよ。
タクトと弦がピッタリ一体でしたね。
動きの大きな指揮振りではないんですが、的確に指示を出して
いました。
弦楽器の 鳴り がよかったですよ。楽器ごとに動きが揃って
いて、それだけ見ていても楽しい。でした。
柔らかい音から激しい曲まで、遅くなったり早すぎる演奏の人が
いませんでしたもの。(演奏者の「体の揺れ」が同じ動きでした)
お客の年齢制限していないので、幼児の むずかる 声が聞こえ
てきたりしたんですが、それはそれでいいんじゃないかと思いま
した。
一流の(高額の)演奏ではないんだし、なるべくたくさんの人に
聴いてもらいたいんだろうし、幼いころからクラシックに親しむ。
そういう考えて運営している団体なんだろうからね。
そいでね。大人がダメでしたね。
演奏中にガサゴソ音をさせているんですよ。くしゃみや咳は
しかたがない(ただし、ハンカチで押さえるとかは必要だけど)と
思うんですが、ポリ袋やバッグをゴソゴソはやめてくれ。ですよ。
チャリで片道40分(ゆっくり走った)ぐらいでしたが、湿度が
高くて汗が噴き出してきましたね。
んで、会場に入ったらエアコンが寒いぐらいに効いていて、ブル
ブルでしたよ。
女性などはショールやカーディガンを掛けていましたね。
しかしまぁ、この演奏で500円は格安ですよ。(アタイは払って
いないけどね (^^ゞ )
次の定期演奏会は2月。今度はお客さんが多いといいねぇ。です。
文京白山フィルのコンサートでした。
英会話仲間のミサオさんが毎回チケットをくれます。
お嬢さんがメンバーなので、「聴きに行ってくれる?」って
ことで、2年前ぐらいから聴衆の一人ですよ。
(いちおう入場料は500円ということになってはいま
すが、無料で配っているのかなぁ? それとも団員に
ノルマがあるのかなぁ? )
客の入りはイマイチ(客席の半分ぐらい)でしたが、演奏は
よござんしたよ。
タクトと弦がピッタリ一体でしたね。
動きの大きな指揮振りではないんですが、的確に指示を出して
いました。
弦楽器の 鳴り がよかったですよ。楽器ごとに動きが揃って
いて、それだけ見ていても楽しい。でした。
柔らかい音から激しい曲まで、遅くなったり早すぎる演奏の人が
いませんでしたもの。(演奏者の「体の揺れ」が同じ動きでした)
お客の年齢制限していないので、幼児の むずかる 声が聞こえ
てきたりしたんですが、それはそれでいいんじゃないかと思いま
した。
一流の(高額の)演奏ではないんだし、なるべくたくさんの人に
聴いてもらいたいんだろうし、幼いころからクラシックに親しむ。
そういう考えて運営している団体なんだろうからね。
そいでね。大人がダメでしたね。
演奏中にガサゴソ音をさせているんですよ。くしゃみや咳は
しかたがない(ただし、ハンカチで押さえるとかは必要だけど)と
思うんですが、ポリ袋やバッグをゴソゴソはやめてくれ。ですよ。
チャリで片道40分(ゆっくり走った)ぐらいでしたが、湿度が
高くて汗が噴き出してきましたね。
んで、会場に入ったらエアコンが寒いぐらいに効いていて、ブル
ブルでしたよ。
女性などはショールやカーディガンを掛けていましたね。
しかしまぁ、この演奏で500円は格安ですよ。(アタイは払って
いないけどね (^^ゞ )
次の定期演奏会は2月。今度はお客さんが多いといいねぇ。です。