6月 3日
昨日の英会話教室。
まずはベルちゃんトーク。
「ねぇねぇ先生、今月の土曜のどこかなんだけど、私の家に
集まりませんか?」ってベルちゃん。
「土曜ならいつでもかまわないわよ。」って先生。
「豪華な皿に 美味しい乾き物 を盛って、高級ワインで
乾杯するのよね。」ってベルちゃん。
「何度言えば分かるの!乾き物はあなただけでしょ。私たちは
持ち寄り料理を紙の皿に入れてシェアしながら食べるのよ。」って
みさおさん。
そいからしばらくしてから、先生が L と R の発音について
口と舌のこと。
「right Rは初めに 『ゥウー ライト』ですよ。」てな
ことを教えてくれていました(こういうのは何度も習っているん
ですが、だんだん曖昧な発音になるので、そのたびに繰り返し練習に
なります)
そこでベルちゃんが。
「中国語も発音が難しくて、口の形もいろいろあるのよね。
先生も中国語の発音をやってみればどう?」
「ハイハイ、中国語が難しいのはわかりましたが、ここは英会話
だから、中国語の発音しなくていいからね。」ってアタイ。
そんなことがあったりしたんですが、英会話も残り20分ぐらい
になったとき、サプライズでした。
それはね。オーストラリア人のアンドリューが教室にやってきたん
ですよぉ。
詳しくカキコすると、英会話仲間の マサさんの娘が、モンゴルを
一人で旅行していたときに知り合った彼氏でした。
そいで今はオーストラリアで2人暮らし。先月は ミヨコ(マサの
妻。どちらも英会話メンバーです)がオーストラリアに行って、彼の
両親と会ってきた。って言ってたから、そろそろ結婚するんじゃ
ないかな?
(最近は結婚しなくて、事実婚のような人たちも多いそうです)
んでね。昨日の英会話をマサは欠席して、アンドリューをお祭り
(荒川区の中でも大きな祭り)に連れていって、夜は「ノミニケーション」
ということだったんだってさ。
でも、『そうだ、英会話教室に乱入しよう!』ってことでサプライズに
なりました。
さすがにオーストラリア人。というサイズですねぇ。マサが小学生
に見えるぐらいでしたね。身長190cm、体重120kgぐらいは
あるんじゃないかねぇ?
おお、これはチャンス。生外国人と生英語トークできるもの。
アタイたちのレベルでは会話までいかなくて、Q&Aみたいになって
しまいましたがね。
どこに住んでいるの
日本の料理は何が好き
どこか行ったの
などでした。
ちなみに、今日は長野の古民家を見学に行くそうですよ。なんでも
畳職人にあこがれていて、できれば職人になりたいんだそうです。
んで、英会話教室が終わってデネーズ。
アレぇ?見たことのある人がいます。第九仲間でした。昨日から今年の
第九練習開始でしたから、その流れでデネーズでお茶していたんだそう
です。5分ほど話をしてきました。
デネーズでは冬にドイツかオーストリアに行こう。って話になりました。
「私ね、今年はどこにもでかけないわ。体調がイマイチだから、外国に
行くのはチョッと不安なの」ってベルちゃん。
それを聞いて、みんな ホッ! っとしました。(笑)
昨日の英会話教室。
まずはベルちゃんトーク。
「ねぇねぇ先生、今月の土曜のどこかなんだけど、私の家に
集まりませんか?」ってベルちゃん。
「土曜ならいつでもかまわないわよ。」って先生。
「豪華な皿に 美味しい乾き物 を盛って、高級ワインで
乾杯するのよね。」ってベルちゃん。
「何度言えば分かるの!乾き物はあなただけでしょ。私たちは
持ち寄り料理を紙の皿に入れてシェアしながら食べるのよ。」って
みさおさん。
そいからしばらくしてから、先生が L と R の発音について
口と舌のこと。
「right Rは初めに 『ゥウー ライト』ですよ。」てな
ことを教えてくれていました(こういうのは何度も習っているん
ですが、だんだん曖昧な発音になるので、そのたびに繰り返し練習に
なります)
そこでベルちゃんが。
「中国語も発音が難しくて、口の形もいろいろあるのよね。
先生も中国語の発音をやってみればどう?」
「ハイハイ、中国語が難しいのはわかりましたが、ここは英会話
だから、中国語の発音しなくていいからね。」ってアタイ。
そんなことがあったりしたんですが、英会話も残り20分ぐらい
になったとき、サプライズでした。
それはね。オーストラリア人のアンドリューが教室にやってきたん
ですよぉ。
詳しくカキコすると、英会話仲間の マサさんの娘が、モンゴルを
一人で旅行していたときに知り合った彼氏でした。
そいで今はオーストラリアで2人暮らし。先月は ミヨコ(マサの
妻。どちらも英会話メンバーです)がオーストラリアに行って、彼の
両親と会ってきた。って言ってたから、そろそろ結婚するんじゃ
ないかな?
(最近は結婚しなくて、事実婚のような人たちも多いそうです)
んでね。昨日の英会話をマサは欠席して、アンドリューをお祭り
(荒川区の中でも大きな祭り)に連れていって、夜は「ノミニケーション」
ということだったんだってさ。
でも、『そうだ、英会話教室に乱入しよう!』ってことでサプライズに
なりました。
さすがにオーストラリア人。というサイズですねぇ。マサが小学生
に見えるぐらいでしたね。身長190cm、体重120kgぐらいは
あるんじゃないかねぇ?
おお、これはチャンス。生外国人と生英語トークできるもの。
アタイたちのレベルでは会話までいかなくて、Q&Aみたいになって
しまいましたがね。
どこに住んでいるの
日本の料理は何が好き
どこか行ったの
などでした。
ちなみに、今日は長野の古民家を見学に行くそうですよ。なんでも
畳職人にあこがれていて、できれば職人になりたいんだそうです。
んで、英会話教室が終わってデネーズ。
アレぇ?見たことのある人がいます。第九仲間でした。昨日から今年の
第九練習開始でしたから、その流れでデネーズでお茶していたんだそう
です。5分ほど話をしてきました。
デネーズでは冬にドイツかオーストリアに行こう。って話になりました。
「私ね、今年はどこにもでかけないわ。体調がイマイチだから、外国に
行くのはチョッと不安なの」ってベルちゃん。
それを聞いて、みんな ホッ! っとしました。(笑)