3月 15日
昨日、007を観てきました。
話題作であろうとなかろうと、混んでいる映画館って
好きじゃないんです。つうことで、アタイの好みであっても
わりと上映終盤に観に行きます。
ダニエル・クレイグ、007の2作目ですが、いいです
ねぇ。二枚目じゃないところが。つうか、昔のタフガイを
連想させますよ。
しかしながら今作は前作より冷徹な諜報員という設定が
甘くなっています。
前作は非常な諜報員でしたが、今回は恋人のこととか
以前の友人に情を残していることなど、だんだん万人受け
(ソフト)する方向に流れていっているように感じました。
アタイの点数は88点。十分合格です。
アクションの連続で、「これぞ007」でしたねぇ。
ただし、20作以上も作られているので、”アレどこかで
観た(使われていた)場面と同じかな?”というのが
出てきます。しかたがないですよね。海・空・町・建物
など、場所が限られているんだからね。
「この映画(作品)だけ」としても楽しめますが、物語は
前作からの続きなので、やっぱ前作「カジノ・ロワイヤル」
を見ておいたほうが、ベターですよ。
中身はありません、なにも考えないでスクリーンの中に
入っていける映画です。
昨日は雨が降っていたのですが、銀座に用事があって、
有楽町駅で降りて銀座方面に歩いていたんですよ。
そうして、丸の内ルーブルの前を通ったら、007を上映
していたんですねぇ。
時計を見たら丁度予告篇が始まったぐらいの時間だったん
ですよ。そいで思わず入ってしまったんです。
銀座のことについては つづく です。
昨日、007を観てきました。
話題作であろうとなかろうと、混んでいる映画館って
好きじゃないんです。つうことで、アタイの好みであっても
わりと上映終盤に観に行きます。
ダニエル・クレイグ、007の2作目ですが、いいです
ねぇ。二枚目じゃないところが。つうか、昔のタフガイを
連想させますよ。
しかしながら今作は前作より冷徹な諜報員という設定が
甘くなっています。
前作は非常な諜報員でしたが、今回は恋人のこととか
以前の友人に情を残していることなど、だんだん万人受け
(ソフト)する方向に流れていっているように感じました。
アタイの点数は88点。十分合格です。
アクションの連続で、「これぞ007」でしたねぇ。
ただし、20作以上も作られているので、”アレどこかで
観た(使われていた)場面と同じかな?”というのが
出てきます。しかたがないですよね。海・空・町・建物
など、場所が限られているんだからね。
「この映画(作品)だけ」としても楽しめますが、物語は
前作からの続きなので、やっぱ前作「カジノ・ロワイヤル」
を見ておいたほうが、ベターですよ。
中身はありません、なにも考えないでスクリーンの中に
入っていける映画です。
昨日は雨が降っていたのですが、銀座に用事があって、
有楽町駅で降りて銀座方面に歩いていたんですよ。
そうして、丸の内ルーブルの前を通ったら、007を上映
していたんですねぇ。
時計を見たら丁度予告篇が始まったぐらいの時間だったん
ですよ。そいで思わず入ってしまったんです。
銀座のことについては つづく です。