ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

経世済民 春眠暁を覚えず

2020年04月09日 08時16分57秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

日本円が刷れる政府がお金(日本円)が無いってどういうこと?今配らなければ、人々の生活や大好きなお店、文化、産業は途絶えてしまう。一度途絶えてしまうと、再起は難しい。

昨年の夏、、かなり考え方は変わりました。昨年の今ごろ僕はまだ思い込まされていたんです。
たとえば・・・公共事業、公務員の給料。たしかに、無駄な建物を作るのは無駄だし。必要のない公務員は必要ないと思います。でも、必要な道路や水道管の工事などは必要ですし。必要な公務員は必要です。
「また、無駄なものを作って😒」大半の人は考えてきたと思います。

無駄な公共事業や公務員の給料は。まるで、ブラックホールにお金をうっちゃるイメージ。でした。無駄は無駄ですが、必要であれば必要なわけですよね。でも、公務員さんはお給料をいただいたらどうしますか?みなさんと同じように生活するために使いますよね。たとえば、肉屋さんで公務員さんが買い物すれば、肉屋さんが肉と引き換えにお金をもらい、肉屋さんはそのお金をもとに収入を得て、肉屋さんは生活に必要な物を買うことができます。お金は世の中を回っているんですね。公共事業であっても、資材代や労働者の給料などとして支払われ、そうやってお金は世の中を回っていきます。
お金は自分の財布から無くなっても世の中からは無くならないんですね。※税分は回収されますが。

三橋貴明氏、藤井聡氏、経済に詳しいカリンゴン、経済に詳しい肉屋さんの肉匠牛久
さんなど見ていますが!なかなか難しいですね(^_^;)わからないことだらけです。

さて、先日、JAハイナン青壮年部の面々と、茶畑を見て回りました。


↑最近、自転車を買ったズゴック先輩の畑。なかなか、進んでいますね👍身体を引き締めてモテ男になる気ですね(^^)ズルい😒


↑一応、コロナを意識して、窓を開けてマスクして、、リアウインドウから勝間田川沿いの桜を。


↑うちのスルガ早生もだんだんと。

茶工場の掃除もまだまだやれないですし。ヤバイいっす(^_^;)

慌てない慌てない・・・と。ひと休み、ひと休み(^^)