どうも。
キノコを主体にした、ソバやウドンもいと美味しではありますけど・・・
↑キクラゲは分かりやすくて、いろいろな料理に使えます。※自己責任でお願いします。
↑最近ハマっていました小松菜の炒め物に入れてみました。美味しかったです。
↑なかなか重い。チェーンソーで切り整えます。
↑ナメコのコマ菌を買いました。時期も遅いので置いてあるところばかりではありませんね。200発で足りるかな?木は拾ってくればありますが、ナメコばかり作っても食べきれないですからね🍄
↑こんな感じで、コマ菌が。
↑こんな感じ。
↑最初はインパクトドライバーで。カッカッカッ、音がうるさいな(>_<)選手交替してみよう!
↑ドリルドライバーに。こちらの方がスムーズかな。
↑開けた穴にコマ菌を入れて、木槌で打ちます。コンコンと。
↑こんな感じ。やや説明書きより、面積あたりの発数は少ないですけど。出るかな?
↑こんな感じに。
↑しばらく、たまに水を掛けながら。裏の籔か、どこかに運びます。ナメコは菌回りが早いらしく、植菌した年の秋に出ることもあるとか?出るかは、わかりません(>_<)楽しみですね☺
キノコはお好きですか?
今や、シメジやら舞茸やらエノキやら、キノコは年中手に入れることができます。
キノコを主体にした、ソバやウドンもいと美味しではありますけど・・・
原木栽培や天然はさぞ美味いですよね。
↑キクラゲは分かりやすくて、いろいろな料理に使えます。※自己責任でお願いします。
↑最近ハマっていました小松菜の炒め物に入れてみました。美味しかったです。
広い山があれば、コナラが毎年安定的にシイタケのホダ木として切れるのですけど・・・家には大した山がなくて・・・
災害で崩れた木を拾ってきて、父がシイタケを打ってみました。キノコを打つ木も、ベストな切る時期がありますから、キノコが出るかはわかりません。
2月くらいでしょうか?集落の墓地があるんですが、周りに生えていた桜の木が伐採されました。
桜の木は燻製に使えるので、拾いにいきました。少し細目のやつを。
切り倒された太い桜の幹を見て・・・youtuberのくーねるさんが桜でナメコを生やしていたなと思ったわけです!
桜ってなかなか手に入らないですし、良い機会ですし。
ナメコを作ろう!
↑なかなか重い。チェーンソーで切り整えます。
↑ナメコのコマ菌を買いました。時期も遅いので置いてあるところばかりではありませんね。200発で足りるかな?木は拾ってくればありますが、ナメコばかり作っても食べきれないですからね🍄
推奨の9.2mmの専用ドリル刃も。充電インパクトなどで使うため六角軸です。
↑こんな感じで、コマ菌が。
↑こんな感じ。
↑最初はインパクトドライバーで。カッカッカッ、音がうるさいな(>_<)選手交替してみよう!
↑ドリルドライバーに。こちらの方がスムーズかな。
↑開けた穴にコマ菌を入れて、木槌で打ちます。コンコンと。
↑こんな感じ。やや説明書きより、面積あたりの発数は少ないですけど。出るかな?
キノコ作りって信用創造みたいですね!金融機関・銀行では誰かの預金を貸し出しているわけではない。預金準備制度による預金準備率に応じたお金(貸出金の数パー)を金融機関は日銀との間に設けた日銀当座預金に預けることで金融機関はお金を市中に貸し出す(お金を作ることができる)という。万年筆マネーとか、キーストロークマネーとかいうやつですね。キノコのコマ菌を打つことで、無かった菌が増えるんですね。
↑こんな感じに。
↑しばらく、たまに水を掛けながら。裏の籔か、どこかに運びます。ナメコは菌回りが早いらしく、植菌した年の秋に出ることもあるとか?出るかは、わかりません(>_<)楽しみですね☺
バームクーヘン食べたくなりました😋🍴