ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

ウロコ取り使用(^^)

2016年06月08日 07時56分43秒 | 釣りバカ
こんにちは。
いやー、梅の季節ですね。僕も梅干し作りたくて梅を収穫したのですが脚立から落ちてしまうこと2回。今年も梅干しが作れそうです。申年の梅は大事にしたいです。

日曜、車で10分の温泉に行きました。新茶前にお茶の機械の修繕にペンチで針金をねじる作業をしたらテニス肘というんでしょうか?右の肘がずっと痛く。仕事も少しやりにくいし、釣りもあんまりしゃくれないので、温泉でも浸かるかなと思いました。
今年は、行くタイミングがなく、久々な温泉。運営する会社が変わったようで、今までとすこし変わりました。
ポイントカードで20回行くと1回無料になります。少し前までは入館券に受付で判を押してもらうと翌月の抽選券になりましたが、今は帰りに回収されてしまいます。
サウナの温度も少し低くなった気がします。
疲れを貯めていく温泉も良いものですね。

さて、一番茶前のことです。ウロコ取りを使いました。

3月の青年クラブの東京視察旅行では、上野で小さなパックのお茶と、築地で湯のみとウロコ取りを買っただけでした。

釣りをやるわけですが、魚を食べるのが好きで・・・包丁はおじいちゃんのお古がありますので良いのですが、ウロコ取りがないことに気づきました。のですが、百均じゃ物足りないですし、ホームセンターで見かけてもイマイチ踏ん切りがつかないという具合でした。
ついに築地に行った記念でウロコ取りを買いました。


↑築地の焼き物やで購入。今使っている湯のみがヒビが入っているので、ダメになったらこれを使います。


↑真鍮の鋳物でしょうか?築地の食器雑貨屋さんで購入。


↑少しバリがありましたのでヤスリで削りました。


↑タチウオだとかはウロコがないですし、ブリ、ワラサ、ヒラメは鱗は包丁でそぎ取るようです。ウロコ取り使うとなるとタイですね。ただでさえ釣れないのに、僕の釣る魚でウロコを取る魚って少ないかも。


↑バリバリ取れますね。出刃包丁の背でやるよりずいぶんはかどります。


↑生で刺身よりカルパッチョとかしてみようかと。あまり食べたことないのでこんな感じ風の出来です。


↑今回のクロダイはこんな感じで釣りました。

なにか釣れますようにと(*^^*)