こんにちは!
先日、伊豆にありますビール工場…こだわりを感じるので工房という方が良いかもしれないんですが。
もともと沼津で小さな規模から始めたようですが、現在は規模を拡大した模様です。
キリンビールなどの工場に見学に行くと担当の綺麗な女性の方が案内してくれますが、このビール工房の説明はひと味違いますね。よりこだわりが伝わる説明でした。麦芽を煮出して麦汁をこうしてどうにかしてビールはできるとの説明をいただいたのですが…忘れてしまいました(-_-;)

↑ホップもいろいろあるらしいです。

↑これは何をする機械だったかな(?_?)

↑ドイツなど海外の設備を輸入しておるようです。


↑麦芽もいろいろあるようです。

↑こちらの麦芽はローストを強くかけてあるもので、風味に反映されます。

↑お試しセット。有料ですが、数ある種類のビールから3種を選んで800円くらい。この日はバスでの移動でしたので…僕もがっつり飲むぞ…とはいかず…アルコールはほとんど飲めないので、なめる程度。それでも違いは判りました。柑橘などの果汁を使用したものなどもあり、いろいろな本格ビールが味わえました。
小さな設備からの規模拡大、だけれども、こだわりと楽しさを忘れていないビール作られているなと感じました。美味しいビールがありましたよ!ビール好きにはたまらないでしょうね(^^)

↑天気も良く熱海の景色も良かったです。

↑沼津港周辺では美味しい魚介類が食べられました。贅沢だ。満腹です。
静岡は美味しいものが多いですよ!
気候は不安定で寒いので風邪などひかぬよう気をつけましょう!
先日、伊豆にありますビール工場…こだわりを感じるので工房という方が良いかもしれないんですが。
もともと沼津で小さな規模から始めたようですが、現在は規模を拡大した模様です。
キリンビールなどの工場に見学に行くと担当の綺麗な女性の方が案内してくれますが、このビール工房の説明はひと味違いますね。よりこだわりが伝わる説明でした。麦芽を煮出して麦汁をこうしてどうにかしてビールはできるとの説明をいただいたのですが…忘れてしまいました(-_-;)

↑ホップもいろいろあるらしいです。

↑これは何をする機械だったかな(?_?)

↑ドイツなど海外の設備を輸入しておるようです。


↑麦芽もいろいろあるようです。

↑こちらの麦芽はローストを強くかけてあるもので、風味に反映されます。

↑お試しセット。有料ですが、数ある種類のビールから3種を選んで800円くらい。この日はバスでの移動でしたので…僕もがっつり飲むぞ…とはいかず…アルコールはほとんど飲めないので、なめる程度。それでも違いは判りました。柑橘などの果汁を使用したものなどもあり、いろいろな本格ビールが味わえました。
小さな設備からの規模拡大、だけれども、こだわりと楽しさを忘れていないビール作られているなと感じました。美味しいビールがありましたよ!ビール好きにはたまらないでしょうね(^^)

↑天気も良く熱海の景色も良かったです。

↑沼津港周辺では美味しい魚介類が食べられました。贅沢だ。満腹です。
静岡は美味しいものが多いですよ!
気候は不安定で寒いので風邪などひかぬよう気をつけましょう!