どうも。

↑今年は梅がたくさんなって、まぁまぁ良い出来になりそう。
明日(17日)、明後日(18日)は、東京・埼玉方面にお茶の行商に出掛けます。準備に時間が掛かりました😫
暑い季節ですが、よろしくお願いします🙇
ほうじ茶、抹茶入り玄米茶、水出し茶、紅茶などなど、夏も美味しいですよ🐸
このところ、雨がなく、、てっきり、梅雨明けしたもんだと🐸晴れの日に梅干しを干しました。
ここ2・3日は雨がしっかり降ってますが、ありがたいですね🐸

↑今年は梅がたくさんなって、まぁまぁ良い出来になりそう。
後に、畑に生えた赤紫蘇(←まだ大きくないです)を足したりします。
参議院選挙も終盤、、選挙期間中、農家やそれ以外の人などが選挙、政治の話をしてるのを聞いてたら、、『消費税は平等な税金。』←まだソコか? 『インボイスは面倒くさいわ。』や、自民党の支持もほとんどない様子。
僕も、複数人の人になかなか『消費税は預かり金じゃないし、110円で売ろうが、100円で売ろうが、事業者か納める税金』とは、切り込んで言えないし。その時は元気もなくて、調子がでないのもあり。
『消費税は平等な税金。』『預ってるからね。』と、聞いたら少し気持ち悪くなりましたね😫
畑や各所にれいわ新選組のポスター立てたり、静かにアピールしてますが、、自分の影響力の無さにガッカリ。
先輩は『れいわは中国だから。』と、シャッター下ろしていいますけど。旧ツイッターXでデマなどを含んだ情報仕入れるんじゃなく、、いろいろ見て欲しいですね。最近は、誰かが作った政策を◯✕で分かる表や、政党マッチングみたいなのもあるので気をつけたほうが良いですね。どこに誘導されるか分からないですからね。
れいわ新選組は、紛争を止めさせる活動をしてきた伊勢崎賢治氏、経済に長けた長谷川ういこ氏、元外務省職員三好りょう氏、、などなどが全国比例で。東京では、山本ジョージ氏が立候補していて、国会議員をしてから捕まって、刑務所に入って色々学んだらしいです。刑務所には、高齢者、障がいを持たれた方など、社会で生きてくことが出来づらくて犯罪を犯してしまう人がかなりいるらしいです。最終的な保護施設と化してるそうです。山本ジョージ氏はそういった方たちの出所後の相談・手助けしたりしてるみたいです。
れいわ新選組は、当事者や実務家を立候補していて、期待しています。
参政党に投票される予定の方は、もう一度考えてください😟
ではまた。