goo blog サービス終了のお知らせ 

ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

そろそろ狩猟も終わります☺️

2025年02月26日 07時59分00秒 | HUNTER×HUNTER
どうも。 

遅くなりましたが。 
島田地紅茶フェスティバルは、違うフロアは人が一杯のようでしたが、加藤農園さんと僕のいたフロアは静かにやらせていただきました。僕はユズ紅茶と紀文紅茶のミルクティーを飲んでいただきました。15年ほど前に苗木を分けていただいた、村松二六さん(丸子紅茶)に尊敬を込めて。
同フロアに二六さんを偲ぶ部屋もあり、奥様にご挨拶と御 礼を伝えれたことも良かったです。
我々のブースに来てくださった方、ありがとうございました😊


数日前にニホンジカを1頭捕りました。
今回は、ツノのないオスジカでした。
とても生命力のある生き物たちを相手にしているんだと改めて思いました。

少し前に、中型のオスイノシシがワナに掛かり、ひっくり返って亡くなってました。血抜き〜処理をしていない個体は食べない猟師もいるかもしれませんが、、もったいないので可能な限りいただきました。ハムやベーコンみたいにしてみました☺️


↑燻しました。


↑美味しくなぁれ☺️

家畜が魂がないとはいいませんが、強い魂を持つ自然肉は美味しい☺️
ガンニバル❓️というちょっと怖い、、人を食べる村のドラマを見たのですが、、デズニープラスで柳楽優弥氏が主役のヤツです。
ばーちゃんを食べたらしい人食いクマを撃ち、その場で生肉を仲間でむさぼるシーンで『これで、ばーちゃんは、わしらのなかで生き続ける。』というようなことを申すわけです。
世界の何処かに亡くなった方を食べて魂を受け継ぐ、食葬ということをする村なのか地域なのか、あったみたいです。我々からすれば不気味ですけどね。

僕たちは食べたものの命・魂を頂いているので、感謝して力強く生きたいものですね☺️

僕は、
3月でワナを引き揚げる予定です。



さて、巷では財務省解体デモが拡大中❓️
暴力的なことはダメだけど、みんな声をあげなきゃね👾
自民党、公明、立憲、財務省などなどダメなものは言っていかないとですね👾
財政政策が間違っていると、一人一人の人生、機会、チャンスが失われます。
積極財政政策に転換するしかありません🥺




日曜日は紅茶フェスティバルやるってよ👀

2025年02月14日 22時28分51秒 | イベント
どうも。

小松菜の菜の花が咲き、梅の花も開き始めました。





さて、今度の日曜日は島田地紅茶フェスティバルが島田のおおるりでやるってよ👀
という、僕竹内園も、、牧之原のお茶王子こと加藤正直さんと共同でお茶を飲んでいただくブースに行く予定です。
試飲販売のブースではないです。

う~む。最近、連日イノシシが掛かりまして、バタバタしたのもあり、、咳が気になります。そのあたりを万全にして挑みたいと思います。
有名なお茶農家さんが多数出店しますから、おヒマな方は是非いらしてくださいね😊





では、また。

片足のイノシシ👀

2025年02月08日 07時15分10秒 | HUNTER×HUNTER
どうも。

モリタク ロス中です😔
数年前まで行商の時に、ニッポン放送のラジオを聴いていたっけな。と思い出して、、森永卓郎さんは亡くなる前日までラジオにリモートですが出演されていたんですね。
オープニングも変わってなかったんで、一気に懐かしい気持ちになりました。


楽しい人だね。モリタクさん。

最近、行商から帰還後、ワナ猟を再開してますが、なかなか捕れないかもです。
トレイルカメラには、映ってたりしますが、なかなか掛からないですね。
ちょっと変わった歩き方のイノシシを発見しました。
よく見ると、前片足が無いようでした。
どこかで誰かのワナに掛かって、前足が関節でちぎれたんでしょうね。
こうなってしまうとかわいそうなので、毎日ワナの見回りはしなければですし。ちぎれないうちに獲物を仕留めることを心掛けたいですね。

↑不自由だと、かわいそうです。


最近、農業のことを自然派寄りの農チューバー、少子化について女医者ユーチューバーみたいな人が何人か話していて、聴いていると何か違和感を感じました。効率の悪い小さな農家は減ったほうがよいとか、少子化は悪くないとか。
今の世の中を見た現状把握や、経済・財政・貨幣観が間違っている(偉そうにすみません)からなんでしょうか?
また、そういったことも暇があれば触れたいです。あくまで動画や人を名指しするものではないです。

では、またです👾