今日は本当はぼーとさくらの親子教室だったんだけれど、朝ぼーからメールが来た・・・・今日はいけません・・・・。えっ?
こんな事は初めてなんで、もしかしてさくらの具合が悪いのかな?・・・・と思って、さくらにメールをしたんだけれど、返って来ないので、
ぼーに何で?・・・・と返信すると・・・・しばらくして、友達と約束したから・・・・って返って来たのね。まっ、さくらの具合が悪く無いなら、状況は何と無く判ったんで、後でさくらは来るだろうし・・・・理由は確認するとして、このまま鵜呑みにすれば、友達と急きょ遊ぶ事になった。
恐らくお母さんとは別の場所にいて、単独のメールでお断りのメールを自己判断で送って来た・・・・って事。大体想像は付いたんで、判ったと送ると、しばらくしてさくらからメールが来て・・・・どうやらぼーと会って話したらしく、師匠の判断は?・・・と入って来たので、判ったって入れたよ。
って送り返すと・・・・午後から私一人で伺いますとの事。そんなこんなでさくら教室になるまでの間は、先日正式に決まったイベントの下地作り。

箱のような上にカタカナのハの字のような木のパーツ・・・・これを200個切らないとならないのね。額を作るのだから・・・。
それにはまず8cmに切って1回目、そして後2回ハの字に切らないとならないから、まず額にする為には600回切らないとならないのね・・・・。
流石に機械じゃなくて手ノコで切っていたんじゃ400回目には、押さえている左手が痛くなってね・・・・終了って頃にさくらが到着。
すると来るなり、何で判ったって返信しちゃったんですか?・・・・って言うので、だって無理やり連れて来て楽しくなるかい?
ここが奴の正念場なのね・・・・1ヶ月前の予約のモザイクとついさっき決めちゃった友達との約束・・・・どちらを優先するか?でもモザイクは負けちゃった・・・・要するに来たい・・・と思わせる事の出来なかった俺の問題とも言える訳で・・・。
人のせいだけにしないで、お互いの問題とした方が良いだろう?ただこれですんなり何事も無く遊べたら、何かあればすぐに断る事が出来るようになるだろうし、一人の時間が多くなればなるほど、自分の判断をするようになる。つまり子供と言えど大人に近づくって話・・・・。
ただ、大人になるって言うのは、誰にも何も言われなくなるのだから、全てが自己管理になる・・・・良くも悪くもぼーはそっちに向かった1歩になった・・・・って話。しかも、じゃすんなり遊べたか?・・・・になると、恐らくお前かお婆さんにお小言を受けたと思われる・・・・。
それなら俺までそれ以上言う必要は無かろう・・・・俺はみんなが言わなくなって忘れた頃に・・・・今日は友達とは遊ばなくて良いのか?それじゃ休んだ分は2倍やって貰わないとなっ・・・・って言うだろうな・・・それで良いんじゃないかな・・・・。
弟子の子供はお客さんでは無い。言わばここに来た日は俺の子供でもある・・・・とも考えるが、けれど来ないのなら、俺にその権利が無い。ここに来るなら、ここのルールはあるが、アトリエ外では親では無いのでね・・・・それ以上言える立場では無い。
いずれにせよ、こんなに早くこんな日が来るとはなぁ・・・・なんて話はした。正直、カルビなら彼氏でも出来たから・・・と来なくなる事はあるだろうが、まさかそっちかっ・・・って少しビックリはしたが、常に終わりが来るまでの付き合いなのだから、覚悟あっての事。
始まりがあれば終わりもある。ただ指をくわえて待つ気持ちは無いので、来たいと思われる場所にするだけ。それには日々の努力あるのみ。
なぁんて思ったりする。逆に言えば、こうしてさくらだけでも来た事で十分。
そうね、今日のさくらは体調が良く、俺は普通よりも若干見劣りするかな?って程度だとは思うが、このパワーバランスだと、さくらに今日の師匠は普通の人間に見える・・・・って言われたのね。そっか・・・俺も人だよっ・・・・とは言ったものの、年末、クリスマス、ぼーの事、
そして昨日のmicheさんの刺激、多少なりの小銭・・・・少し気の張り方が緩いのかな?・・・・それともさくらの調子が良過ぎるのかな?
いずれにせよ、さくらの調子が良いのは間違いが無いから、さくらにはお前の調子が良過ぎるんだから気を付けろ・・・とは言っといた。
ここでタンカを切ると調子を崩した時のギャップが大き過ぎる。タンカを切った今日の今日終わる事ならまだしも、タンカを切ったら、普通それをやるのは後日となる・・・・0か100みたいな性格なのだから、今は100と考えた方が良い・・・・。
まっ、今のさくらになら俺が人に見えても、それ程気にする事も無かろう・・・・今年もそろそろ終わりかぁ・・・。
こんな事は初めてなんで、もしかしてさくらの具合が悪いのかな?・・・・と思って、さくらにメールをしたんだけれど、返って来ないので、
ぼーに何で?・・・・と返信すると・・・・しばらくして、友達と約束したから・・・・って返って来たのね。まっ、さくらの具合が悪く無いなら、状況は何と無く判ったんで、後でさくらは来るだろうし・・・・理由は確認するとして、このまま鵜呑みにすれば、友達と急きょ遊ぶ事になった。
恐らくお母さんとは別の場所にいて、単独のメールでお断りのメールを自己判断で送って来た・・・・って事。大体想像は付いたんで、判ったと送ると、しばらくしてさくらからメールが来て・・・・どうやらぼーと会って話したらしく、師匠の判断は?・・・と入って来たので、判ったって入れたよ。
って送り返すと・・・・午後から私一人で伺いますとの事。そんなこんなでさくら教室になるまでの間は、先日正式に決まったイベントの下地作り。

箱のような上にカタカナのハの字のような木のパーツ・・・・これを200個切らないとならないのね。額を作るのだから・・・。
それにはまず8cmに切って1回目、そして後2回ハの字に切らないとならないから、まず額にする為には600回切らないとならないのね・・・・。
流石に機械じゃなくて手ノコで切っていたんじゃ400回目には、押さえている左手が痛くなってね・・・・終了って頃にさくらが到着。
すると来るなり、何で判ったって返信しちゃったんですか?・・・・って言うので、だって無理やり連れて来て楽しくなるかい?
ここが奴の正念場なのね・・・・1ヶ月前の予約のモザイクとついさっき決めちゃった友達との約束・・・・どちらを優先するか?でもモザイクは負けちゃった・・・・要するに来たい・・・と思わせる事の出来なかった俺の問題とも言える訳で・・・。
人のせいだけにしないで、お互いの問題とした方が良いだろう?ただこれですんなり何事も無く遊べたら、何かあればすぐに断る事が出来るようになるだろうし、一人の時間が多くなればなるほど、自分の判断をするようになる。つまり子供と言えど大人に近づくって話・・・・。
ただ、大人になるって言うのは、誰にも何も言われなくなるのだから、全てが自己管理になる・・・・良くも悪くもぼーはそっちに向かった1歩になった・・・・って話。しかも、じゃすんなり遊べたか?・・・・になると、恐らくお前かお婆さんにお小言を受けたと思われる・・・・。
それなら俺までそれ以上言う必要は無かろう・・・・俺はみんなが言わなくなって忘れた頃に・・・・今日は友達とは遊ばなくて良いのか?それじゃ休んだ分は2倍やって貰わないとなっ・・・・って言うだろうな・・・それで良いんじゃないかな・・・・。
弟子の子供はお客さんでは無い。言わばここに来た日は俺の子供でもある・・・・とも考えるが、けれど来ないのなら、俺にその権利が無い。ここに来るなら、ここのルールはあるが、アトリエ外では親では無いのでね・・・・それ以上言える立場では無い。
いずれにせよ、こんなに早くこんな日が来るとはなぁ・・・・なんて話はした。正直、カルビなら彼氏でも出来たから・・・と来なくなる事はあるだろうが、まさかそっちかっ・・・って少しビックリはしたが、常に終わりが来るまでの付き合いなのだから、覚悟あっての事。
始まりがあれば終わりもある。ただ指をくわえて待つ気持ちは無いので、来たいと思われる場所にするだけ。それには日々の努力あるのみ。
なぁんて思ったりする。逆に言えば、こうしてさくらだけでも来た事で十分。
そうね、今日のさくらは体調が良く、俺は普通よりも若干見劣りするかな?って程度だとは思うが、このパワーバランスだと、さくらに今日の師匠は普通の人間に見える・・・・って言われたのね。そっか・・・俺も人だよっ・・・・とは言ったものの、年末、クリスマス、ぼーの事、
そして昨日のmicheさんの刺激、多少なりの小銭・・・・少し気の張り方が緩いのかな?・・・・それともさくらの調子が良過ぎるのかな?
いずれにせよ、さくらの調子が良いのは間違いが無いから、さくらにはお前の調子が良過ぎるんだから気を付けろ・・・とは言っといた。
ここでタンカを切ると調子を崩した時のギャップが大き過ぎる。タンカを切った今日の今日終わる事ならまだしも、タンカを切ったら、普通それをやるのは後日となる・・・・0か100みたいな性格なのだから、今は100と考えた方が良い・・・・。
まっ、今のさくらになら俺が人に見えても、それ程気にする事も無かろう・・・・今年もそろそろ終わりかぁ・・・。