カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「紅の豚【uno】」

2018年03月20日 | 製作日記 紅の豚

ファインモールド繋がり、というか、最近個人的に飛行艇に
感心が湧いてきていてこのチャンスにコレを作ろうと思います。
「紅の豚」は確か映画館で「BATMAN」と2本立てで観た記憶ですが
結局本命だった「BAT~」よりこっちの方が気に入ってしまって(笑)。
それで1/72のキットを買ったには買ったんだけど旬の時期には
作りそびれていました。

↓自分の性格上2つ同時進行なんか滅多にやらないんだけど
モノがちっこいので同時に作ろうと思います。
主人公ポルコが乗る“サボイアS‐21”。このキットはフィオが修理した“F”タイプ。
ヒコーキは例によってコックピットからの組立なのでその辺りを少しディテールアップ。
特にスロットルレバーは一体モールドだったので真鍮線で製作。
…床から出ているのは(プラ板なので白い突起)「フィオのしりのせい?」で
折れちゃったレバー。

↓カーチスが駆る“カーチスR3C‐0”。
コックピット側面はサボイアより殺風景なので適当にワイヤー等をでっちあげて追加。
1/72なんで組立後はあんまり見えないとは思うけど。

↓この時点で塗装も済ませないといけないので
一応塗ってから周辺部品を入れてみて雰囲気を見る。
うへぇ、サボイアは計器板のデカールも先にやっとかないとアカンみたいだね。
因みにカーチスは後で上から被せる主翼の裏に計器板を着ける感じだ。
…でフットペダル周囲の壁はフラットブラックで暗い表現にした。
完成後上から覗くとまあまあ見えるのかなー。

↓「フライングパンケーキ」の時にやって上手く行ったので
またマスキングテープでシートベルトを作る。
写真左がサボイア用、右がカーチス用。
実際より太めに切り出しておいて半分に折り、強度を確保。
更にプラチップでバックルを追加。

↓椅子に取り付けるとこんな具合になる。
ちょっとバックルがデカ目だけどなf(^^;。

↓計器板のデカールを除きコックピットは出来た。
ちょっと考えあってフィギュアはあえて乗せない。
…ペダルの位置からポルコよりカーチスの方が背が高いのが判るね(^^)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「昔プラモ」 | トップ | 「紅の豚【due】」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 紅の豚」カテゴリの最新記事