↓上部パトライトのブラケットは仮に取り付けてみると基板となる板が
水平になる。本編のイメージでは外側が低く、前から見て“ハ”の字に
なっている方がしっくりくるのでそんなふうに調整。
↓ランプを付けてみるとこんな感じ。ホントはこのド真ん中のランプも
黄色いんだけどなー(^^;。
↓前写真の四角いランプで向って左内側の白いのもキット都合でクリアーパーツが
なくウェーヴの「H・アイズ」から削り出した。やむなくこんな面倒も発生したりする。
↓左のみにある少々タイソウなランプブラケット。
形からこのランプはこのベルトに沿って移動するのかな?
ミニチュアプロップ写真から少しゴールドを混ぜたような色にした。
プロップ写真でこれが右側に付いてる写真を見かけるけど
多分間違った修理をしているのかと…。
↓内装の部品も全て組み立て完了。
モニター等の画面デカールはいい具合に光ってるように見える色なのに感心する。
↓「SPINNER」のバッジはなんとエッチングパーツ。
考えるとガレキより凄いかも…。
↓風防のデカールも貼る。この「禁止進入」は実際はもっと小さかったりする。
↓デコパージュにニスを塗り、ネームプレートを付けて完成(^^)/。
皆さんお付き合いお疲れ様でした。
↓キットはパトランプの部品が赤と青のクリアーしか無く、予備で白いクリアーが
2個付いてるものの、やはりこの内容では実際の配色が再現できないのである。
実際は黄色いランプが多いので赤のクリアー部品が全て白クリアーだった方が
“塗装する人”にとってはあり難かったかも知れない。
↓完成したのでアテにお酒を一杯。
“デッカードグラス”にちょっと似たコップで(^^)。
↓このアイテムがインジェクションキットで作れるのは嬉しかったものの
不具合も思ったより多くてあちこち妥協しました(^^A。
自慢出来るのは既成改造パーツ等の“お助け品”を使ってないので
低コストだった事くらいでしょうか。
《オマケ写真》
15年くらい前に製作した、ガレキの「デッカードブラスター」が
あるのでついでに載せます。昔ワンダーフェスティバルで入手したものですが、
映画のエキストラ警官が腰に提げていたウレタン製のブラスターから複製した
らしい、云わば孫コピー品です。
昔はもっと高価で二の足踏んで買えなかったものが後にゴム型の経年劣化で
萎縮&変形してしまった時のモノを安価で売っていたのでゲットしたあんばい。
だからなんか形が歪んでいてサイズも一回り小さい(^0^;ハハ。
しかし負け惜しみ言うとこのサイズが日本人の手にいやに馴染んで
なんとなく握りやすいのだ。
仕上げは黒塗装ではなく深いブルーパール塗装です。
グリップ部品は透明ではなく木グリのような塗装にしています。
当然全く無可動。
水平になる。本編のイメージでは外側が低く、前から見て“ハ”の字に
なっている方がしっくりくるのでそんなふうに調整。
↓ランプを付けてみるとこんな感じ。ホントはこのド真ん中のランプも
黄色いんだけどなー(^^;。
↓前写真の四角いランプで向って左内側の白いのもキット都合でクリアーパーツが
なくウェーヴの「H・アイズ」から削り出した。やむなくこんな面倒も発生したりする。
↓左のみにある少々タイソウなランプブラケット。
形からこのランプはこのベルトに沿って移動するのかな?
ミニチュアプロップ写真から少しゴールドを混ぜたような色にした。
プロップ写真でこれが右側に付いてる写真を見かけるけど
多分間違った修理をしているのかと…。
↓内装の部品も全て組み立て完了。
モニター等の画面デカールはいい具合に光ってるように見える色なのに感心する。
↓「SPINNER」のバッジはなんとエッチングパーツ。
考えるとガレキより凄いかも…。
↓風防のデカールも貼る。この「禁止進入」は実際はもっと小さかったりする。
↓デコパージュにニスを塗り、ネームプレートを付けて完成(^^)/。
皆さんお付き合いお疲れ様でした。
↓キットはパトランプの部品が赤と青のクリアーしか無く、予備で白いクリアーが
2個付いてるものの、やはりこの内容では実際の配色が再現できないのである。
実際は黄色いランプが多いので赤のクリアー部品が全て白クリアーだった方が
“塗装する人”にとってはあり難かったかも知れない。
↓完成したのでアテにお酒を一杯。
“デッカードグラス”にちょっと似たコップで(^^)。
↓このアイテムがインジェクションキットで作れるのは嬉しかったものの
不具合も思ったより多くてあちこち妥協しました(^^A。
自慢出来るのは既成改造パーツ等の“お助け品”を使ってないので
低コストだった事くらいでしょうか。
《オマケ写真》
15年くらい前に製作した、ガレキの「デッカードブラスター」が
あるのでついでに載せます。昔ワンダーフェスティバルで入手したものですが、
映画のエキストラ警官が腰に提げていたウレタン製のブラスターから複製した
らしい、云わば孫コピー品です。
昔はもっと高価で二の足踏んで買えなかったものが後にゴム型の経年劣化で
萎縮&変形してしまった時のモノを安価で売っていたのでゲットしたあんばい。
だからなんか形が歪んでいてサイズも一回り小さい(^0^;ハハ。
しかし負け惜しみ言うとこのサイズが日本人の手にいやに馴染んで
なんとなく握りやすいのだ。
仕上げは黒塗装ではなく深いブルーパール塗装です。
グリップ部品は透明ではなく木グリのような塗装にしています。
当然全く無可動。
あと、デッカードブラスターと言えば、噂の「水鉄砲」は入手されましたか?
いつか作ろうと思って在庫してますが、この記事を参考にしていつかきっと・・・
お疲れ様でした。
まだ実際に見かけたことがありません。
フツーのおもちゃ屋に置いてるンかな?
多々スルーしてしまっていますが(汗)、
新たなモデリングの踏み台となれるなら
レポートした意味もあったと自負出来ます^^)/。
是非とも頑張ってください!