河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

980- ハイドン交響曲全集 デニス・ラッセル・デイヴィス 途中32-36

2010-03-03 00:10:00 | drd-haydn-complete syms

37枚組の途中感想です。

今までの聴いた内容は以下にあります。

.

ここ

.

前回31番まで聴き終えました。

番号順に聴いている経緯については最初に書いてます。

それで今週は32番から36番まで聴いてみました。

4楽章のソナタ形式でますますすっきりさわやかに突き進む。曲を作る行為自体に意味があるとハイドンが言っているようだ。

ポーン、ポーン、とストレートな響きだらけでかなりアクセントの聴いた音楽であり交響曲のどぎつさはベートーヴェンが最初ではないということをあらためて感じさせてくれる。

なんだか音楽のしなやかさが欲しくなる、音楽がだんだんわけのわからぬ方向に進むのはもっと後の時代のことなので今はこのストレートなソナタ形式美を楽しみ続けることにしよう。

と、まとめるのは楽だが、これでまだ三分の一。先が見えない。。

続く。

人気ブログランキングへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。