幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

早起きは健康に悪い

2010-08-28 00:12:27 | テニス
 先日も書いたように、この土日は毎年出場している「テニスマガジンゼビオカップ」に参加します。草トーナメントにしてはレベルの高い大会で、毎年コロコロに負けるのは仕方ないのですが、問題は暑さと早起き。なぜわざわざ猛烈に暑い名古屋で真夏に大会を開催するのか?東北大会が秋なのに、東海大会が夏というのは納得いきません。7月に北海道、8月に名古屋、9月に東北というスケジュールはおかしいでしょう。

 恐らく会場の名古屋グリーンテニスクラブの都合なんでしょうけど、いつも熱中症寸前でみんなやっているのですから、重大な事故が起きる前に、もう少し時期をズラす努力をしていただけないかと思います。多分重大な事故が起きると、開催時期をズラすのではなく、大会自体が中止になってしまうことでしょうから。

 もうひとつの問題が早起き。集合8時とか、ゴルフじゃないんだからって感じです。いつも9時近くに起きている僕には相当厳しいです。まあこれに関しては人によって生活時間が全然違うので「8時?余裕だよ~」という人もいるでしょうけど、僕は8時に集合しようとすると遅くとも6時半に起きなければなりませんから、いつもより2時間早起きです。

 以前にも書きましたが、単に早く起きるだけなら何とでもなります。問題は日頃の生活時間と大きく違うと、それは単に「起きた」だけで、実際には体も頭も動かないということ。僕が本格的に動き始められるのはお昼近くになってから。しかし、その頃にはもう2試合くらい終わってしまっています。

 以前はいつもそれで朝一番の試合に負けてしまっていたので、対策として早寝早起きを始めたのですが、仕事と関係なく早起きしていても、結局夜更かしは変わらないので、単なる寝不足になってしまいました。やはり人間は自然に眠くなったら眠り、目が覚めたら起きる方が体に良いと思います。僕の結論は「早起きは健康に悪い」でした。

 しかも、猛暑の中でテニスのような激しい運動をするのも健康に決して良くありません。健康に悪いことばかりのテニス大会参加。それでも行くんですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「愚者択一」の民主党代表選 | トップ | レベル違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テニス」カテゴリの最新記事