幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

北京ダックの思い出

2024-08-09 23:54:39 | グルメ
 お盆休みに突入しています。今日は大阪の弟家族が来たので、一緒にランチで中華に行きました。娘が「北京ダックを食べたい」というので、名古屋で昔から北京ダックと言えばという高級店を予約して、総勢10人でランチ会。個室だけ予約して食事は各自好きなものを注文するということにしたので、姪や孫はチャーハンを食べていましたが、娘は飲茶ランチに北京ダックを1ピース追加。担々麺単品が1800円なのに、北京ダック1ピースが1500円ですから、かなりの高級料理です。

 思い出すのは20年前にメルボルンで食べた北京ダック。全豪オープンを見にテニス仲間と行ったメルボルンで「オセアニア三大レストラン」と言われる中華料理店を地元の人に予約してもらいました。そこで北京ダックを注文したのですが、1ピース3000円もしました。注文した時には「1人前3000円」だと思ったので、その1人前がまさか1ピースだとは思わずに何気なくパクっと食べてしまい「え、これだけ?」とパニックになったものです。

 20年前のメルボルンの名店で3000円したものが、いま名古屋の名店で1500円なら、日本の物価は安いという捉え方もできるかも知れませんが、普通に考えればメルボルンの3000円がやはり高過ぎたのではないかと思います。ちなみにメルボルンでも他のメニューはそんなに高くなかったので、北京ダックだけが突出して高価なメニューとして記憶に残っていますが、今から思えばフカヒレとかアワビとか高価な食材のメニューは他に何も頼んでいないので、それも当たり前と言えば当たり前でした。

 昼に高級中華を堪能したので、夜は家の近所の「味仙」に行って台湾ラーメンとチャーハンと青菜いためで済ませました。安定の味仙が徒歩30秒のところにあるのは本当に助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤは値上げしないのか

2023-11-21 23:32:06 | グルメ
 テニスの後にメンバーとお茶もしくは食事をすることがあります。まだみんな若かった頃は毎回大人数でワイワイと行ったものですが、年を取り家庭を持つようになると付き合ってくれる人もすっかり減ってしまいましたが、全く行かないわけでもないので、ちょくちょくとメンバーと連れ立ってテニス後の会話を楽しんでいます。

 行く店は駐車場が広くてテニスウエアでも気軽に入れるリーズナブルな店が良いので、必然的にファミレスが一番多くなります。かつてはコートごとに近くのファミレスが違っていたので、ガストだったりデニーズだったりバーミヤンだったりとバラバラでしたが、今はほぼサイゼリヤに統一されてしまいました。コロナ禍もあってガストやデニーズが減ったことと、サイゼリヤが今でも値上げしないで頑張っているからです。

 サイゼリヤのミラノドリア300円とかグラスワイン100円とかは、味とのバランスを考えたら今や異様と言ってもいい安さです。このインフレの時代に「値上げしない」というポリシーを守っているのは本当に我々庶民にとって嬉しい限りですし、だからこそなるべく通って応援しているわけですが、それもそろそろ限界なのではないかと思います。

 サイゼリヤの直近決算は大幅な増収増益でV字回復を果たしました。拍手を送りたいところですが、内容は海外での黒字で国内の赤字をカバーしているとのことです。円安のお陰で海外店舗での売り上げは円建てで大きく膨らんでいますし、さらに海外の店舗では値上げもしたとか。対して国内では赤字が続いていて、値上げをせずにメニューを絞り込んでコスト削減を図っていますが、これから原材料高、賃上げ、そして円高になったらさすがに持たないことでしょう。

 昨日は値上げラッシュが早く収束して欲しいと書きましたが、安いからこそのサイゼリヤという強みではあるものの、仮に10%の値上げをしても他チェーン店よりまだまだ安いことには変わりはありませんし、それくらいなら客も許容するのではないかと思います。と言うか、値上げしないかわりに店舗を減らされる方が利用者側としては辛いです。大幅に店舗数を減らしたガストですでに経験済みなので、サイゼリヤには値上げしても良いので「いつもの店」を何とか維持してもらいたいと願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストランが恋しい

2023-10-19 23:59:55 | グルメ
 娘の誕生日だったので、家族3人で外食しました。今まで和食だったり中華だったりしましたが、今年はフレンチが良いということなので、家から車で数分のところにあるフレンチレストランを予約しました。評判が良いところですし、実際に料理も美味しかったし接客も丁寧で、ちゃんと誕生日に合わせたサービスもしてくれました。1人1万円弱のコースでしたが十分満足しました。

 ただ妻と娘は喜んでいましたが、僕が少しだけ残念だったのは創作フレンチだったことです。ナイフとフォークは出てこないし、フランスパンも出てきませんでした。最初から最後まで箸とデザートスプーンだけ。メインの肉料理が終わってからは、なんと炊き込みご飯と味噌汁と小鉢と香の物が出てきました。秋の味覚を美味しくいただいたし、主役の娘は箸で食べる方が気楽で良いと言っていたので今夜の企画の趣旨としては正解ではあったのですが、本格的なフレンチを期待していた僕は内心少し残念に感じました。

 もちろんこれは事前の僕の下調べが足りなかったせいで、店に落ち度はないのですが、もう今の時代にフランスフランスしたフレンチレストランは流行らないのかもなぁと改めて感じました。テーブルマナーは緊張するし、こってりとしたソースは胃にもたれるし、食べ慣れない食材にも馴染めないし。それよりは箸で、しかも食べ慣れた和食のテイストを生かした「フレンチ風」の方が受けるのでしょう。胃もたれする年配者にはもちろん、フレンチに馴染みのない若い世代にも幅広く人気が出そうです。実際、前期高齢者の妻とゆとり世代の娘には今日の店は好評でした。

 でも僕はたまには本格フレンチが恋しくなります。コロナ以降、そういう店に行った記憶がありません。今日は美味しいソースを皿に残したまま下げられてしまいました。あれをパンにつけて食べたらさぞかし美味しいだろうなぁと未練たらたらでした。当然ワインにも合うはずです。炊き込みご飯と味噌汁と香の物では、ワインには全く合わないのです。もちろん、ほうじ茶とはとても素晴らしいマリアージュをしていましたから満足はしたんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍を乗り越えた店

2023-05-01 23:58:20 | グルメ
 コロナ禍でこの3年間、夜に外食することがかなり少なくなっていました。家族で行くことがほとんどで、友人知人との会食というのは、テニス後のお茶会を除けば本当に数えるほどもありませんでした。しかし、いよいよ2類から5類に引き下げになりますし、マスクも自由になったので、以前のように気楽に「ご飯いこうか」と誘えるようになってきました。まだ大人数で行くのは若干気がひけますが、それもぼちぼち再開してもいいかなという感じがします。

 3年ぶりに外食をしようと思って気づくことは、飲食店がかなり様変わりしていることです。以前は食べ歩きが趣味だった頃もあったのですが、昔に行ったことがある店がいつの間にやらなくなっていて、他の飲食店になっているのならまだしも、全く違う業態の店になっていたりします。昨今増えているのはジムで、特に24時間営業をうたっているようなところがやたらと駅近にたくさんあります。個人経営のレストランや食堂やカフェなどは本当にこの3年間大変だったんだろうなと改めて感じます。

 残っている店ももちろんあるのですが、営業時間が短くなっているケースも多いです。夜を早く閉めるようになったレストランとか、朝の営業をしていなかったり、ランチタイムが短くなっているカフェがそこそこあります。客が減れば人件費も減らさなければならないし、人手が足りなければ営業時間を短くするということも考えます。そうやって苦境を乗り切ってきた店がたくさんあるのでしょう。

 ようやく最近はかなり客も戻ってきているのではないかと思います。先週金曜日と今日と、続けて夜にイタリアンレストランに行きましたが、どちらも満席に近い賑わいでした。美味しい店はなくなってほしくないし、一度失われた店はまず戻ってきません。消えた店も多いですが、なんとか外食文化が守られたことに安堵しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ食べ歩き

2023-03-27 23:49:26 | グルメ
 3年前からコロナでリモートワークになって以来、夜に食事に出かけることがめっきりと減りました。この3年間、全然行かなかったわけではなく、アニバーサリーなどには時々レストランに出かけていましたが、それも家族か親しい友人とだけ。大人数で集まったのは昨年5月のサックスの発表会後の打ち上げ一度きりです。テニス仲間と恒例だった夏の「味仙会」も冬の忘年会も中止していますし、高校の同期と集うこともありませんでした。もちろん職場での集まりはゼロです。

 幹事役をしないので食べログなどでレストランを検索することも本当に少なくなりました。行くとしても昔から良く知っている店に行ってしまいます。食べ歩きが好きなので、昔は常にネットで検索して新しい店を開拓していましたが、それも随分遠い昔のことのように感じます。PCのブックマークには行ってみたい店のサイトがたくさん並んでいましたが、今はどれだけ生き残っていることやら。

 それもようやく終わろうとしています。3月に入ってから、夜に出かける話がボチボチと増えてきました。以前は僕自身がなかなかその気になれなかったのですが、もうそろそろ大丈夫かなと前向きの気持ちになっています。最近ちょこちょことネットでレストランを検索しています。知らなかった店が増えています。逆に以前ならヒットしたはずの店が出てこないので心配にもなります。

 問題はこの3年の間に定年再雇用になって僕の収入が激減したことで、以前ほど気楽に食べ歩きすることができなくなりました。高級店には恐ろしくて足を踏み入れることはできません。しかも年を取って以前ほどがっつり食べられなくなったし、酒も全然飲まなくなったので、フレンチレストランでワインを飲んだり、焼き鳥屋で日本酒飲んだらすぐに酔ってしまいそうです。体力のある若い人や大酒飲みとは一緒に行くのは当分厳しそうなので、無理しないで少しずつ夜の繁華街に馴染んでいこうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所応援飯

2021-04-21 23:06:44 | グルメ
 いま住んでいる街は名古屋の南東部にあり地下鉄の乗り換え駅なので交通の便が随分と良いところです。また大学が近辺に多い学生街であり、さらに名古屋市内でも有数の高級住宅地も控えているので住環境としては満点に近いと思っています。強いて言えばもう少し駅付近がオシャレになると良いのですが、まあオシャレであることよりもリーズナブルであることの方が生活している人間としてはありがたいのであまり文句は言いません。

 コロナ前にこの近辺で行きつけの店というのは決まっていて、徒歩30秒の「味仙」を筆頭に焼き鳥屋、居酒屋くらいしかありませんでした。ちょっと良い店に行く時には車に乗って少し郊外の広めの駐車場がある和食やイタリアンに行くか、もしくは都心に出ていました。

 しかしコロナ以降はそういう機会も激減してしまいました。再雇用で軽くなったお財布的には助かっていますが、ご近所の飲食店がどんどん消えていくのは寂しい限りです。たまに行っていた中華料理店、和食、パスタ店などがすでに昨年のうちに閉店してしまいました。うちの街だけではなく日本全国で同じことが起きているのだろうと思います。

 なので、せめて少しでも助けになればと思って、今は週に一回くらいはご近所でランチを食べるようにしています。これまで知っていても入ったことがないような店に順番に入って勝手に「ご近所応援飯」だと思っています。今日は駅の近くにある古い定食屋に初めて入ってみました。カウンター席とテーブル席がひとつ。小さな店でご夫婦だけでやっているみたいです。本日のランチは魚フライ定食620円。格安です。他にもメニューが豊富で一般的な定食だけではなく、うどん、きしめん、そば、ラーメン、カレー、丼ものもあります。

 とりあえず定食屋の定番である790円のとんかつ定食を頼んでみましたが、とにかくボリュームがあって、高級なとんかつ専門店には劣りますがちゃんと美味しいのですから文句なしでした。安い、旨い、早い、多いという定食屋のあるべき姿が具現化していました。せっかく近所にあったのにこれまで入ったことがなかったのが悔やまれるほどです。会社の近くにあったら間違いなくヘビーローテーションしていたことでしょう。

 ここに35年も住んでいるのにまだまだ入ったことがない店がたくさんあります。きっと他にも良い店はあるでしょうから、消えてしまう前にこれからもどんどん発掘を続けていこうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギネスビールの美味しい飲み方

2021-03-18 23:59:35 | グルメ
 某プロから「クリタさん、これ絶対まずいから飲んでみて!」と缶ビールを渡されました。そんな言葉で人にモノを渡すなんてあり得ないよと大笑いしながら見たらギネスです。僕は家で飲むときは夏はスーパードライ、冬はエビスという国産ビール派なので、滅多にギネスは飲みません。ですが外で飲むときにはギネスも飲めばハイネケンもバドワイザーも飲みます。ギネスの黒ビールがそんなにまずいと思ったことはありません。

 しかし某プロは「半ダース買って飲んだけど本当に変な味だったから」と言うのでじゃあ面白いから試しに飲んでみようと笑いながら受け取りました。このギネスビール、実は缶に飲み方の注意が書いてあります。「フローティング・ウィジェット」という、独自の球体が缶に入っていて、それがクリーミーな泡を作り出すから、必ずグラスに静かに注いで、2分待ってから飲んでくれと。どうも某プロはこれを読まずにいきなり缶からじか飲みをして「まずっ!」となったみたいです。

 しっかり冷蔵庫で冷やした風呂上り。まず試しに缶から直接少しだけ飲んでみましたが、確かにコーラのような感じです。苦みも強いしビールらしいコクも感じないですし、美味しいとはちょっと言えません。そこで注意書きにあるようにグラスにゆっくり注いで2分待ってから飲んでみました。ああ、これです。お店で飲むギネスの味です。泡のクリーミーさと、黒ビールならではの濃厚さ。スーパードライが好きな人は苦手かも知れませんが、これがギネスです。

 某プロのような吞兵衛は我慢できずにさっさと缶から直接飲んでしまったのでしょう。そういう人には向かないビールかも知れません。なにせグラスに注いで2分待つのですから、スーパードライならもう2本目にいっています。ビールもTPOに応じてブランドを選ばないといけません。せっかく飲むなら美味しくいただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約が取れない店

2021-03-11 23:59:33 | グルメ
 名古屋のイタリアンで予約がなかなか取れない店として知られている「クチーナワダ」に行きました。予約が取れたのはコロナ禍の緊急事態宣言で時短をしているところなので、きっとそういう時なら空いているだろうと思ったからです。僕自身は休暇中なので、早い時間から行って早い時間に帰ることができますし、そもそもアルコールもほとんど飲まないので遅くまでグズグズとすることもありません。

 その後、愛知県の緊急事態宣言自体は解除されましたが時短要請は続いています。1時間遅くなったので客足は増えたようですが、先取りして予約を取ったことが勝因でした。店は1階がカウンターで3人、2階はテーブル2卓で2人ずつ4人。コロナで制限していることもあって合計7人しか入れないのですから、予約がなかなか取れないのも無理はありません。

 グルメぶってあれこれ語るのは気恥ずかしいですが、特に魚介の料理が抜群でした。親しい人は僕は肉ばかり食べていると思っている人が多いですが、昔から好きなのは魚介です。ただ本当に美味しい魚介は大好きですが、当たり外れが大きいし、特に名古屋は魚がまずいとよく言われるようにレベルが低い店が多いので、だったら安定して美味しい肉を普段は食べているだけです。

 クチーナワダはイタリアンとしては最高レベルの魚介料理を、庶民的な価格で出してくれる店ですから、人気があるのも予約が取れないのも当然です。料金が倍以上する高級店なら味やサービスが上回ることもあるでしょうが、コスパで計ればここを超える店は名古屋でもなかなか見つからないかも。こういう話は食べログに書いても良いのですが、もったいないので僕のブログを読んでくれている皆さんにだけお知らせさせていただきます。もっとも、もう予約は簡単には取れないかも知れませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の飲食店を応援したい

2020-04-21 23:59:00 | グルメ
 在宅勤務になって以来、運動不足解消のために業務終了後の夕方にほぼ毎日近所を散歩しています。ご近所散歩で目立つのは飲食店の閑散ぶり。僕はだいたいクルマは多くても人があまり歩いていない国道沿いを歩くことが多いですが、駅前などでは一本入った路地なども歩きます。国道沿いだろうが路地裏だろうが、とにかく営業している飲食店のほとんどが夕方6時過ぎだというのにガラガラなのです。

 僕の散歩エリアが大学が集まっているところなので、学生向けの定食屋やカフェ、ラーメン店などが多いのですが、いま学生がいないということもあってそういう店は全然人がいませんし、ファミリーや年配者向けの昔からある蕎麦屋もうどん屋も中華も和食店も閑古鳥が鳴いています。休業している居酒屋なども含めて、散歩エリアにある100軒近い飲食店のほとんどがこれでは潰れてしまうのではないかと本当に心配になります。

 ご近所なのでよく行く美味しい店もいくつかありますが、このまま潰れてなくなってしまうのは本当に残念ですし、地域の食文化も破壊されてしまうので、行ける時には応援のために食べに行くことにしました。もちろん混雑している店には行きません。あくまでもガラガラでお客さんが1組くらいしかいないような感染リスクが低くかつ倒産リスクが高そうな店を選んで行きます。

 今日は家から歩いて5分そこそこのところにあるうどん屋に家族で行きました。ここのカレーうどんは絶品で、無くなってしまっては困ります。家族3人で揃って応援の気持ちでカレーうどんを食べました。相変わらずの味とボリュームと安さで満足。そして意外に1人でふらっとやってきているお客さんが今日は何人かいて、そういう意味ではちょっと安心しました。コロナが収束するまで何とか頑張ってお店を維持し続けてほしいと願っています。次はやはりご近所の台湾料理店に行ってみようかと考えています。あ、ちなみにテイクアウトを始めた店があればそれも試してみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も味仙会

2018-07-15 23:57:11 | グルメ
 サークルの毎年の恒例行事「味仙会」を今年も開催しました。毎年海の日のある連休に台湾料理の味仙に集まって暑気払いをする会で、今年でもう7回目になります。それ以前の夏の恒例行事はバーベキューだったのですが、遠いし準備も大変だしということで、「味仙会」に変更したのですが、定着すればこれはこれで楽しいイベントです。

 といっても、今年は参加者が10人と例年より少なくなってしまいました。昨年が17人、一昨年が21人でしたから半減です。少ない上に新しいメンバーが参加しなかったので、サークル歴3年以上の古参メンバーばかり。新人がいないのは寂しいですが、古い気心の知れたメンバーばかりなので、会話もスムーズで気楽と言えばこれ以上気楽なものもありません。

 ただこの暑い時期に味仙に行くと、どうしても食べすぎ飲みすぎになってしまいます。お店もずっと行列ができているくらい繁盛していましたが、やはり夏バテしやすい季節なので、味仙でしっかり食べて英気を養おうという人が多いのでしょう。

 ただダイエットにはあまりよくありません。せっかく味仙に来ているのだから、こんなところでちまちまと飲み食いしても楽しくないので、遠慮なく餃子も酢豚も青菜いためもチャーハンも台湾ラーメンもとがっつり食べていたら昨日より2kg近く体重が増えていました。明日からまた食事制限します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする