幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

腹八分目ダイエット

2024-03-11 23:59:11 | 健康・ダイエット
 今年は正月明けにコロナで2kg体重が減って、先週の胃腸風邪でも1kg体重が減りました。もちろん体調が回復すれば体重も徐々に戻りはしますが、病気で食べられずに一度小さくなった胃をまた大きくしないように、毎回の食事で食べ過ぎないことを心掛けていたら、少しずつ体重が減ってきました。ずっと腰痛で筋トレもできないし、テニスの回数も強度も減っているのですが、それでも体重は減ってきているのです。

 これまで僕のダイエット法は筋トレとスイーツ断ちがメインでした。これで大抵1ヵ月に1.5kgくらいは体重が落ちていきます。ただ筋トレは体調が悪いと中断してしまうし、スイーツ断ちは誘惑が多い上に、疲れてくるとストレスが溜まって終わってしまいます。いつも半年くらいしか持続できない、あまり長持ちしないダイエット法です。そこで今回は方針を変更して、1回の食事を少なくする「腹八分目」作戦一本に切り替えてみました。

 今回は量だけを問題にしているので、食事の内容は一切気にしていません。以前はスイーツだけではなく、大好きな揚げ物や担々麺なども我慢していましたが、今回はそういう辛い我慢はせず食べたいものを食べています。ただボリュームだけ気をつけて、大好物でも腹いっぱいになるまでは食べないことが唯一の我慢です。そうやって大食いをやめて「腹八分目」を意識するだけですから、ストレスはこれまでよりかなり少ないです。

 ダイエットするのは体重を減らすとメリット多いからです。まず血圧やコレステロール値が下がるので、医者に通わなくても済みます。体重増はテニスの時の膝や腰、アキレス腱、ふくらはぎ等の怪我の原因でもありますから、それも防げて、なおかつ合わせて医療費の削減になります。体が軽くなって動けるようになればテニスの調子も良くなります。さらにこれまで買った服が無駄になりません。ダイエットが成功するたびに嬉しくてLサイズを買いますが、太ると着られなくなってタンスの肥やしということを繰り返していますから。

 まだ「腹八分目」ダイエットは始まったばかりですから、これから夏までにマイナス5kgを目標にコツコツと体重を落としていく予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋ウィメンズマラソン | トップ | キリン氷結の広告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康・ダイエット」カテゴリの最新記事