書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

「Lexington: Reassessing George Bush」 から

2010年11月16日 | 抜き書き
▲「Economist.com」Nov 11th 2010. (冒頭部分)
 〈http://www.economist.com/node/17463207

  LIKE his great friend Tony Blair, who was elected three times, George Bush, who was elected twice, left office with his reputation in tatters. Did he not invade Iraq on trumped-up charges, bend America’s laws and values to permit the torture of prisoners, and leave his successor the worst economic crisis since the 1930s? “Decision Points”, the former president’s memoirs, published this week, will not change the minds of the detractors who think so. The book brims not only with the self-exculpation you might expect but also with a good deal of self-congratulation which, in the circumstances, you might not. Even so, the former president’s emergence from the silence he imposed on himself after the election of Barack Obama does invite a reassessment of a much-maligned presidency.

 ブッシュ前米大統領の回顧録 Decision Points の書評。のっけからくそみそ。

「天文学者の謎を解け=チェコ (時事通信)」 から

2010年11月16日 | 抜き書き
▲「Infoseek楽天ニュース」2010年11月16日10時7分。(全)
 〈http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_denmark__20101116_1/story/20101116jiji0121118/

 15日、プラハの旧市街広場にあるティン教会で、一般公開されたデンマークの天文学者ティコ・ブラーエのひつぎ。16世紀に活躍したブラーエの死因は謎に包まれており、国際研究チームがその解明に乗り出した。

 私にとってのティコ・ブラーエとは、「それでも太陽は回っている」と呟きつづけた(であろう)人である。
 ティコ・ブラーエの死因については、「晩餐会でトイレに立つのを我慢しすぎて膀胱破裂で死んだという話がよく知られている。だが、1990年代、遺髭を調べたところ水銀が大量に検出されたことから、水銀中毒が死因であるとの説が新たに唱えられている」(「ウィキペディア」)のだそうだ。ただし、今のところ、他殺ではなく、当時よく行われていた水銀療法の結果と見なされているらしい。