goo blog サービス終了のお知らせ 

書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

「【その時の今日】日清戦争の引き金引いた日本、10時間後に蹂躙された景福宮」 から

2009年07月22日 | 抜き書き
▲「中央日報 Joins.com」2009.07.22 09:58:02。 (部分)
 〈http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118232&servcode=A00§code=A00

 この戦争は韓国の独立を棄損した明白な帝国主義の侵略戦争であった。

 それ以前、清(中国)に独立を毀損されていたことは問題にはならないらしい。朝鮮を近代国際法における意味での清の完全な属国とするべく、朝鮮政府から外交権を奪い、内政に干渉し、着々とその目標へ向けて歩を進めつつあった李鴻章・袁世凱・馬建忠らは、草葉の陰でさぞ悦んでいることだろう。

「金乙東議員『現政府親日子孫人物』批判」 から

2009年07月22日 | 抜き書き
▲「中央日報 Joins.com」2009.07.21 11:31:38。 (部分)
 〈http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118175&servcode=200§code=200

 「親日的人物の子孫は適切に政府機関の要職に任命してはいけない」

 血統論?

 金議員はこの日、公式辞令を受けた玄炳哲(ヒョン・ビョンチョル)国家人権委員長をはじめ、安秉万(アン・ビョンマン)教育科学技術部長官と李健茂(イ・ゴンム)文化財庁長らがすべて「親日大物の子孫」という疑惑を申し立てた。

 それともマッカーシズム?