書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

Imperium Revividum (帝国の復興)

2009年07月07日 | 抜き書き
Mark Mancall, China at the Center: 300 Years of Foreign Policy, The Free Press, New York, 1984. から。

 THE ESTABLISHMENT of the government of the Chinese People's Republic at Peking on October 1, 1949, in effect brought the Empire back into existence after the long chaos of the interrognum. The Chinese Communist state displayed all the characteristics of the Empire: a highly centralized, hierarchically organized bureaucracy with coherent view of the world; a socio-administrative structure into which all parts of the population fitted and which fitted all parts of the population; and an ideology that provided a basis for the conceptual unification of the entire society. The new Chinese state's ideology and vocabulary were not the same as those of the old dynastic state. But the structure and perceptions of relationships, the language, the imperative toward centralization and an ordering of the whole society, the primacy given to ideology--all those facets of a culture that change much more slowly than the events of history occur--once again found their natural refraction in the new Chinese Communist state. ('Imperium Revividum', p. 337. 太字は引用者)

 新中国ではなかったという説。

「Obituary: Robert McNamara」 から

2009年07月07日 | 抜き書き
▲「BBC NEWS」14:00 GMT, Monday, 6 July 2009 15:00 UK. (部分)
 〈http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3740700.stm

 He worked with General Curtis LeMay on the firebombing of 67 Japanese cities that killed almost a million people, 100,000 on one night in wooden Tokyo.
 In The Fog of War, he agreed with LeMay's assertion that the pair "were behaving as war criminals" and would have been tried as such had their side lost.

「Vietnam war architect McNamara dies」 から

2009年07月07日 | 抜き書き
▲「Aljazeera.net」, Monday, July 06, 2009 18:01 Mecca time, 15:01 GMT, Agencies. (部分)
 〈http://english.aljazeera.net/news/americas/2009/07/200976125546794527.html

 "We of the Kennedy and Johnson administrations acted according to what we thought were the principles and traditions of our country," McNamara, then 78, told the Associated Press news agency in an interview in 1995.
 "But we were wrong. We were terribly wrong."

 自らの意志と判断で自分がまちがっていたと認め、さらにそう、臆することなく口にできた人。

剥がれる皮もない

2009年07月07日 | 思考の断片
▲「Searchina 中国情報局」2009/07/07(火) 09:03、「中国社会科学院『世界ウルムチ会議の化けの皮が剥がれた』」 (全)
 〈http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0707&f=national_0707_008.shtml

 中国社会科学院中国辺境歴史地理研究センターの許建英副研究員は6日、中国国際放送局記者の取材に対し、「新疆ウイグル自治区の首府(区都)ウルムチで5日夜に発生した暴動事件により、『世界ウルムチ会議』の掲げる『人権』や『平和』は、真っ赤な嘘であることが露呈した」と語った。
 許研究員は「2001 年の9・11テロ事件後、国際情勢の変化や中国の東トルキスタン・テロ勢力に対する取締りの強化にともない、中国内外の暴力テロ勢力の勢いは、ある程度弱まっていた。しかし、その一方で民族分裂分子のラビア・カーディルが率いる『世界ウイグル会議』は、『人権』と『平和』の旗印の下、国際社会の目を欺き、ウイグル自治区の独立を企んでいる」と語る。
 許研究員はまた、「ウルムチ暴動は、まさに『世界ウルムチ会議』の化けの皮を剥がした。中国内外の東トルキスタン・テロ勢力は新疆の安定と各民族の団結を前に焦りを感じ、今回の暴力的な手段に出たのである。実際に、ここ数年、新疆の経済発展は目覚しく、民族の団結や社会環境は、全体的に安定している。中国内外テロ勢力の分裂活動は、新疆ウイグル自治区における民族の団結と社会の安定・調和を揺るがすことはできない」と述べた。(情報提供:中国国際放送局)

 やはり中国社会科学院とは所詮は宦官や倡優の溜に過ぎぬか。

いつもながらはじめに結論ありき

2009年07月07日 | 思考の断片
▲「環球網」2009-07-07 08:12、「暴力事件策划人热比娅:一心想做另一个达赖」 (部分)
 〈http://china.huanqiu.com/roll/2009-07/507396.html

  据7日出版的《环球时报》报道,据初步查证,7月5日发生在乌鲁木齐的暴力事件是以热比娅为首的境外“疆独”组织“世界维吾尔代表大会”指挥煽动的。该组织近日通过互联网等多种渠道煽动闹事“要勇敢一点”,“要出点大事”。去年拉萨发生打砸抢烧事件后,一直希望把自己打造成“另一个达赖”的热比娅便曾呼吁向“藏独”学习,制造大事。值得注意的是,每次策划恐怖袭击后,热比娅和她的“世维会”总将责任推给中国政府。2008年3月,“东突”分子阴谋策划南航炸机事件未遂,“世维会”发言人迪里夏提马上站出来污蔑这是中国政府的阴谋,这与他6日的表态如出一辙。可笑的是,该组织在西方面前总宣称自己是个“非暴力、与恐怖主义毫无牵连的团体”。

 これが扇動を“指揮”した証拠になるのか。扇動だけなら別だが。だいいち彼らの言う原因とはすでに結果である。やはり漢人の思考様式は演繹はまるでだめだし、頼みの帰納も中途半端である。其の因って来るところをとことん突き詰めないから、最後はいつも他人のせいになる。