ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

無線小屋建設日誌#17

2007年09月24日 20時02分55秒 | アマチュア無線
 午前中は畑の作業が忙しく出来ませんでしたが、午後は久しぶりに無線小屋の作業を実施しました。

 今日の作業は、大体終了した断熱材を固定し、化粧ベニヤを打ち付けるための横木を固定しました。
 
              
 天井は、こんな感じです。断熱材が落ちてこないよう、ここにも横木を入れる必要がありそうです。
 
 
 ところで、今まで作業するとき気にもしなかったのですが、断熱材に含まれているグラスウールのせいか、どうも喉がいがらい感じが続いていました。今日は、建築作業用のマスクをして作業しましたが、効果覿面、何ともなかったです。

 グラスウールは、石綿のような毒性はないようですが、吸わないにこしたことはありません。これからも安全面に気をつけたいと思います。

 明日も休みなので、頑張りたいと思います。一歩一歩進んでいくのを眺めるのは、とても気持ちいいです。

2007農作業#119

2007年09月24日 19時32分52秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、曇り空でうっとうしい天気でしたが、長男が休みだったので、一緒に畑で作業しました。

 長男は、ほとんど農作業をしたことがなく、内心はどうもいやそうでしたが、ミニトラクターの使い方を教えるという名目で、引っ張り出しました。

 長男にとってミニトラクターは初めての経験ですが、結構、楽しんでやっていました。これからも、休みが一致するときはお願いしなくっちゃ。

 (今日の作業項目)
 1 下の段ウネ耕起・施肥・ウネ作り
   春のジャガイモを収穫した後、そのままになっていた下の段の畑をスコップで掘り返し、草の根などを取り除いて、石灰・バーク堆肥・鶏糞・化成肥料などを施し、ミニトラクターで耕しました。長男が随分協力してくれて、今日は助かりました。
 2 キュウリ2作目始末
   キュウリは毎年3作作るのですが、いつぞやの台風で根元を揺すられ、この2作目の収量はわずかでした。キュウリは、ことのほか風に弱く、がっくりでした。3作目もやはり小さいときに風に吹かれており、成長しません。
   自然の力はすごいです。
 3 全般にオルトラン粒剤、ディプテレックス粉剤
   日中はまだ結構暑く、害虫が目につきます。ニンジンなどは、ほとんど丸裸になってしまいました。余り使いたくないのですが、収穫できないのも辛いので、防虫剤を散布しました。
 4 ハクサイ・キャベツ定植
   ポットで育苗していた冬の主力野菜、白菜とキャベツを今日作ったウネに定植しました。まだまだ小さな苗でしたが、ぼつぼつ涼しくなりそうなので、多分、育つでしょう。
   

 夕方になって、おあつらえ向きに雨が降り出しました。大きくなってくれよ。