goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

ハラビロカマキリ

2024年08月29日 23時36分14秒 | 昆虫・クモ

前回は「魚のぶろぐ」らしく魚の紹介であったのだが、今回はまた昆虫のおはなしで申し訳ない。庭の木の葉っぱの裏に大きなカマキリを発見。ハラビロカマキリである。今月だけで3種もカマキリを紹介するとは。私もカマキリ、好きなんだろうなと思う。同じ木の葉っぱに多数いた獲物を狙っていた。その獲物については後日紹介したい。

ハラビロカマキリの前脚の基部にはいぼ状の突起が見られるのが特徴。オオカマキリなどと見分けがつく。ただオオカマキリのほうがスレンダーであるし、翅の色とかも違うのであまり間違えたりすることはないが。この近辺には田んぼもあり、そろそろイナゴが発生するシーズンである。イナゴは昔はよく食べたようだが、現在ではこのあたりでは食べていないようだ。オンブバッタも小さいのがぴょんぴょんとはねているのが見られ、もう秋にはいりつつあることを教えてくれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシオカラトンボ

2024年08月26日 15時48分29秒 | 昆虫・クモ

なんだか最近は「昆虫のぶろぐ」と化しつつある「魚のぶろぐ」の椎名さんです。さて、我が家の周辺には遊歩道と池がありまして、これらのまわりに様々な昆虫が見られるのです。とくに池があるということで、幼虫の時に池を必要とする昆虫であるトンボなんかも多いのです。

このトンボはオオシオカラトンボ。最初「シオヤトンボ」かと思ったのですが、眼の色などで見分けることができるそうです。トンボも種類は多いのですが、同定が難しいので詳しい方に色々聞いて理解を深めようとしているところです。Setsuko momiさんありがとうございます。

こちらはあまり画質がよくないものの、雄と同じ日に撮影した雌(とおもわれる)。やはり眼が黒い。ああ、そういえば8月ももう終わりだというのに今月は魚をほとんど紹介しないまま終わってしまいそう・・・。ただ「魚のぶろぐ」をやめて「昆虫のぶろぐ」と改名する考えは一切ないのでそこんとこヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカマキリ

2024年08月24日 22時23分10秒 | 昆虫・クモ

久しぶりにであったオオカマキリらしいオオカマキリ。日本にはほかにもコカマキリ、チョウセンカマキリ、ハラビロカマキリ、などいろいろいるが、個人的にはもっともよくみるカマキリである(もっとも、ほかのカマキリに気が付かないだけだったかもしれないが)。この個体をつかもうとしたとき、突然写真のように威嚇してきた。前脚の真ん中にある黄色い模様が特徴的。

後翅が暗色なのもオオカマキリの特徴。光が当たるときれいな紫色になる。威嚇した時に見ることができるが、通常時はなかなか見られない。カマキリの同定は難しいと個人的に思うのだがこれが理由なのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐が過ぎて

2024年08月22日 22時45分39秒 | 昆虫・クモ

いやー、忙しい毎日です。ぶろぐも更新できていませんでした。写真のチョウはイチモンジセセリと思いますが、翅の点が細かい。台風・大雨により残された露を飲んでいるところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャバネセセリ

2024年08月11日 18時13分13秒 | 昆虫・クモ

この間、我が家の庭にもイチモンジセセリがいる、というお話をしましたが、結局いたのはイチモンジセセリではなくてこちら。チャバネセセリという種のほうであった。翅に見られる、独特な点列がイチモンジセセリとは異なるので、すぐに見分けられる。イチモンジセセリ同様に関東ではごく普通に見られるチョウであるという。幼虫はイネ科やカヤツリグサ科を食草としている。このあたりは水田もあり、イネがあるのでチャバネセセリも多いようだ。

撮影したのは夏の暑い夕方。あまりにも暑い、というよりも熱いので日陰に隠れているようにも思えた。

チョウの仲間というよりはむしろガの仲間のようにも見える。眼が黒くてかわいい。警戒心は強いようで、何度かカメラを向けて近寄ると、もうカメラを向けただけで逃げるようになってしまった。

 

おぃぃぃぃぃす! どうも~syamuで~す!
ま今日は、オフ会当日ですけども、え~とですねぇ まぁ 集合場所のイオンシネマに行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。まちょっと、遅れてきたんですけどもね、
11時ちょっと過ぎぐらいに、え~イオンシネマに行ったんですけども、ほんで~まぁイオンシネマの全体、の動画を撮った後に行ったんですけども…ほんで~かれこれまあ2時間くらい、えー待ったんですけども、参加者は、誰一人来ませんでした... 誰一人来ることはなかったです...

今日はあの日から10年が経ちました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする