goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

関西洋風建築めぐり講座 ダイセル網干工場外国人技師住宅、旧網干銀行本店

2016-05-16 08:52:45 | 近代建築

14日の土曜日は「関西洋風建築めぐり講座」で大阪から網干(姫路の手前)まで長駆遠征しました。阪神梅田から集合場所の山陽電鉄網干まで、一部直通特急を利用しても何と1時間50分もかかり、分かってはいましたが遠かったです。

この日の見学先はダイセル網干工場外国人技師住宅、旧網干銀行本店でした。
網干はずっと以前にも探訪したことがあり、今回の見学先も再見でしたが、講師の川島先生(川島智生・京都華頂大学教授)の解説や案内の方、オーナーの方の話を伺って初めて知ることも多く、勉強になりましたし、仲間と色々語らいながらの楽しい探訪となりました。

杖をつきながら一行の最後尾をヨタヨタ・ひょこたんひょこたんとついていきましたが、まあ大幅に遅れることはなく何とか全行程をクリア。講座後は有志でお茶も楽しんでとても有意義で充実した一日でした。この時期としては猛暑とも言える暑さの中、好天に恵まれて心地良かったものの、長時間の外出で歩いて歩いてさすがに疲れました。

本日は写真をまずはちょことだけアップします。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mayuamama)
2016-05-18 21:35:24
土曜日はお疲れさまでした~
この日も暑い中、建物2軒はしごしてよく歩きましたよね。
帰りに寄ったカフェも素敵で、居心地よかったです。
カフェのおじさんも気さくな方で楽しかったですね。
返信する
Unknown (ひろ009)
2016-05-18 22:09:10
☆mayumamaさんへ

土曜日は暑い中をほんとにお疲れさまでした。
網干は遠かった~(笑)。
ですが、見所も多くて楽しかったですね。
カフェ&おっちゃんも印象に残りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。