大阪市戦略本部会議がスタート


職員と議論する橋下徹大阪市長。時には笑顔も=23日午前9時6分、大阪市役所(山田哲司撮影)

 大阪市の最高意思決定機関として新設された市戦略会議が23日、始まった。橋下徹市長と主要部局の局長らが市政運営の方針について議論し、大阪府と市の成長戦略や自治体外交戦略を一体化させる方針などを確認。「橋下改革」が本格始動した。
 市戦略会議は、25日までの3日間の日程で行われる予定で、報道陣にも公開。
 23日午前は政策企画室や計画調整局、建設局などが議論の対象部局となった。橋下市長と政策企画室や総務局といった主要部局のトップが加わり、各部局が説明。国際交流事業を担う市の外郭団体「大阪国際交流センター」を「大阪府国際交流財団」と統合させる方針が固まったほか、海外事務所、市公館などについて橋下市長が「疑問がある」と指摘した。
 橋下市長はこの会議を「統治機構改革の第一歩」と位置づけ、市の事業を大阪全体で考えることと、区役所単位で行うことに仕分ける狙いがあるという。
 橋下市長は「これからは、府域全体と区役所の視点に分け、中間的な視点はなくしてください」と繰り返し説明。「橋下イズム」の徹底を図っていた。
 参加した幹部は「これまでは部局が持つ問題意識について、区長も交えた市の幹部が公開の場で議論する場はなく有意義だった」と話していた。




 各部局の幹部と公開討論をしているのをテレビで見たが、幹部と同じ地平で話していた。幹部と対等に話せるほど橋下市長は知識が豊富なのだ。ものすごい勉強家であるし、暗記力もすごいのだろう。首長が幹部と堂々と話し合うのを今までみたことがない。
 幹部も言いたいことを言い、橋本市長は幹部の話をしっかり聞いてから自分の考えをいう。幹部も話がやりやすいのではないかな。

 威圧感はないが筋はしっかりしていて理論に甘いところはない。「これからは、府域全体と区役所の視点に分け、中間的な視点はなくしてください」とポイントはしっかりと抑えていて、うやむやなことは許さない。

 橋下市長の大阪市改革は期待できる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 橋下改革が点... きみ想う心に... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。