戦前は国民主権ではなく天皇主権だった


「沖縄に内なる民主主義はあるか」を、
狼魔人日記の江崎さんがネット販売しています。
申し込みはメールでできます。

ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「沖縄に内なる民主主義はあるか」
県内書店で発売中

沖縄教販売り上げ1位続行中



沖縄の政治家たちへ訴える


●普天間飛行場の移設は辺野古しかない。
●オスプレイ配備は阻止できない。
●政府や米軍へのオスプレイ撤去要求は無駄なエネルギー、そんな暇があったらオスフプレイの安全飛行を研究し米軍と交渉するべし。
●普天間第二小学校の元外人住宅地への一日も早い移転を。
●滑走路のいらないオスプレイは将来、民間機として離島県沖縄の救世主となる。
●沖縄の政治家は教師のわいせつ行為、少女買春をなくすために年3回のアンケートを取る条例をつくれ。


戦前は国民主権ではなく天皇主権だった


戦前が民主主義国家であったという考えの人がいることに驚いている。
民主主義の原則は国民主権だ。法律の制定、予算の制定は
国民から選ばれた議員で構成する国会で決め、軍隊や統帥権は首相にある。
いわゆるシビリアンコントロールでなければならない。
戦前の日本帝国憲法は国民主権の憲法ではない。天皇主権だ。
そのことは高校生の時学習した。
高校の時学習したとしても忘れている人もいると思う。
忘れたとしてもインターネットで調べることができる。
ウィキペティアには天皇制について下記のように書いてある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天皇大権天皇が天皇大権と呼ばれる広範な権限を有したこと。

特に、独立命令による法規の制定(9条)、条約の締結(13条)の権限を議会
の制約を受けずに行使できるのは他の立憲君主国に類例がなかった。
なお、天皇の権限といっても、運用上は天皇が単独で権限を行使することはなく、
内閣(内閣総理大臣)が天皇の了解を得て決断を下す状態が常であった。

唯一の立法機関 
天皇が唯一の立法機関とされ、
帝国議会が立法機関ではなく、
天皇の立法協賛機関とされたこと。

議会は立法協賛組織であり、
法律制定には天皇の裁可と国務大臣の副署が必要であった。
同時代の君主国憲法の多くが立法権を君主と国会が共有する権能としていたことと比すると
特異な立法例であるといえる。
ただし、実務上は、帝国議会が可決した法律案に、
天皇、行政部が拒否権を行使したことは一度もなく、
基本的には帝国議会が唯一の立法機関であった。
ただし、例外として、天皇には、緊急勅令や独立命令を発する権限など、
実質的な立法に関する権限が留保された。
また、憲法改正の発案権は天皇のみにあり、帝国議会にはなかった。

さらに、帝国議会の一院に公選されない貴族院を置き、
衆議院とほぼ同等の権限を持たせた。

また、枢密院など内閣を掣肘する議会外機関を置いたこと。
このほか、元老、重臣会議、御前会議など
法令に規定されない役職や機関が多数置かれた。

統帥権統帥権を独立させ、
陸海軍は議会や政府に対し一切責任を負わないこと。

統帥権は慣習法的に軍令機関(陸軍参謀本部・海軍軍令部)の専権とされ、
シビリアンコントロールの概念に欠けていた。
統帥権に基づいて軍令機関は帷幄上奏権を有すると解し、
軍部大臣現役武官制とともに軍部の政治力の源泉となった。
後に、昭和に入ってから軍部が大きくこれを利用し、
陸海軍は天皇から直接統帥を受けるのであって政府の指示に従う必要はないとして、
満州事変などにおいて政府の決定を無視した行動を取るなどその勢力を誇示した。

皇室自律主義皇室自律主義を採り、
皇室典範などの重要な憲法的規律を憲法典
から分離し、議会に関与させなかったこと。
宮中(皇室、宮内省、内大臣府)と府中(政府)の別が原則とされ、
互いに干渉しあわないこととされた。
もっとも、宮中の事務をつかさどる内大臣が内閣総理大臣の選定に関わるなど
大きな政治的役割を担い、
しばしば宮中から府中への線は踏み越えられた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

意見を言い合うのもいいが、
事実に関することはインターネットを利用して調べるのも大事です。
上の説明を読んでも戦前は民主主義国家だったと主張するのなら
討論が必要だと思います。

みなさんの意見・感想は
ヒジャイ掲示板へ

ヒジャイ掲示板



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 風船揚げは航... 無駄なワシン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。