雨の三連休

 雨の三連休は風邪の三連休。明日からの仕事に支障がないようにと、ついにと云うか、今に及んでようやく病院に行ってきました。抗生物質を出してもらったのでいよいよこれで治りそうです。体調も少しは良くなってきたので今日は昼過ぎから今までチェロの練習。とは云ってもしばらくレッスンもオケの練習もないので好きな曲を弾いて楽しみました。前より少しは上手に弾けるようになったかしらん


 と云う訳で今日の一枚は我が家の山法師の落ち葉。明朝は雨のようですが、明後日の朝からはまた落ち葉掃きが始まりそうです。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Nikonのノンレフレックスは2018年に登場

 元ネタは例によってNikon Rumorsです。
 https://nikonrumors.com/2017/10/10/nikon-mirrorless-camera-rumors-speculations-and-predictions.aspx/ 

 ざくりまとめると、来年ニコンからDXとFX、二つの異なるサイズのイメージセンサを持つノンレフレックス(ミラーレス)機が登場する。あるいはDX版はキャンセルされるかもしれない。最も重要な点は、このノンレフレックス機のために新しいマウントが登場することだ。このマウント用の新しいレンズも同時に登場する。従来のFマウント用レンズをまったく支障なく使用するためのマウントアダプタも同時に登場する。EVFの性能は素晴らしく現行のOVFと遜色ないレベルとなる。このために開発の多くの時間が費やされている。

 FX版には、おそらくD850用をベースにしたイメージセンサが使用されるだろう。ミラーボックスとペンタプリズムが不要になり、フランジバックが短くなることからボディは小型・軽量化されるが、果たして価格はどうだろうか。素晴らしく高性能なEVFは高価かもしれないが、現行のレフレックス機構とペンタプリズムよりは廉価かもしれない。何よりも複雑なレフレックス機構がなくなることにより生産性が向上することだろう。郷秋<Gauche>は、同じイメージセンサを使用するD850よりもリーズナブルな価格となるのではないかと予想するが、さていかに。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

近況

 土曜日から風邪気味で咳が酷かったけれど、この薬で何とか治りそうな気配と書いたのが11日でしたが今に至っても完治せず。不摂生をしているつもりはないので歳のせいということでしょうか。この頃は一度体調を崩すと復活まで一週間かかかります。そんなわけで5日ほど休んでいたチェロの練習も今晩から復活の予定。なんとかそんな気分のところまでたどり着くことができました。


 と云うわけで明日も明後日も雨のようだし体調も今ひとつなので散歩&撮影にも行けそうにありません。三年前に撮った白山谷戸の写真を眺めて行った気分に浸ることにします。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

秋の天気は

 秋の天気は定まりにくい。夏から冬へと移る中で気圧配置が安定しないからなのかとは素人考えだが、「女心と秋の空」あるいは「男と秋の空」と云う言葉があるくらいだから、秋の天気は定まり難いのは確かなのかもしれない。

 かつて、体育の日は10月10日と決まっていたが10月の第二月曜日となったのは今世紀に入ってからだっただろうか。10月10日は1964年の東京オリンピック開会式が行われた日であり、晴れの特異日であったことからその日が選ばれたのだと聞いたことがある。

 10月10日に運動会を行えば、たとえ雨で中止になっても「仕方がないね」で済んだものが、10月10日以外の運動会で雨に降られれば「誰がこの日に決めたのだ」と云われてしまう可能性もおお有り。誰かが悪いわけでもないのに、お気の毒なことです。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

シリコンフィルム

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010328/yamada.htm 


 35mm一眼レフ用デジタル撮影アダプタ「eFilm EFS-1」。こんな物があったとは、いまの今まで知りませんでした。しかも16年も前にです。

 上記サイトに写真家の山田久美夫氏が書かれたところによると、撮像素子は130万画素のCMOSセンサで、フィルムのパトローネ部分にバッテリーとメモリが搭載されており、24枚の撮影が可能。撮影枚数がパトローネ部分に表示され裏蓋を開けなくてもフィルム確認用窓から確認できるとのこと。

 イメージセンサーが小さいようなので、超広角レンズを使ってもようやく35mmフルフレーム換算で準望遠程度の画角ではないかと思われますが、16年も前にこんなものを作った人がいたことにビックリ! もし今、F3やFMシリーズで使えるような同類が登場すればかなりの数のNikonファンが購入するような気がするけれどどうだろうか。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

風邪

 土曜日から風邪気味で、日曜日の夜には喉が痛くて唾も飲み込めないほどになり、夜は枕元に紙コップをおいて飲み込まずのそちらに・・・。月曜日は好天でしたので散歩&撮影に行きたかったのですがさすがにパス。家で大人しくしていたのですが夜になってから今度は咳が酷くなり昨日今日は胸が痛くなるほどでしたが、先程仕事帰りに買ってきて飲んだ薬が合ったらしく劇的に改善。幸い熱は出ませんでしたので咳が止まればあと二、三日無理をしなければ治りそうです。やれやれ。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

D850がDxOMarkのセンサースコアで100ポイント達成

 Nikon D850がDxOMarkのセンサースコアの総合得点で100ポイント達成!
https://www.dxomark.com/nikon-d850-sensor-review-first-dslr-hit-100-points/ 

 一気に異次元の高性能領域に達したD850です。ライバルと目されるC社のEOS 5Dsのポイントは87ですからお話になりません。C社のカメラのDxOMarkのセンサースコアは以前から低く、3〜5年前のNikonのカメラと同等と云われてきましたが、ここに至って100対87ですから、いかにNikonが優秀なのか判ろうと云うものです。それでもマーケットにおいてはC社の製品の方が売れているのですから不思議です。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Faceb

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

フルマニュアルのフィルムカメラが登場?

https://photorumors.com/2017/10/05/new-reflex-all-manual-film-slr-camera-to-launch-on-kickstarter-later-this-month/ 

 フィルムに画像を記録するフルマニュアルの一眼レフと云うことですが、郷秋<Gauche>としては露出は絞り優先の自動であって欲しい。その方が作画に集中できるからね。


 しかし、この画像ではフィルム巻き上げレバーも巻き戻しのクランクもなくて、ただ円盤状のものがあるだけ。まぁ、ティザー画像だからこんなものか。そもそも一眼レフと云う以上はレンズ交換ができることが最低限の条件になるけれど、マウントはどうするのか。M42の汎用性が高い時代もったけれど、2017年現在、世の中で一番たくさん流通していて実用ようになるMFレンズはNikon Fマウントだと思うから、Fマウントだと嬉しいね。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

寒露

 寒露(かんろ)は、太陽の黄道上の視位置によって24等分して季節を表す名称をつけた二十四節気のひとつ。夏至・冬至、春分・秋分、立春・立夏・立秋・立冬は良くしられておりますが、その間のものには余り馴染みがありません。

 9月23日の秋分の日以降は今日の寒露に始まり霜降、立冬、小雪、大雪と続き冬至にいたります。昨日と今日は気温が上がり半袖でも良いほどでしたが、来週末辺りからは最高気温が20度程度と肌寒い日がやってくるようです。季節は確実に冬に向かっているんですね。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

数字の穴に指を入れて回す

 確かに最近見かけない黒電話。きっともう博物館にも展示され同じような説明文がつけられているんでしょうね。いつもより少し大きめの画像にしてありますのでぜひじっくりご覧ください。
 四十代以上の方には懐かしく、二十代以下の方には新鮮?

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

日本出身 3人目の受賞

 長崎県生まれでイギリス国籍(つまりイギリス人)のカズオ・イシグロ氏が今年のノーベル文学賞を受賞することが決まった。日本に所縁があり日本をモチーフにした作品もある氏の受賞は同慶の至ではありますが、このことについてのマスコミの報道は実にいただけない。例えば今日の神奈川新聞。

 「ノーベル賞 イシグロ氏 文学賞 日本出身 3人目 長崎生まれの英国人」

 何ともいただけないのが「日本出身3人目」である。日本人としては過去に故川端康成、大江健三郎の二氏がノーベル文学賞を受賞しているが、両名は「日本人」であり「日本出身」の外国人ではない。そして、カズオ・イシグロ氏は、日本で生まれた外国人(外国籍の方)として初めてのノーベル文学賞の受賞者である(多分)。

 外国人、つまり外国籍の方を差別しているのではありません。国籍によって区別しているのです。「日本出身者として3人目」と云うタイトルはあたかも「日本人として3人目である」かのような錯誤を招きかねない実に怪しからんものです。新聞社たるもの、もう少し配慮したタイトルを考えてもらいたいものではありますが、そこはそれ、「愛すべき」神奈川新聞たる所以でもあるので、大目にみるとするか(^^)

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

村上春樹氏、本年も選外

 誤解がないように最初に断っておくが、郷秋<Gauche>は村上春樹作品を読み楽しむことにおいては人後に落ちないと自負している。その上で云えば、村上春樹は、あの賞に相応しい作家であるとは思っていない。もし「比喩文学大賞」なる文学賞があったとすれば、彼こそがその大賞受賞に相応しい作家であるとは思うのでありますが。だってそうでしょう。彼の作品は比喩の百貨店であったり、時代を切り取りそれを放り込んだ万華鏡のようであったりはするけれど、川端康成が書いたどこまでも静謐で美しい、声に出して読んでみたいと思うほどの日本語の域には全く達していない。次に日本人作家がその賞を受けることがあるのだとすれば、川端康成を凌駕する美しい日本語を操る作家でなければならないと、郷秋<Gauche>は思うのであります。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

10年前のいまどき

 なぜだか10年前に書いた記事が突然現れて来ました。10年前と云えば、当時は一昔前と云われた訳ですが、今となっては「ふた昔」程の感じでしょうか。まぁ、いずれにせよ10年前に書いた記事です。でも、読み返して見るとその時のことを鮮明に思い出すことができますから、つい最近のことであるような気もします。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/a5dd27c5961cd88b0cf1c26c33ab3742 

 10年前ですので、まだAPS-CのD300を使っていた頃です。当時はまだプロ用も含めてフルフレームのDSLRがありませんでしたので、アマチュア用としてはD300が最上級クラスのカメラでした。今のカメラと比べると画質の点では大いに見劣りがしますが、一眼レフとしての操作性はF100と同等でしたので気持ち良く撮れる程度までDSLRも進歩して来ていたように記憶しております。

 なぜ箱根まで出向いたかと云うと、親愛なる神奈川新聞の企画に応募してのことでした。参加者が現地で撮った写真データが入ったメモリカードを神奈川新聞の担当者に預けると、それらの写真を基に担当者が記事を書いて神奈川新聞に掲載されると云う企画でしたが、いつまで待っても記事にはならず、記事にならなかったことについての説明もないままうやむやになったことを思い出しまします。

 箱根での撮影が楽しくなかった訳ではないので「まっ、いいか」と云う感じではありましたが考えてもみれば神奈川新聞、随分と失礼なことをしたものですね。定期購読を止めようかと思ったりもしたものでしたが、結局今に至っても毎朝神奈川新聞に目を通す生活が続いております。

 それにしても郷秋<Gauche>、10年前も今も同じようなことをしているものだと我ながら感心します。良く云えば「ブレない」、有り体に云えば「馬鹿の一つ覚え」ですね。


 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

日本の楽器人口

 今日の夕食どきに、家人と日本に楽器を演奏する人はどのくらいいるんだろうね、と云う話になった。ネットで検索してみたけれど、信頼するに足り得る情報がほとんどなく、なんとなく感じが掴めたのは、人口の5%くらいじゃないのか、つまり600万人くらいじゃないかと云う数字でした。

 根拠も真偽のほども全くわかりませんが、Yahoo!知恵袋によれば「一番人気があるのがギターで650万人、次がピアノで400万人だそうです。バイオリン人口は、およそ10万人で、日本ではバイオリンを弾いている人は大変少ないです」と書かれているのを見つけましたが、ギターとピアノだけで1050万人となり人口の9%ほどと先の数字の倍近くになります。別のサイトにピアノ人口200万人と云う記載を見つけましたが、郷秋<Gauche>の全くの勘ではありますが、こちらの数字の方がより近いのかなとも思いました。

 チェロ人口については、結構真面目に考察しているサイトを見つけました。
http://ze.blog2.fc2.com/blog-entry-672.html 
 これによると3万人だそうです。ヴァイオリンについては10万人と書かれていますが、オーケストラのVnとVcの人数比からする頷けるもので、全体としてもそれなりに信頼できる数字のような気もします。

 日本の楽器別演奏者数については大いに興味があるところですので少し時間をかけて調べてみたいような気もします。音大の先生でこれをテーマに論文を書いている方もいるのではないかと云う気もしますが、いずれにせよ多少なりとも判ったところでまた少し書いてみたいと思います。


 と云うわけで今日の一枚は、訳があっていつも以上にとっ散らかっている我が家の音楽室。見えている楽器だけでピアノ、チェロ、クラシックギター、ミュージックベル。見えてはいないけれど、同じ部屋内にエレクトーンとフルートがあります。これだけ楽器があっても何一つ満足に演奏できるものがないのが悲しい(^^;

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

あたり一面の茶畑


 先週末にほんのちょっとだけ静岡に行ってきました。静岡に行ってきたと云うよりは、新東名高速を走りに行ってきたと云うべきか。これまで行く機会がなかったものですから今更ながらの初新東名。目的地は風光明媚と噂に聞いていた駿河湾沼津SA。ここで景色を眺め昼食に金目鯛焼定食としらす丼、食後にモッフルと上島珈琲のコーヒーソフトクリームを食べて帰って来ました。

 今日の一枚はその新東名高速下り駿河湾沼津SAからの眺め。新東名を走ると右も左も茶畑です。米どころに行くと見渡す限り田んぼばかり。よくもまぁこんなに同じものばかりを作るものだと感心したりもしますが、考えてもみれば日本人の多くが毎日お米を食べてお茶を飲んでいるのですからこのくらいの畑や田んぼが無いとまかないきれないと云うことなのでしょうね。

 あたり一面の茶畑と云いながらそれほどでもない写真でごめんなさい。SAのレストラン周辺から撮れたのはこのくらいしかなかったと、云い訳を書いておきます(^^;

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは 9月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。稲刈りの時を迎えた森の様子をどうぞご覧ください。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »