goo blog サービス終了のお知らせ 

続々報

 20日に、更24日にも続報を書いたはやぶさの続々報である。

 24日の続報に、26日にイトカワへの再降下と岩石採取に再挑戦の可能性があるらしいと書いたが、発表の通り今日再挑戦しどうやら成功した模様だ。イトカワの地表が高温になっているために前回30分程地表に留まったことで機器の破損が心配されたいたが、どうやらその影響はなかったようである。はやぶさ、やはり事前に組みこまれたプログラムに基づき、更に各種のセンサーから得られる情報を加味して自律的動いているようだ。惑星探査機というよりはロボットだな。

 岩石採取に成功したはやぶさは12月にはイトカワを後にし地球への帰還の長い旅に入る。予定では2007年に地球に帰還、イトカワで採取した岩石標本の入ったカプセルをオーストラリアの砂漠に投下してそのミッションを終了する。3億キロのかなたにある秒速約30Kmで動く長さ約500mの小惑星に探査機を届かせる精度は、東京からブラジルのハエを撃ち落とすのに匹敵するんだと。そしてまた地球に帰って来るというんだから、まったくすごいものだ。



今日の1枚は、いつもの東京都下某所の紅葉。
コメント ( 1 ) | Trackback (  )