MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



次週から完全デジタル化となる「週刊アスキー」の電子化記念超特大号をゲット。

これが「最終」という訳ではないので,紙面こそ拡大していますが掲載されている記事自体は結構普通な感じ。過去記事の傑作選があったり,紙雑誌時代の全表紙が掲載されていたりと,記念号的な雰囲気は要所要所で感じられますが,週アスの売りでもあった(と思う)「おまけ」が付く訳でもなく,なんだか普通のままで紙媒体が終わっていくんだなあ。と思うと,若干寂しい感じはしますね。自分は,パソコン雑誌が全盛だった8bitPC時代を経験した人間なので,いまだに「雑誌の電子化」というのが信用できません。一応「iPad」ユーザーですし,既出の雑誌や漫画本の電子版を購入して読んだりもしていますが,電子媒体のみの雑誌というのは購入した事がありません。過去に「月刊LOGiN」が最終号となった際「ウェブマガジン」としての継続が宣言されましたが,長くは続かず消滅してしまった事があるだけに,今回もそんな「フラグ」なんじゃないか・・・と,どうしても思ってしまうのです。

以前,週刊アスキーの「2010年8月号」の一部記事が電子版(pdfファイル)として無料配信された事がありましたが,あんな感じで読めるのであれば定期的に買っても良いかな・・・という事で,お試しで今回の「電子化記念超特大号」を買ってみました。iOSの場合は「Newsstand」で買えるみたいですが,自分はずっと「BOOK☆WALKER」を使ってきたのでこっちで購入しました。6月8日まではサービス期間中らしく1冊120円で買えちゃいます。販売リストを見る限りでは2013年4月からずっと電子版が配信され続けているようなので,配信がパッと無くなっちゃう事はないと思いますが,紙媒体の読者全員が電子版の読者になる訳ではないと思うので,売り上げ減少が心配ですね。まあ・・・その分,印刷が不要だとか大幅にコストダウンができるでしょうから,全然大丈夫って事での完全電子化なんでしょうけど。

電子版は全文検索ができるし任意の記事へインデックスから飛べるし非常に読みやすいです。
ずっと買っていた雑誌なので,しばらくは電子版を買い続けてみたいと思います。

不定期の「おまけ」はなくなっちゃうのかな・・・。(´・ω・`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ゲームレジェ... スペースハリ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。