MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



メガドライブの名作シューティング「鋼鉄帝国」が「Nintetdo 3DS」向けにリメイクされたので購入してみました。開発は株式会社メビウス。販売は甲南電機製作所となっています。ゲーム内容は基本的に原作である「メガドライブ版」をベースにしていますが,ゲーム中のグラフィックや演出等はハードウェアに合わせてパワーアップ。音楽もアレンジ版になっています。お約束の3Dモードも搭載です。自機の操作やパワーアップシステム等は原作を踏襲。敵キャラの出現パターンやボスキャラの攻撃パターン等は,大幅に変更されています。特にボスキャラは,原作よりも「前後に大きく移動する」ようになった印象で,弾避けだけではなくボスキャラ本体に激突しないよう配慮したパターン組み立てが必要です。原作経験者は「別ゲーム」と思ってプレイする方が良いと思います。

こう書くと,また「余計な改変が加わった糞リメイク」みたいに思われるかもしれませんが,正直「鋼鉄帝国 for 3DS」はかなり良い出来です。原作と両方プレイして比較すると,「鋼鉄帝国 for 3DS」の方が圧倒的に迫力があって楽しめる感じです。やはりグラフィックと音楽(効果音)がパワーアップしているのが大きいですね。それと,ここは想像ですが,「原作とプレイ感覚が乖離しないよう」かなり意識して製作されているのではないでしょうか。敵の攻撃パターンを変えてしまうかわりに,そういった部分が努力されているように感じました。これは「鋼鉄帝国」の正常進化形だなと。そう思えるリメイクになっていると思います。

原作経験者は是非プレイしてみてもらいたい作品であります。
GBA版のようなガッカリ感はないので大丈夫。

難易度はそんなに落ちてないと思いますが,残機が結構多いので,結果的にクリアは簡単になってます。
でも,難易度設定が「VERY HARD」まであるので,値段分は遊べると思いますよ。

お薦めです。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« AnimeJapan2014 NEO XYX(ネオ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。