MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



第2日目は京都駅から山陰本線で移動。「円町駅」から徒歩で金閣寺に向かいました。前日にタクシー代が結構かかったので,電車+徒歩を試してみたのですが,これが予想以上に遠くて若干苦労しました。始めての街を歩くのはなかなか楽しかったので,もうちょっと近距離であれば徒歩もお薦めなんですが(笑),朝早めだったとはいえ気温も高かったので,せめて円町からタクシーに乗ればよかったかなと。ということで,歩くこと30~40分。朝10時には「金閣寺」に到着しました。

正式名称「鹿苑寺(ろくおんじ)」,寺院敷地内にある「舎利殿」を通称「金閣」,寺院全体を「金閣寺」と呼ぶのだそうです。入口から入ってすぐに,その姿を目にすることができるのですが,あまりにも「絵葉書」的な景観が飛び込んでくるので,正直なところ「模型」のように見えてしまい,思わず笑ってしまいました。結構混雑していましたが,ひたすら待って撮影のベストポジションを確保。晴れていたのもあって,「青空」+「池に映る金閣」の姿を簡単に撮影できたのがラッキーでした。金閣の「金色」が本当に鮮やかで,接近して見てもあまり現実感がない感じ。1950年に一度焼失しているので,銀閣寺のように国宝ではありませんが,世界遺産には登録されています。



帰り道にちょっと立ち寄ったのが「平野神社」。
2018年の台風で拝殿が倒壊する被害に遭っていたのを記憶していたので,予定外でしたが行ってみました。
拝殿はすっかり撤去済み。再建を願って募金してきました。



次は「伏見稲荷大社」へ移動。

ここの「千本鳥居」はなかなかインパクトがあるので,以前から一度来てみたかったのですが,いざ来てみたら,外国人だらけで大混雑。千本鳥居も「人が詰まっている」感じで,情緒も何もあったもんじゃありません。さすがにガッカリしましたが,下りの千本鳥居はあまり人が多くなくて,ようやく「それっぽい」写真が撮れたのでちょっとだけ満足できました。個人的には,重要文化財に指定されている「楼門」と「外拝殿」が派手で大好き。



とりあえずこれで第一目標~第三目標まではクリアできました。
3日目は午前中しか時間がないので,お土産ゲットくらいで終わっちゃいそうです。

ああ・・・京都ツアーが終わる。(´・ω・`)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なかなか叶わなかった京都旅行がついに実現。

ゴールデンウィークの中頃を利用して,わずか2泊3日の行程でしたが行ってきました。京都に行くのはそれこそ高校時代の修学旅行以来のこと。本当は京都全域をゆっくりと観光したいところなんですが,さすがに時間とお金が足りないので,今回はポイントを絞って回ろうかと思っています。第一目標は「金閣寺と銀閣寺に両方に行くこと」。第二目標は「伏見稲荷大社の千本鳥居に行くこと」。第三目標は「清水寺に行くこと」。修学旅行の記憶はほとんどない(笑)ので,非常に新鮮な気持ちで行けるかなと。その他にも見所だらけの京都ですが,滞在期間が短いのでメインどころはこの程度かなと。

第1日目は移動日。久々に東海道新幹線に乗りました。

宿は京都駅のすぐ近くに確保できたので良かったのですが,東北新幹線と東海道新幹線の切符確保が1週間前になっちゃって大慌て。特に東北新幹線がゴールデンウィーク真っ最中ということで激混み状態。グリーン車に格上げしてなんとか確保しました。京都到着は13時過ぎ。ホテルに荷物を預けて早速観光に出発です。京都の街は地図でみると結構「密集」した印象を受けるのですが,実際は非常に広い街で,施設間の距離がかなりあるのに驚きました。まあ・・・駅前から素直にバスで移動すればよかったんでしょうが,格好をつけてタクシーにしたら運賃が結構高かったです(笑)。

最初は個人的に大好きな「銀閣寺」から。

「銀閣寺」は昔から好きで,京都では真っ先に行こうと決めていました。建物が地味で面白くないと言う人もいますが,地味さが逆に渋くて自分は大好きです。庭園にある「銀沙灘(ぎんしゃだん)」と「向月台(こうげつだい)」も,他の施設にはない特殊な雰囲気を醸し出していて,是非実際に観てみたいと思っていました。それほど混雑はしておらず,だいぶゆっくりと見学をしてしまいました。とにかく庭園が綺麗。秋にもう1回来たいです。




次は「清水寺」へ移動。

「清水の舞台」の改修工事が終わっておらず,美しい外観を観ることができず非常に残念でした。とはいえ,「仁王門」や「三重塔」,「開山堂」は,朱色(?)が非常に映える美しさで観応え十分。清水の舞台も外観こそ封印されていましたが,舞台上からの景観は楽しめるようになっていました。改修工事が終わったら是非リベンジしたいですね。




初日はこれでおしまい。足が棒になっちゃったので,宿に戻って早めに休みました。
次は「金閣寺」に行きますよ。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京ゲームショウ2018のセガブースにて発表のあった Nintendo Switch版「バーチャレーシング」が発売になったので,早速購入しました。動きも良くてかつワイド画面化もされてて非常に快適。以前,PS3向けに出ていた「デイトナUSA HD」的な喜びがありますよこれは。Nintendo Switchをドック経由で液晶テレビに接続してプレイすれば,40インチの大画面で「バーチャレーシング」が実現。素晴らしい。Pro コントローラーでのプレイで操作性も問題なし。ようやく32X版「バーチャレーシング DX」をお役御免にできそうです(笑)。



移植度 No.1 と言われ続けてきた 32X版「バーチャレーシング DX」ですが,今回の Nintendo Switch版「バーチャレーシング」と比較すると完成度が雲泥の差だったことが良く判りました。それでも,操作性はかなり近い再現度になっていたので,今まで「バーチャレーシング」としてなんとか認められ続けてきたのかなと。このblogでは何度も書いていますが,期待して購入した PS2版「バーチャレーシング フラットアウト」の再現度は違和感がありました。PS2版を後方視点でみると,前輪が切れ込むのとほぼ同時に後輪が滑っているので,まるで車体が回っている感じ。それに対し,Nintendo Switch版は,前輪が切れ込んでから後輪が反応して動いている感じがする。これが違和感の正体みたいですね。

いやー・・・ようやく溜飲が下がる思いです。(´・ω・`)

今回の「バーチャレーシング」で,嬉しかったことがもうひとつ。リプレイ再生時のBGMが,32X版リプレイBGMのアレンジになっているんですね! こいつは嬉しい。32X版の FM音源+PSG音源で作られたサウンドも非常に心地良いのですが,今回,非常にセガっぽいアレンジに仕上げてられていて大感動。何かしらのオマケ機能を追加されるよりも個人的には嬉しいサプライズでした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「じゃあ買えよ」って事なんですが(笑)フロントローディングの初期型となるとちょっと大変。

自宅にあるメガCDは,以前の記事でも紹介しているとおり,秋葉原BEEPで販売されていたオーバーホール品です。電解コンデンサとゴムベルトの交換と,電気接点&本体内部のクリーニングが実施されていて,現在でも結構普通に動いています。秋葉原BEEPのように価格は高めですが,オーバーホール実施&1ヶ月間の保証付きで売ってくれる中古屋さんはほとんどないので,ヘタに地元の中古屋さんでメガCDを買ったりすると,特に初期型はほとんどまともに動いてくれません。ジャンク品であれば動かないのが当たり前・・・。今使っているヤツも,たまたま秋葉原BEEPで遭遇したモノなので,今後同じクオリティの中古品に出会えるような気が全然しません。

現在は,手持ちのゲームをプレイする限りでは特に問題は発生していませんが,読み込み動作が特に多いソフト・・・例えば「シルフィード」なんかをプレイするときは,なかなか緊張感があります。メガCDが現役だった当時,シルフィードをプレイしていて,タイトルデモ状態のままで寝落ちしてしまった事があって,朝起きたら画面には「読み込みエラー」の表示が。それ以降,ゲームプレイ時にエラーが頻発するようになって,最終的にはゲームディスクを認識しなくなってしまいました。いずれ壊れる運命だったのだと思いますが,少なくとも「シルフィードを動かしたまま寝落ち」が止めを刺したのは間違いないかなと。

最近は,1時間以上の連続稼動はしないように注意しながら使ってます。
あまり大事にしてても持ってる意味がないので,まあ・・・それなりに動かしちゃってますね。
前述したように,壊れるのは運命なので避けられませんから。

シルフィードは,デモ映像とかは出来るだけ飛ばしてプレイするようにしてます(笑)。
ゲーム全体が動画再生みたいなゲームなので意味はあまりないですけどね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




葦名流伝場に登場するのは,葦名流の高速居合斬りを得意とする「佐瀬甚助」。

葦名流伝場に入ると同時に立ち上がり,ゆっくりと近づいてきて,いきなり高速居合斬りを繰り出してきます。以降,ちょっと隙があると高速居合斬りを入れてくる厄介な敵です。攻略を理解していないと,あっという間に倒されてしまうと思います。自分も最初はこんなの無理だと思いましたが,攻略を理解してしまえば勝つのが簡単になります。侍大将よりも簡単かもしれません。

具体的な攻略としては・・・佐瀬さんの高速居合斬りは,素早く「2回」斬ってくるので,わざと近づいて高速居合斬りを誘い,攻撃にあわせて「L1」を2回押して,佐瀬さんの攻撃を連続で弾きます。弾きのタイミングが掴めれば攻略は完了。あとは,あまり距離をとらないようにして,できるだけ高速居合斬りを出させるように仕向けながら戦えば,それほど時間をかけずに勝てます。この佐瀬さんの高速居合斬りは,葦名流の技を極めれば自分も使うことができるようになります。(葦名十文字)

佐瀬さんを倒したら,伝場の奥にある「掛け軸」を見るのをお忘れなく。
次の戦いに向けての大切なヒントが書いてあります。

さあ・・・次はついに・・・弦ちゃん登場ですかね。(`・ω・´)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »