-
コガモとヒクイナ
(2022-09-28 | 植物&動物)
そろそろカモが飛んでくる頃。先週、一... -
日曜散歩、三番瀬の鳥で一休み
(2022-09-13 | 植物&動物)
満月の後なら大潮と思い立って東京湾の... -
休日散歩・秋をみつけた
(2022-08-12 | 植物&動物)
昨日の散歩道。 早い品種では稲穂が... -
おもしろいイチョウの話
(2022-06-14 | 植物&動物)
イチョウ(公孫樹、銀杏、鴨脚樹)に青い実がついています。 先日読んだ牧野富太郎... -
ユキノシタ
(2022-05-31 | 植物&動物)
ユキノシタが満天の星のようにたくさん咲いていました。 ドクダミやミョウガも... -
オシドリとカラスで一休み・西印旛沼あたり
(2022-05-18 | 植物&動物)
西印旛沼そばの田んぼにオシドリとキジもいます オシドリは通常北へ移動して子... -
花の百名山、佐渡でハイキング
(2022-05-07 | 植物&動物)
佐渡って花の百名山なのです。で、ドン... -
鳥見散歩、こんな幸せがうれしい
(2022-02-25 | 植物&動物)
先日、西印旛沼の遊歩道を歩いていたら、小柄で愛らしい70代くらいの女性に声をかけ... -
雪の田んぼにいた鳥
(2022-02-12 | 植物&動物)
昨日の散歩は、思いのほか雪が積もって... -
田のつく鳥で一休み・タシギ、タゲリ、タヒバリ
(2022-02-04 | 植物&動物)
冬の田んぼによくいる田のつく鳥。しか... -
朝の通勤道、アオジ、シロハラ、メジロ
(2022-01-07 | 植物&動物)
朝は小一時間歩きます。この頃の朝は毎日マイナス気温ですが、スキッとした空気が気持... -
メジロで一休み
(2021-12-24 | 植物&動物)
先日の地元探鳥会(西印旛沼)で、クリスマスっぽい色合いの写真が撮れました。 ... -
カモで一休み
(2021-12-04 | 植物&動物)
久しぶりに都内で用ができたので、その... -
オシドリで一休み
(2021-11-17 | 植物&動物)
池にオシドリの群れが北国から越冬しにやってきました エクリプス(雄の繁殖羽... -
手賀沼散歩・コガモ、ゴイサギ、ホオジロ、エナガなど
(2021-11-04 | 植物&動物)
手賀沼で探鳥散歩 すぐそばまで住宅街がせまっていて、市民の憩いの場でもあるので... -
今朝のツバメシジミ、モズ
(2021-10-20 | 植物&動物)
冷えこむようになって、ツバメシジミも... -
日曜散歩・イソヒヨドリ、ヤマガラ、ホオジロ、モズ、アサザ
(2021-10-14 | 植物&動物)
住宅街の中にイソヒヨドリもお散歩。 ... -
草紅葉、ノビタキ、ゴジュウカラ
(2021-10-06 | 植物&動物)
草紅葉のころかなと思い立って出かけてきました ここは数年前はもっと真っ赤に... -
日曜散歩・キジ、モズ、セグロエキレイ、銀木犀、イソヒヨドリ
(2021-09-13 | 植物&動物)
なかなか晴れてくれない日曜日。それで... -
日曜散歩・ソバナ、ツリガネニンジン、ハグマ、ツルボなど
(2021-09-07 | 植物&動物)
午後からちょっぴり晴れ間。さっそく散歩しました これらはソバナだなあと思う...